バトルシステム のバックアップ(No.26)
概要
ストーリーを進めたり、素材を採取する際に敵とのバトルが発生する ストーリーや各クエストのバトルでは、ステージ毎に出現する敵、敵のステータスは一定のもの
バトル情報
バトルの開始前、バトル中に見られる情報。
赤背景に白文字で「BOSS」と表示がある敵は、「ボスを攻撃時~」という効果の対象になる。
なお画面右側のヒントに書かれている文面は敵側の目線で書かれているので ※この画像でいうと「ブレイク時、敵全体に再生を付与」というのは、プレイヤー側の陣営の全員に再生を付与してくれるということになる。 エネミー情報
バトル中に、エネミーやエネミーアイコンを長押しすると表示することができる情報
キャラ情報
バトル中に、味方のキャラアイコンを長押しすると表示することができる情報 バトルの流れについて
バトルはタイムラインにより進行していく
WAVEについて
バトル画面の左上に「WAVE1/1」のような文字が表示されているが、
行動順について
スキルについて
タイムライン上の効果パネルについて
パネル変化について
アイテム・スキル・アビリティなどの効果で、バトル中にタイムラインのパネルを変化させることができる
アイテムについて
敵の撃破とブレイク
敵の行動と変化
攻撃属性
状態変化
プラス効果/強化効果、マイナス効果の効果量について
敵の種族
敵には「種族」が設定されており、特定の種族に対して有効なアイテムや特性が存在する。
その他
バトル関連Tips
アイテム使用によるパネル調整
連続行動
他のキャラが全員スキル2(WAIT200)を使用し、敵が全員行動後やブレイク状態の場合、初回行動が一番遅いキャラがスキル1の行動をした直後、即そのキャラの手番になることがある
※連続行動という表現ではあるがここではあくまで手番が連続しているだけであり、遅いキャラが素早く行動できる裏技のような類ではない。 敵にバーストパネルを取らせてもよい状況
敵の行動前ではなく行動直後にブレイクしたほうが良い状況
関連ページ
コメント
|
このWikiのゲーム内画像・動画等の著作権は株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.
コメントはありません。 Comments/バトルシステム?