|
調合(アトリエ)関連 のバックアップ(No.39)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 通常 | 錬金窯から光が立ち上る |
![]() | ![]() |
| サポートキャラがハイタッチ | 部屋全体が紫色の光で満たされる |
![]() | ![]() |
キャラ・調合素材には、ギフトカラーと付与特性が設定されている。
キャラのギフトカラーは、キャラ詳細の画面から確認可能
| 作成アイテム | キャラ(1人目) | キャラ(2人目) | 調合素材 | |||||
| 暗黒水 | → | ヴァレリア(★1) | → | シャリステラ(★2) | → | モルディナイト | ||
| 青 | 赤 | 青 | 青 | 黄 | 黄 | |||
| 赤 | ||||||||
| 緑 | ||||||||
キャラのギフトカラーはこちら→キャラ
素材アイテムのギフトカラーはこちら→調合素材(ギフトカラー)
キャラの持つギフトボーナスは、特性レベルⅣ・Ⅴが抽選される確率を上昇させる効果がある。
Ver1.6.1(2024/05/10)より追加された要素。
所持している調合アイテムに付与されている特性を比較できる評価項目。
品質は各アイテムとの相性の良い特性で、より特性ランクの高いものが付与されるほど高い値となる。
アイコンが黄色や緑の特性は品質が高くなりやすい。
※品質の数値自体は実際のアイテム効果には影響しないが、一部のイベントでは品質の数値が重要になることがある
※2025/02/14のメンテナンス後、装備アイテムの品質評価基準の調整が行われた
調合を実行すると、調合結果として調合アイテムと副産物(各種光玉と特性活性剤)が入手できる
| SSR | SR | |||
| 物攻 | 魔攻 | 物攻 | 魔攻 | |
| 45 | 20 | 25 | 20 | |
| 50 | - | 45 | - | |
| 50 | 45 | 45 | 20 | |
| 60 | 50 | 45 | 30 | |
| 95 | - | 50 | - | |
| 110 | - | 65 | - | |
| 20 | 45 | 20 | 25 | |
| - | 50 | - | 45 | |
| 45 | 50 | 20 | 45 | |
| - | 95 | - | 50 | |
| SSR | SR | |||
| 物防 | 魔防 | 物防 | 魔防 | |
| 45 | 20 | 25 | 20 | |
| 50 | - | 45 | - | |
| 50 | 45 | 45 | 20 | |
| 60 | 50 | 45 | 30 | |
| 95 | - | 50 | - | |
| 20 | 45 | 20 | 25 | |
| - | 50 | - | 45 | |
| 45 | 50 | 20 | 45 | |
| 50 | 60 | 30 | 45 | |
| - | 95 | - | 50 | |
| 75 | 75 | 50 | 50 | |
| SSR | SR | |||
| HP | 素早さ | HP | 素早さ | |
| 150 | - | 135 | - | |
| 285 | - | 150 | - | |
| 325 | - | 180 | - | |
| 135 | 4 | 75 | 4 | |
| - | 5 | - | 3 | |
| 180 | 6 | 90 | 4 | |
| 225 | 6 | 175 | 4 | |
| 60 | 8 | 60 | 6 | |
| 135 | 8 | 75 | 6 | |
| 150 | 8 | 135 | 4 | |
| - | 10 | - | 8 | |
| 135 | 10 | 60 | 8 | |
| 200 | 10 | 150 | 8 | |
| - | 12 | - | 10 | |
| 110 | 12 | 50 | 10 | |
| 250 | 12 | 200 | 10 | |
| 150 | 15 | 100 | 12 | |
| レシピ選択~キャラ・調合素材選択 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
★ここの調合演出は、「オプション」から永続的にスキップするよう設定することが可能
| 調合演出(スキップ可能) | |
![]() | ![]() |
| 調合結果 | |
![]() | ![]() |
| キャラのギフト確認 | |
![]() | ![]() |

左の赤〇で囲まれた★をタップすることで赤色になりお気に入りレシピに追加、又は解除。
右の黄〇で囲まれた<ALL>をタップしお気に入りレシピのみの表示と切り替えできる。
この機能により、よく調合するアイテムを探すのが容易になった。
2024年5月時点では、前回調合してたアイテムを表示する「履歴」のような機能はないので、どうしても思い出したい時はアトリエ画面の<変換>からソートを<入手順>に切り替えて見る方法を使う。
Ver1.6.1(2024/05/10)より追加された「おすすめレシピ検索」では、
キャラのロールと属性を選択することでおすすめレシピを絞り込みしてくれるようになった。
絞り込みされる内容自体は従来の絞り込み機能でロールと属性を選択したときと同じである
お手軽調合は、作りたいアイテムのレシピを選択するだけで実行することができる簡易的な調合です
調合回数を選択することで、複数回一括で調合することができます
お手軽調合で作成する調合アイテムに付与される特性は、お手軽調合の確認画面に表示される各レシピ毎に設定されているつ「抽選特性」が特性候補となり、
その中からランダムで付与されますが、単純に抽選候補が多いため理想的な特性が選択されることは期待できません
また、付与される特性レベルについては、プレイヤーランクによる補正のみが適用され、通常の調合時に選択するサポートキャラによる補正は適用されません → 通常の調合より特性レベルⅣ/Ⅴが付きにくい
したがって、実用レベルの特性が付与されることは期待できないため、「大量のマナが余っておりさっさと消化したい」ような場合に利用する機能です
前述の仕様はゲーム内のヘルプ
に記載があります。

「おまかせ調合」と同様に、通常の調合でも一括で調合をおこなうことが可能となった。
最大100回まで、指定した回数分のマナと調合素材を使用して調合を行える。

特定のレシピが一定期間ピックアップされ、調合時にボーナスがかかるようになった。
ピックアップ対象のレシピで調合すると、レアリティSSRの調合アイテムが作成される確率と、高レベルの特性が付与される確率がアップする。具体的にどれくらい確率が上がっているのかは不明。
ピックアップ対象のレシピは、イベントの開催やメインストーリーの追加によって、新しいレシピが追加されるタイミングで切り替わる。
なお、戦闘アイテムについてはカテゴリ毎にローテーションでピックアップされるようになっている。

「レンタル調合」は、調合をする際に1日に10回まで未加入のキャラをレンタルできる機能。
レンタル可能なキャラは、人気編成に表示されるランキングの上位3位までの編成に含まれているキャラになる。
「レンタル調合」を使うことで、所持キャラが少ない状態でも、毎日10回まではキャラを借りて人気の特性パターンでの調合をおこなえるようになった。
ただし、レンタル調合では以下の制約がある

特性活性剤は、調合時に使用することで特性活性剤が持っている特性を調合アイテムに付与しやすくなるアイテム。
調合開始時に表示される使用可能な特性活性剤の一覧から、任意のものを使用することができる。
特性活性剤は、任意のアイテムを調合した際にアイテムに付与される候補となった特性のものが一定の確率で生成されます。
調合時に編成した「キャラ2人、アイテム1つ」に設定されている特性から選出されるため、装備アイテムであれば最大4種類、戦闘アイテムであれば最大6種類の特性活性剤が生成される。
※レシピや特性によって、特性活性剤の生成確率に差はないとのこと。
※調合開始直前の調合設定画面にて、特性活性剤設定の項目でグレーアウトしている特性には特性活性剤を使用できないが、特性活性剤の排出対象にはなる
このWikiのゲーム内画像・動画等の著作権は株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.
コメントはありません。 Comments/調合(アトリエ)関連?