極秘クエスト/属性塔/風の塔 のバックアップ(No.36)

概要 Edit

極秘クエストにある「属性塔」(2023/12/11実装)のうち、風の塔の攻略


属性塔難易度・報酬一覧 Edit

  • 2024/07/01に21階~30階が追加された。
NoStageフロア効果初回クリア報酬実績報酬備考
星導石聖玉プレイヤー
EXP
プレーン
クッキー
11階・[風の塔の鉄壁]金剛ゴーレム
・[風の塔の鉄壁]グランシェル
・[風の塔の鉄壁]金剛ゴーレム
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・得意属性が風属性の時、ブレイクダメージ+30%
・得意属性が風属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+120%
30---
22階・[風の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ
・[風の塔の]コロッサスゴーレム
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・得意属性が風のサポーターの与える強化効果量+50%
・得意属性が風のサポーターの与えるマイナス効果量+100%
30---レシピ発想:デリンジェンスローブ
33階・[風の塔の]ウッドゴーレム
・[風の塔の]スケアファントム
・[風の塔の]スケアファントム
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・得意属性が風の時、受ける回復量+30%
・ディフェンダーの受けるダメージ+300%
30-30-
44階・[風の塔の]パープルパペットL
・[風の塔の]ブルーパペットL
・[風の塔の]レッドパペットS
・[風の塔の]グリーンパペットS
・[風の塔の]イエローパペットS
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・得意属性が風の時、受ける回復量+30%
・ディフェンダーの行動開始時、HP10%回復
30---レシピ発想:解の魔導書・風
55階・[風の塔の]カウントレスフィーラ
・[風の塔の]スプリントバード
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・得意属性が風のアタッカーのスキルダメージ+100%
・得意属性が風属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+100%
30-30-
66階・[風の塔の]戦士の大鎧
・[風の塔の]赤ぷに
・[風の塔の]プラチナフラワーM
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・得意属性が風属性の時、スキルダメージ+120%
30---
77階・[風の塔の]でかぷに
・[風の塔の]トート
・[風の塔の]ゼファーピクシー
・[風の塔の]トート
・[風の塔の]ゼファーピクシー
・得意属性が風以外の時、スキルダメージ-80%
・全体攻撃のスキルダメージ+100%
・単体攻撃のスキルダメージ-50%
30-30-
88階・[風の塔の豪傑]ロックゴーレム・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風属性の時、単体スキルダメージ+120%
単体攻撃のブレイクダメージ+50%
30---レシピ発想:ウォラスリング
99階・[風の塔の煽動者]狂奔する怪鳥
・[風の塔の]イモータルナイト
・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風属性の時、ブレイクダメージ+50%
30-302
1010階・[風の塔の術師]プラチナフラワーL
・[風の塔の術師]プラチナフラワーS
・[風の塔の術師]プラチナフラワーS
・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風のサポーターの与える強化効果量+75%
・得意属性が風のサポーターの与えるマイナス効果量+75%
30---レシピ発想:聖寵の杖
1111階・[風の塔の]ウッドゴーレム
・[風の塔の]スケアファントム
・[風の塔の]スケアファントム
・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風の時、受ける回復量+30%
ディフェンダーの受けるダメージ+300%
30---
1212階・[風の塔の鉄壁]金剛ゴーレム
・[風の塔の鉄壁]グランシェル
・[風の塔の鉄壁]金剛ゴーレム
・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風属性の時、ブレイクダメージ+30%
・得意属性が風属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+120%
30-30-
1313階・[風の塔の]妖しき月輪
・[風の塔の]魔石の傀儡
・[風の塔の]動く甲冑
・[風の塔の]魔石の傀儡
・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風属性の時、スキルダメージ+70%
・ターン開始時、自身のHPを10%回復
30---レシピ発想:幻重鎧エルフォルク
1414階・[風の塔の]グロウスアポステル
・[風の塔の]アポステル
・[風の塔の]青ぷに
・[風の塔の]緑ぷに
・[風の塔の]アポステル
・得意属性が風以外の時、全ステータス-30%
・得意属性が風属性の時、スキルダメージ+120%
・受ける強化効果の効果量-90%
30---
1515階・[風の塔の]カウントレスフィーラ
・[風の塔の]スプリントバード
・得意属性が風以外の時、全ステータス-70%
・得意属性が風のアタッカーのスキルダメージ+100%
・得意属性が風属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+100%
30-30-
1616階・[風の塔の]戦士の大鎧
・[風の塔の]赤ぷに
・[風の塔の]プラチナフラワーM
・得意属性が風以外の時、全ステータス-70%
・得意属性が風属性の時、スキルダメージ+120%
30---レシピ発想:オリジンネックレス・風
1717階・[風の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ
・[風の塔の]コロッサスゴーレム
・得意属性が風以外の時、全ステータス-70%
・得意属性が風のサポーターの与える強化効果量+50%
・得意属性が風のサポーターの与えるマイナス効果量+100%
30---
1818階・[風の塔の]パープルパペットL
・[風の塔の]ブルーパペットL
・[風の塔の]レッドパペットS
・[風の塔の]グリーンパペットS
・[風の塔の]イエローパペットS
・得意属性が風以外の時、全ステータス-70%
・得意属性が風の時、受ける回復量+30%
・ディフェンダーの行動開始時、HP10%回復
30-30-
1919階・[風の塔の圧倒者]サベージアサシン
・[風の塔の圧倒者]きょだいひつじ
・[風の塔の圧倒者]オオイタチ
・[風の塔の圧倒者]つのひつじ
・得意属性が風以外の時、全ステータス-70%
・麻痺付与率+150%
・得意属性が風属性の時、麻痺状態対象へのスキルダメージ+120%
30---
2020階・[風の塔の容赦なき]マルシュホルン
・[風の塔の情知らずの]花の精
・[風の塔の情知らずの]花の精
・得意属性が風以外の時、全ステータス70%
ターン開始時、自身のHPを10%回復
・攻撃対象がブレイクした時、味方全員に1回行動終了するまでスキルダメージ+150%
30--3レシピ発想:トルネードルフト
2121階・[風の塔の]グロウスアポステル
・[風の塔の]キャリアー
・[風の塔の]キャリアー
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・自身の戦闘アイテムで与えるダメージ+1000%
・自身の戦闘アイテム以外のスキルダメージ-90%
・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%
50-30-
2222階・[風の塔の鉄壁]イモータルナイト
・[風の塔の]ガーゴイル
・[風の塔の]ガーゴイル
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・自身の受ける強化効果量-90%
・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%
50---レシピ発想:シエラスクーバ
2323階・[風の塔の]きょだいひつじ
・[風の塔の]魔石の傀儡
・[風の塔の]赤ぷに
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・自身がカウンター攻撃から受けるダメージ+1000%
50-30-
2424階・[風の塔の]メガキャリアー
・[風の塔の]ロックパペット
・[風の塔の]ロックパペット
・[風の塔の]ロックパペット
・[風の塔の]ロックパペット
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50%
・アタッカーのスキルダメージ-90%
???2
2525階・[風の塔の猛毒]トクダイキノコ
[風の塔の鉄壁]兇翼 ブリード
[風の塔の鉄壁]兇翼 ブリード
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・自身状態異常時、スキルダメージ-90%
????
2626階・[風の塔の呪い]グレーターゴースト
・[風の塔の呪い]赤ぷに
・[風の塔の呪い]赤ぷに
・[風の塔の呪い]赤ぷに
・[風の塔の呪い]赤ぷに
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+100%
????
2727階・[雷の塔の]サベージアサシン
・[風の塔の]オオイタチ
・[風の塔の]オオイタチ
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
自身状態異常時、受けるダメージ+100%
????レシピ発想:キクロスモキン
2828階・[風の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥
・[風の塔の猛毒]麗しの霊獣
・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50%
????
2929階・[風の塔の狂騒]クイーンスペクター・得意属性が風以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・自身がHP50%以上の時、スキルダメージ+100%
・自身の受けるHP回復量+30%
????
3030階◆WAVE1
・[風の塔の]プラチナフラワーM
・[風の塔の]ブルーパペットS
・[風の塔の]ブルーパペットS
◆WAVE2
・[風の塔の]エンシェントゴースト
・[風の塔の]アッシュウール
・[風の塔の]アッシュウール
・得意属性が雷以外の時、素早さを除く全ステータス-70%
・パネルから受ける効果量+100%
????レシピ発想:シエルテロン

攻略の基本 Edit

  • 風の塔実装時点で風属性のディフェンダーが居なかったためか、風.pngディフェンダー.pngトトリ【Snow Adventurer】がいなくても20階までクリアできるようになっている
    • 15階以降でディフェンダーが必要そうな場面でも、サポーターは防御系ステータスに寄せやすいので装備次第では耐えることができる。「幻重鎧エルフォルク」や「暴風のリング」を装備させよう(耐性アップの特性が付加されているとなおよい)
 参考:得意属性が風のキャラ一覧

各階層の攻略 Edit

1階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の鉄壁]グランシェル水棲107,782640風以外276より遅く266より早い・[補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(2回)
・[単体]単体ダメージ
・[補助]スピンアップ:仲間全員に与ダメ+25%(3回)
・[BURST・補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(3回)
[風の塔の鉄壁]金剛ゴーレムAゴーレム86,030751風以外266より遅く260より早い・[BURST・全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)
・[単体]黄金拳:単体ダメージ(打)
・[全体]打震:全体ダメージ(打)
・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)
・[単体]威圧(狙い撃ち):与ダメ-20%(3回)+素早さ-15%(3回)
[風の塔の鉄壁]金剛ゴーレムBゴレーム86,030751風以外253より遅く---より早い同上
  • 敵はブレイクしないとダメージが通りづらい
  • 状態異常は全て無効

2階 Edit

  • カウントレスフィーラの単体攻撃はディフェンダー以外のキャラには致命傷となるため、ディフェンダーがいたほうがいい
  • フロア効果により風属性のサポーターの与える強化効果量・与えるマイナス効果量が強化される。
    • 風属性のサポーターの手番で使用した戦闘アイテムの効果も強化される

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ水棲226,308703風以外281より遅く257より早い
[風の塔の]コロッサスゴーレムゴーレム63,955302風以外303より遅く281より早い
  • 状態異常は全て無効
  • コロッサスゴーレムは自身に被ダメージDOWNをWAVE開始時に付与する

3階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]ウッドゴーレムゴーレム216,781509風以外253より遅く250より早い
[風の塔の]スケアファントムA死霊78,995309風以外250より遅く---より早い
[風の塔の]スケアファントムB死霊78,995309風以外250より遅いく---より早い
  • 状態異常は全て無効

4階 Edit

  • 敵の数は多いが補助行動が多いので、攻撃を予告してくる敵から1体ずつ倒していけばよい。
  • パープルパペットLは単体攻撃とみせかけてデバフをかけてくるだけの行動もあるので後回しにしてもよい

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]パープルパペットL悪魔68,800708風以外・[単体]
[風の塔の]ブルーパペットL悪魔68,800708風以外
[風の塔の]レッドパペットS悪魔56,594509風以外
[風の塔の]グリーンパペットS悪魔56,594509風以外
[風の塔の]イエローパペットS悪魔56,594509風以外
  • 状態異常は全て無効

5階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]カウントレスフィーラ水棲200,488730風以外235より遅く---より早い・[カウンター]サンダーショット:単体ダメージ(雷)+毒(3回)
[風の塔の]スプリントバード130,722404風以外257より遅く249より早い・[単体]かみなり突き(狙い撃ち):単体ダメージ+挑発(5回)
  • 状態異常は全て無効
  • カウントレスフィーラは確定カウンター

6階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]戦士の大鎧死霊228,821715風以外---より遅く262より早い・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)
・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)
・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)
[風の塔の]赤ぷにぷに224,787305風以外262より遅く257より早い・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5
・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)
[風の塔の]プラチナフラワーM精霊224,705294風以外249より遅く235より早い・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)
  • 状態異常は全て無効

7階 Edit

  • 全体攻撃のできる風属性アタッカー(風.pngアタッカー.pngレスナ【Loved Rookie】)がいれば楽だが、いなければメルルか冬服トトリのバーストスキルが攻略のカギ。
    • アタッカーでないキャラにバーストスキルを撃たせる場合、物攻が高くなるメモリア(SSR「昼下がりのひととき」等)や物攻魔攻共に高くなるメモリア(SSR「もっと遠く」等)を装備するなどして対象キャラに伝承の教典を使えるようにすることで大ダメージを狙える。

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]でかぷにぷに345,981952風以外268より遅く262より早い・[全体]ぷにブレス:全体ダメージ(氷)
・[全体]ぷにボンバー:全体ダメージ(打)
・[回復]
・[Burst・全体]ぷにボンバー:全体ダメージ(打)
[風の塔の]トートA悪魔242,125247風以外268より遅く262より早い・[単体]パワーショット:単体ダメージ(風)
・[単体]ヒールゲイル:単体ダメージ(風)+敵全体HP回復
[風の塔の]ゼファーピクシーA精霊116,972316風以外257より遅く249より早い・[単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)
・[Burst・単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)
[風の塔の]トートB悪魔242,125247風以外235より遅い・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)
[風の塔の]ゼファーピクシーB精霊116,972316風以外235より遅い・[補助]祝福の指差し:HP回復+被ダメ-20%(2回)
・[単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)

8階 Edit

  • この階層から、風属性キャラ以外のステータスが-30%されるようになる

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の豪傑]ロックゴーレムゴーレム444,800750風以外---より遅く262より早い・[BURST・全体]
・[単体]強打:単体ダメージ(打)
・[全体]激震:全体ダメージ(打)+与ダメ-50%(2回)、ブレイクダメ-50%(2回)
・[全体]全体ダメージ(火)
・[補助]
  • ロックゴーレムをブレイクすると、バフ・デバフが解除される
    • ブレイク時の行動遅延は小さい
  • 単体攻撃を与えると、与ダメと被ダメがそれぞれ10%上昇する
  • 全体攻撃を与えると、与ダメと被ダメがそれぞれ10%低下する
  • 手番を遅らせる効果無効

9階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の扇動者]狂奔する怪鳥169,281855風以外---より遅く262より早い・[全体]全体ダメージ(雷)+挑発(永続)
[風の塔の]イモータルナイト死霊249,542841風以外249より遅く235より早い・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)
・[Burst・補助]レインフォース:自身のHP回復+与ダメ+15%(永続)+被ダメ-15%(3回)
  • 状態異常はすべて無効
  • 鳥の挑発は、鳥をブレイクした際に解除される

10階 Edit

  • 敵の攻撃を受けるとプラス効果が解除されてしまう。アタッカーの強化効果などが消されないようディフェンダーを編成しておきたい。
  • プラチナフラワーLに攻撃するとプラス効果がすべて解除されてしまうので注意
  • 風サポーターの与える強化効果量とマイナス効果量が強化される。
    • 風サポーターの手番で使用した戦闘アイテムの強化効果量マイナス効果量も強化される。

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の術師]プラチナフラワーL精霊185,000622風以外260より遅く---より早い・[単体]病魔宿し:単体ダメージ(氷) + 毒(3回)×3 + 挑発(5回)
[全体]圧縮解放:全体ダメージ(氷)
[風の塔の術師]プラチナフラワーS A精霊85,000410風以外260より遅く---より早い・[単体]冷気の開花:単体ダメージ(氷)
病魔の指差し:単体ダメージ(氷) + 毒(3回)×3
[全体]
[風の塔の術師]プラチナフラワーS B精霊85,000410風以外260より遅く---より早い同上
  • 状態異常耐性は全て無効

11階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]ウッドゴーレムゴーレム257,581509風以外257より遅く249より早い・[単体]
[風の塔の]スケアファントムA死霊93,995310風以外249より遅く---より早い・[全体]
[風の塔の]スケアファントムB死霊93,995310風以外249より遅く---より早い・[単体]
  • 状態異常は全て無効


12階 Edit

  • 1階と同じ敵構成

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足

13階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足

14階 Edit

  • フロア効果により強化効果はほぼ意味をなさなくなるので、アイテムは回復系や敵にマイナス効果を与えるものを使おう
  • 2回目以降の行動で睡眠を伴う全体攻撃を使ってくるアポステルは最優先で倒そう

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]グロウスアポステル悪魔176,895498風以外253より遅く---より早い・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-5%(2回)
・[全体]絶望の霹靂:全体ダメージ(雷)+行動するたび被ダメ+5%(永続)
[風の塔の]アポステルA悪魔104,195304風以外253より遅く---より早い・[全体]シャドウファイア:全体ダメージ(火)
[風の塔の]青ぷにぷに96,034258風以外253より遅く---より早い・[単体]
[風の塔の]緑ぷにぷに96,034258風以外253より遅く---より早い・[全体]
[風の塔の]アポステルB悪魔104,195304風以外253より遅く---より早い・[単体]シュペルカスト:単体ダメージ(火)
  • 敵への状態異常はすべて無効

15階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足

16階 Edit

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足

17階 Edit

  • 2階と同じ敵構成
  • カウントレスフィーラの単体攻撃はディフェンダー以外のキャラには致命傷となるため、ディフェンダーがいたほうがいい
  • フロア効果により風属性のサポーターの与える強化効果量・与えるマイナス効果量が強化される。
    • 風属性のサポーターの手番で使用した戦闘アイテムの効果も強化される

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ水棲305,948704風以外281より遅く257より早い・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷) + 回復無効
・[全体]シールサンダー:全体ダメージ(雷) + プラス効果無効(3回) + 受けるダメージ+15%(2回) + スキルダメージ-5%(2回)
[風の塔の]コロッサスゴーレムゴーレム63,955302風以外303より遅く281より早い・スタンバイ:かばう(3回)
  • 状態異常は全て無効

18階 Edit

  • 4階と同じ敵構成
  • 敵の単体攻撃はディフェンダー以外のキャラには致命傷となるため、ディフェンダーがいたほうがいい

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足

19階 Edit

  • 麻痺にしないとほとんどダメージが通らない
    • 敵はブレイクされると状態異常を解除するので、ブレイクさせてから麻痺させるとよい
  • 雷.pngアタッカー.pngオディーリア【古の機械人形】雷.pngブレイカー.pngリリー【Birth of The Legend】がいるならばリーダースキルにより麻痺付与が可能となる
    • オディーリアのリーダースキルはエスカとエリーも麻痺付与が可能となる
    • リリーのリーダースキルは学園レスナも麻痺付与が可能となる
  • 麻痺状態であればアイテムでも大ダメージを与えられるので、ドナークリスタルとレーツェルフトで攻撃する手段も有効
  • 13章エクストラで発想できる「しびれ毒液」があると割と楽に突破できるので、どうしてもクリアできない場合はメインストーリーを先に進めるとよい

敵構成 Edit

出現する敵種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の圧倒者]サベージアサシン86,891170風以外227より遅く223より早い・[全体]フォールスラッシュ:全体ダメージ(斬)
・[単体]メテオスラッシュ:単体ダメージ(斬)+自身に素早さ+5%(2回)
[風の塔の圧倒者]きょだいひつじ101,681180風以外243より遅く241より早い・[補助]かけつけ準備:カウンター状態(2回)+かばう(3回)
[風の塔の圧倒者]オオイタチ47,77996風以外211より遅く193より早い・[単体]タックル:単体ダメージ(打)
[風の塔の圧倒者]つのひつじ47,77996風以外193より遅く---より早い・[補助]かけつけ準備:カウンター状態(2回)+かばう(3回)
  • 状態異常耐性:麻痺が0%、それ以外は全て無効

20階 Edit

  • フロア効果により、「攻撃対象がブレイクした時、味方全員に1回行動終了するまでスキルダメージ+150%」という強化効果が付与される
    • 「無彩色のローブ」は風属性アタッカーの受ける強化効果量が+23%される効果により、装備していれば付与される効果が「スキルダメージ+184%」となる。
  • ボスの全体攻撃のうち「劇物散布」(赤いオーラのようなものが枠に表示されている時とバーストスキルで使用)はかなりダメージが大きくまともに受けると壊滅しかねないが、ボス自身に「受けるダメージ+180%」を付与するため耐えられれば反撃のチャンスとなる。耐えられるよう全体攻撃耐性の付いた装備を揃えたり、アーシャのスキル2や伝承のエリキシル剤で最大HPを上げたりしよう

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の容赦なき]マルシュホルン250,000733風以外---より遅く283より早い・[全体]天地返し:全体ダメージ(打)
・[補助]生命の輝き:スキルダメージ+20% + 再生(2回)
・[全体]劇物散布:全体ダメージ(打)+自身に受けるダメージ+180%
・[BURST・全体]劇物散布:全体ダメージ(打)+自身に受けるダメージ+180%
[風の塔の情知らずの]花の精A精霊130,000303風以外253より遅く---より早い・[単体]マジックシュート:単体ダメージ(風)
・[回復]祝福の指差し:HP回復
・[カウンター]パラライズシュート:単体ダメージ(風)
・[BURST]炸裂の開花:単体ダメージ(風)
[風の塔の情知らずの]花の精B精霊130,000303風以外253より遅く---より早い
  • 状態異常は全て無効
  • 花の精は常時確定カウンター

21階 Edit

  • 戦闘アイテムで敵を倒しきらなければならない特殊なステージ
    • アイテムゲージの回復速度が早くなっており、一度の行動につき30%以上回復する
    • アイテムによるダメージ倍率が+1000%、スキルによるダメージ倍率が-90%されているので、戦闘アイテムでの攻略が必須。また、アイテム使用回数は無限になっている
  • 戦い方など
    • 全体攻撃の行動が多いので、全体攻撃耐性上昇の特性が付いたものを装備しておくとよい
    • グロウスアポステルは残りHPが半分以下になるとダメージを受けたとき一度だけ自身に「ダメージ無効(3回)」を付与するので注意
    • レスレリ学園イベントで発想できた「試作品ルフト(敵全体260%ダメージ)」が強力
  • その他

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]グロウスアポステル悪魔653,9831,200風以外---より遅く---より早い・[全体]
・[単体]
・[Burst・全体]
[風の塔の]キャリアーAゴーレム369,279712風以外---より遅く---より早い・[全体]
・[単体]
・[Burst・全体]
[風の塔の]キャリアーBゴーレム369,279712風以外---より遅く---より早い・[全体]
・[回復]
・[Burst・全体]
  • 状態異常は挑発・カチコチ50%、それ以外は無効

22階 Edit

  • マイナス効果を5つ以上ボスに与えておかないとダメージがほとんど通らない
    • アイテムゲージの回復速度が早くなっており、一度の行動につき30%以上回復する
    • アイテム使用回数は無限になっている
  • 戦い方など
    • 前述の通り、ボスを攻撃する際にはマイナス効果を5つ以上与えておく必要があるので、暗黒水などに呪詛系の特性を重ねておくとよい
    • ボスの単体攻撃はディフェンダーでないと耐えられるものではない

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の鉄壁]イモータルナイト死霊539,120984風以外270より遅く263より早い・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)
・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)
・[補助]リインフォース:自身にスキルダメージ+15%
・[Burst・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)+2ターン遅延
[風の塔の]ガーゴイルA悪魔269,640922風以外254より遅く---より早い・[全体]尻尾の斬撃:全体ダメージ(斬)
・[単体]
・[Burst・全体]
[風の塔の]ガーゴイルB悪魔269,640922風以外254より遅く---より早い・[補助]鼓舞の鳴き声:HP回復(10万程度)+与ダメ+50%(1回)+被ダメ-20%(1回)
・[全体]
・[Burst・全体]
  • 状態異常は挑発・カチコチ50%、それ以外は無効

23階 Edit

  • きょだいひつじと魔石の傀儡にはバトル開始時に「カウンター状態(99回)」が付与されている。フロア効果によりカウンターは即死級ダメージとなる。
    赤ぷにを倒すとカウンター状態を解除できるので、まずは単体攻撃で赤ぷにを倒そう。

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足
[風の塔の]きょだいひつじ629,2911,171風以外255より遅く254より早い・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)
・[単体]スピンタックル:単体ダメージ(突)
・[補助]全力鳴き:受けるダメージ-15%(3回)
[風の塔の]魔石の傀儡ゴーレム184,019778風以外237より遅く---より早い・[全体]回し切り:全体ダメージ(斬)
・[単体]
[風の塔の]赤ぷにぷに216,687801風以外237より遅く---より早い・[全体]
・[単体]
  • 敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

24階 Edit

  • フロア効果によりアタッカーはスキルダメージを殆ど与えられないので、アタッカーは外して他のロールのキャラで戦おう
  • 敵をブレイクする度、味方全員に「自身がブレイカーの時、スキルダメージ+10%(上限300%)」が付与される
  • まずは火力に寄せた風.pngサポーター.pngメルル【パワフルプリンセス】風.pngディフェンダー.pngトトリ【Snow Adventurer】の全体攻撃バーストスキルで取り巻きのロックパペットを一掃したいところ。ボスだけになったら単体ブレイカーで攻めていこう
  • 敵の全体攻撃はボスのバーストスキル以外魔法属性なので、風.pngサポーター.pngエリー【チーズケーキの申し子】のスキル2は攻防一体の効果となり活用しやすい

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の]メガキャリアーゴーレム357,3471,297風以外297より遅く277より早い・[単体]パワーフィスト:単体ダメージ(打)
・[単体]重鉄塊投げ:単体ダメージ(突)+自身にスキルダメージ+25%(2回)
・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)
・[全体]氷結投げ:全体ダメージ(氷)+自身にスキルダメージ+50%(2回)
・[回復]自己回復:HP回復(6万弱)
・[BURST・全体]岩砕雨:全体ダメージ(打)+自身のHP回復&スキルダメージ+30%(2回)&受けるダメージ-20%(29%)
[風の塔の]ロックパペットAゴーレム184,075681風以外277より遅く272より早い・[全体]ダークストーム:全体ダメージ(風)+ブレイクダメージ-15%(4回)
・[単体]ぐるぐるパンチ:単体ダメージ(打)
・[回復]ヒールパウダー:HP回復
・[補助]スタンバイ:かばう(3回)
[風の塔の]ロックパペットBゴーレム184,075681風以外272より遅く266より早い同上
[風の塔の]ロックパペットCゴーレム184,075681風以外246より遅く---より早い同上
  • 敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

25階 Edit


敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の猛毒]トクダイキノコ精霊480,6001,617風以外276より遅く272より早い・[全体]毒の雷:全体ダメージ(雷)+毒(5回)×5
・[単体]雷落とし:単体ダメージ(雷)
・[補助]幸招き:再生15%(3回)+スキルダメージ+15%(3回)
[風の塔の鉄壁]兇翼 ブリードA162,703816風以外272より遅く269より早い・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬)
・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)
[風の塔の鉄壁]兇翼 ブリードB162,703816風以外265より遅く261より早い・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬)
・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)
  • 敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

26階 Edit


敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の呪い]グレーターゴースト死霊701,7772,127風以外241より遅く---より早い・[全体]シャドウスラッシュ:全体ダメージ(斬)
・[単体]
・[補助]イリュージョン:回避(1回)
・[BURST・単体]ヘルリプロダクション:単体ダメージ(火)+自身にダメージ+10%(1回)&ダメージ+20%(1回)&ダメージ+30%(1回)
[風の塔の呪い]赤ぷにAぷに270,435812風以外241より遅く---より早い・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5
・[単体]ぷにファイア:単体ダメージ(火)
[風の塔の呪い]赤ぷにBぷに270,435812風以外254より遅く272より早い同上
[風の塔の呪い]赤ぷにCぷに270,435812風以外241より遅く---より早い同上
[風の塔の呪い]赤ぷにDぷに270,435812風以外252より遅く241より早い同上
  • 敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

27階 Edit

  • 敵を状態異常にすることで大ダメージを与えられる一方、こちらも状態異常時に大ダメージを受けてしまう。
    状態異常を付与するパネルが多く登場するので、うまいこと敵に押し付けられるように行動順を調整しよう。
    ディフェンダーには「妖精の羽衣・氷」や「妖精の羽衣・火」を装備させておこう。

敵構成 Edit

敵の名前種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の]サベージアサシン1,020,5051,211風以外253より遅く---より早い・[単体]タックル:単体ダメージ(斬)
・[全体]フォールスラッシュ:全体ダメージ(斬)
・[補助]チアアップ:受けるダメージ-15%
・[BURST・全体]
[風の塔の]オオイタチA585,138805風以外271より遅く259より早い・[単体]ラッシュ:単体ダメージ(打)
・[全体]サンダースラッシュ:全体ダメージ(雷)
・[補助]チアアップ:受けるダメージ-30%(2回)
[風の塔の]オオイタチB585,138805風以外253より遅く---より早い同上
  • 敵の状態異常耐性:麻痺・毒・暗闇・火傷が30%、挑発・スタン・カチコチが50%、眠りが無効

28階 Edit

29階 Edit

30階 Edit

  • このバトルは2WAVE制となっている
    • フロア効果によりパネルから受ける効果量+100%となっている。敵にも同じ効果が適用されるので、強化パネルを敵に取られないよう注意が必要
      フロア効果を生かすためにも「学生応援レッドゼリー」のような強化パネルを生成変換できる手段があるとよい
  • 2WAVE目のボスは先手を取って全体攻撃をしてくるので、1WAVE目で敵にとどめを刺す時HPの低い味方が居ないようにしたい
  • 2WAVE目に出現するアッシュウールは全体攻撃でプラス効果を解除してくる。
    せっかく累積したバフもまとめて消されてしまうので、バフは消されることを前提として戦術を考えておこう。(耐久が高めなのとボスの攻撃でデバフが付与される関係上、攻撃される前に倒しきるのは容易ではない)
  • 2WAVE目の敵の初回行動は単体攻撃と全体攻撃からランダム

敵構成 Edit

WAVE1種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の]プラチナフラワーM精霊139,790486風以外259より遅く---より早い・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)
[風の塔の]ブルーパペットS A悪魔125,808405風以外259より遅く---より早い・[単体]極寒の氷投げ:単体ダメージ(氷)
[風の塔の]ブルーパペットS B悪魔125,808405風以外259より遅く---より早い
  • 敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
WAVE2種族HPBreak弱点耐性行動順・素早さ目安補足・行動例
[風の塔の]エンシェントゴースト死霊782,829915風以外先駆け?・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-10%(2回)+物攻-15%(2回)+魔攻-15%(2回)
[風の塔の]アッシュウールA391,249665風以外259より遅く---より早い・[全体]ノイジーボイス:全体ダメージ(突)+プラス効果解除
[風の塔の]アッシュウールB391,249665風以外259より遅く---より早い
  • 敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
  • アッシュウールには「受けるダメージ-10%(10回)」が付与されている

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/極秘クエスト/属性塔/風の塔? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS