スコアバトル のバックアップ(No.39)

概要 Edit

素材クエスト内にある、調合のための素材を入手するためのクエスト。
メインストーリーでの1戦毎のバトルを行う。
バトル中の行動に基づきスコアが算出され、獲得したスコアが良いほど報酬が豪華になる。


スコアバトルの基本 Edit

  • バトルは1戦のみで、出現する敵や能力は一定
  • スタミナ消費は一律10で、リタイアしてもスタミナは減らない
  • いかに早く、大きなダメージを与え、ダメージをくらわずに敵を全滅させるかが求められる
  • 各ステージごとに目標スコアが設定されており、良いスコアになると評価ランクがあがり、報酬が増える(報酬は固定でランダム要素はない)
    • 目標スコアはスコアバトルのステージ画面で確認可能
    • 取得したスコアの内訳もステージ画面の「スコア情報」から確認できる
  • 難易度は「Normal、Hard、Very Hard」の3種類(本wikiではN、H、VHといった略称を用いています)で、Normalはメインストーリーを進めるとSSクリア済みになる
    • SSを取ることが、実績ミッションやレシピ発想の達成条件になっているものもある
    • 12章以降のスコアバトルではHardが無くNormalとVery Hardの2種類のみとなっている
  • 一度クリアすると、同じクエストは「高速討伐」が可能となり、取得ランクで即リザルトになる
    • 一度クリアしてしまえば、推奨戦闘力7000のクエストに総戦闘力2000のパーティを編成してもクリアになるので、低レベルキャラのレベル上げにも使える

スコアバトル画面(左はランクC、右はランクSSの報酬)
scoreButtle1.jpgscoreButtle2.jpg

※サービスイン当初はスコアの設定が無いバトルもスコアバトルに存在していたが、簡略化の為削除された


バトルについて Edit

  • スコア計算について
    以下の4種類のスコアを合計したものがクリアスコアになる
    各スコアはステージごとに評価値が異なる模様(スキルで同じ50,000ダメージを与えたとしても、ステージごとにポイントが異なる)

    クリアターン数各ステージごとに既定のクリアターン数があり、既定ターンまでにクリアすると最高得点
    最大ダメージ一度のスキルで与えたダメージに応じたスコアが得られる
    受けたダメージ戦闘終了時の残りHPが多いほど良い。既定ダメージ以下だと最高得点
    戦闘不能人数戦闘不能人数が0人だと最高得点

※「最大ダメージ」は「スキル最大ダメージ」表記だったがシーズン2以降変更された

高スコアを取るポイント Edit

クリアターン数 Edit

  • より早いターンで敵を殲滅する。各ステージごとに既定のクリアターン数があり、既定ターンまでにクリアすると最高得点
  • ゲーム内では既定のターン数を確認する手段はないので、ある程度早く倒せているはずなのにSSを取れない場合は、別項目を上げることを考える
    既定のターンより早く倒してもスコア加算されるわけではない。既定ターンが12ターンのステージを8ターンでクリアしてもスコアは同じ
  • 敵の行動でもターンは経過するので敵はブレイクして行動させずに倒したい

最大ダメージ Edit

  • スキルやアイテムでアタッカーに強化効果を付与したり、敵をブレイクさせり弱体効果を付与したりし、ダメージを稼ぐ。
    序盤のクエストではパネル配置が毎回変わるので狙って行うのは難しいが、アタッカーのバーストスキルでトドメをさせるとベスト。
    • 氷.pngアタッカー_小.pngロロナ【五つ星パイマスター】は、パーティの最後に行動するようにしておけばスキル1で20%被ダメアップ後にアイテム使用→スキル2で攻撃といった流れが作りやすい
  • 全体攻撃は個々のダメージではなく合計ダメージが最大ダメージとして扱われるので、敵が多いときはアタッカーの全体攻撃を活用して稼ぐ。バーストスキルであればより稼ぎやすい
  • 最大ダメージを稼がないとランクSSが取れないステージもある
  • 戦闘アイテムによるダメージも対象。
  • 毒や火傷によるスリップダメージは対象外。
  • 実は敵の攻撃によるダメージも最大ダメージの集計対象になっている。ただしよほど特殊な状況でないと敵の攻撃によるダメージがスコアとして登録されることは無い。

受けたダメージ Edit

  • 「受けたダメージ」との記載だが、ステージクリア時点の残りHPによって算出されるため、アイテムやスキルで回復すれば途中でいくらダメージを受けても問題ない
    ただし、アイテムを使うのにも1ターン経過するので、クリアターン数の経過と回復のどちらを優先するかも考えるべきか
  • 各ステージごとに既定のダメージ数以下になれば最高評価。もちろん0であれば最高評価

戦闘不能人数 Edit

  • 戦闘不能人数0が最高評価
    • 戦闘不能人数が1の場合最高評価の半分の点数、戦闘不能人数が2以上で0点
  • 基本的に戦闘不能人数0でクリアしたいが、他の項目の点数次第では1人戦闘不能になってもSSランクになる場合もある
    評価参考画像(3-1Hard)
    scoreButtle3.jpgscoreButtle4.jpg

バトルTips Edit

バトルに関する仕様などはバトルシステム

スコアバトルの報酬について Edit

  • 素材ついでに経験値を稼ぐ手段としても有効。新しい章ほど経験値は多くなる
  • 経験値とコールはクリアランクに関わらず一定
  • 5章VHから、クリアランクがある程度高くないと入手できない素材が追加された
  • 7章VHから、報酬に光玉Ⅲが追加された
  • 8章から、報酬に光玉Ⅳが追加された
    ※当初光玉Ⅳはスコアバトル限定だったが、後に育成クエストの光玉クエストや各種イベントでの獲得手段も追加された
    • 光玉などは素材ドロップ量2倍キャンペーンの対象外
  • 2024/08/30のアップデートで、ダンジョンでしか入手できなかった素材がドロップするようになった
    ※2024/12月のダンジョン廃止に伴い、15章までのダンジョン素材が同じ章のスコアバトルに設定された
  • 報酬については各章の個別攻略情報ページを参照

各章スコアバトルの一覧 Edit



コメント Edit

コメントはありません。 Comments/スコアバトル? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
#include(): No such page: コメントについての注意/挿入用


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS