レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
バトルシステム
> クリティカルについて
バトルシステム/クリティカルについて
の編集
** スキル効果:「この攻撃のクリティカルダメージ+nn%」について [#zb673a3d] -[[エスカ【Challenging Worker】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Escha_Challenging_Worker]]などが持つスキル効果についてのまとめ --この効果は、通常のクリティカル時のダメージ倍率に加算される(「特性:クリティカルダメージ上昇」と加算の関係) --「特性:ダメージバフ強化【A】」は効果がない --「銀糸の鎧」などの『受ける強化効果量アップ』は効果がない
#contents * 概要[#overview] バトルを有利に進めるために重要な要素であるクリティカルについての参考情報 * クリティカルの基本 [#l834096c] - クリティカルが発生すると、敵へのダメージ表示の数字が黄色で表示される - クリティカルが発生するとダメージが50%アップする(クリティカルダメージを上昇させる効果があれば更にアップする) - クリティカルが発生してもブレイクダメージは変わらない - 通常時のクリティカルの発生確率はおおよそ10%と推定されている - 敵の通常時のクリティカルの発生確率は0%。クリティカル確率アップの強化効果を付与されたり、クリティカルパネルを獲得するとクリティカルが発生する |>|CENTER:戦闘画面|h |CENTER:通常のダメージ表示|CENTER:クリティカル時のダメージ表示|h |&attachref(./normal_dmg.jpg,nolink,50%);|&attachref(./critical_dmg.jpg,nolink,50%);| #br ** クリティカル確率を上げる手段の例 [#i5f4a5a6] - アイテム「ウォーパウダー(+15%)」、「黄金エキススープ(+25%)」を使う - 回復、強化アイテムに付与できる特性「会心の出来(+1~8%)」を付けたアイテムを使用する - 各キャラクターのスキルにはクリティカル確率を上げる効果を持つものがある --レスナ【Innocent Dreamer】のコメットハレーション(+25%)など --イザナ【Return of the Knight】のバーストスキルは攻撃時にクリティカル確率+100%の効果を得られる - 13章で発想できる装備「命札フリューエル」を装備すると、各WAVE開始時に「クリティカル確率+100%」(1回)の強化効果を得られる -一部の敵は「クリティカル確率」を下げたり「強化効果量」を下げるマイナス効果を付与してくるので注意が必要 このような状態だとスキルの効果に「クリティカル確率+100%」があっても必ずクリティカルするわけではない *** 永続効果のクリティカル確率アップ [#i01ac92e] - クリティカル確率を上げる強化効果で回数指定されているものは現時点では殆どが1回行動終了すると消えてしまう 回数が指定されていないものであれば強化効果の解除をされない限り永続で効果を発揮する 1回ごとの上昇量自体は低めだが、「与える強化効果量アップ」「受ける強化効果量アップ」の効果を活用することで少ない回数でクリティカル確率100%にすることができる 永続効果のクリティカル確率アップを持つキャラは以下の通り |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |キャラクター|スキル|対象|効果量(1回あたりの効果量/上限)|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |レスナ【Innocent Dreamer】|スキル2「コメットハレーション」|味方全員|25% / 100%| |BGCOLOR(#bbb):レスナ【Innocent Dreamer】★6|BGCOLOR(#bbb):スキル2「コメットハレーション」|BGCOLOR(#bbb):味方全員|BGCOLOR(#bbb):30% / 150%| |フロッケ【Angel of Rose】|スキル1「くるふわノック」|味方全員|10% / 100%| |イザナ【Return of the Knight】|スキル1「スタンプ」|自身|25% / 100%| |マリー【Violent Beauty】|スキル2「雷轟旋刃脚」|アタッカーの味方全員|20% / 100%| |エスカ【Challenging Worker】|スキル1「エーテルボム」|自身|25% / 100%| |ヴァレリア【Radiant Summer】|スキル1「ゾマクリンゲ」|自身|25% / 100%| |イザナ【Stormy Smite】|スキル2「武迅ノ激震」|自身|50% / 100%| |ユーディー【Heroic Assault】|スキル2「フェスターリーシュ」|アタッカーの味方全員|20% / 100%| |アンペル【Sweet Butler】|スキル1「フロストビーム」|味方全員|20% / 100%| //--レスナ【Innocent Dreamer】のスキル2「コメットハレーション」(対象:味方全員) //--フロッケ【Angel of Rose】のスキル1「くるふわノック」(対象:味方全員) //--イザナ【Return of the Knight】のスキル1「スタンプ」(対象:自身) //--マリー【Violent Beauty】のスキル2「雷轟旋刃脚」(対象:アタッカーの味方全員) //--エスカ【Challenging Worker】のスキル1「エーテルボム」(対象:自身) //--ヴァレリア【Radiant Summer】のスキル1「ゾマクリンゲ」(対象:自身) //--イザナ【Stormy Smite】のスキル2「武迅ノ激震」(対象:自身) //--ユーディー【Heroic Assault】のスキル2「フェスターリーシュ」(対象:アタッカーの味方全員) //--アンペル【Sweet Butler】のスキル1「フロストビーム」(対象:味方全員) **確定クリティカルについて [#p1cd4471] -以下の状態ではクリティカル確率によらず必ずクリティカルする --攻撃対象が状態異常「カチコチ」であること --「クリティカルパネル」を獲得して「確定クリティカル」のプラス効果を得ていること #br -一部のキャラが持つ「自身のクリティカル確率が100%を超えている場合、100%を超えたクリティカル確率の上昇量をクリティカルダメージアップに変換する」効果について、 「確定クリティカル」は関与しない(クリティカル確率+100%として扱われたりはしない) #br ** クリティカル確率アップの検証(参考) [#o62ec7ee] *** 通常時のクリティカル確率 スコアバトル3-4Nのボス:鴉で検証 [#y0627e82] -検証1:クリティカル確率アップなしのクリティカル発生について(5人のキャラで20回ずつスキル1を使って攻撃) ''大体20回の行動中2回~3回クリティカル発生(10%程度)'' --黄色背景がクリティカル発生個所 --青字は強化パネル --赤字は弱体パネル --紫太字はバーストパネル #br |CENTER:100|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |回数|>|>|>|>|キャラ|h |~|クーデリア|リンカ|マリオン|配布レスナ|ルーウェン|h |BGCOLOR(#bbbbbb):CENTER:|>|>|>|>|CENTER:|c |1|165|96|66COLOR(#ff0000):|COLOR(#0000ff):417|248| |2|BGCOLOR(#fffacd):246|96|110|301|248| |3|COLOR(#ff0000):98|97|110|299|249| |4|164|96|COLOR(#0000ff):153|300|149COLOR(#ff0000):| |5|165|97|BGCOLOR(#fffacd):165|299|249| |6|164|97|110|COLOR(#0000ff):417|248| |7|165|97|110|COLOR(#0000ff):BGCOLOR(#fffacd):628|248| |8|165|97|COLOR(#8b008b):''110''|300|248| |9|164|BGCOLOR(#fffacd):145|110|301|248| |10|164|COLOR(#ff0000):57|110|299|248| |11|165|COLOR(#ff0000):57|COLOR(#8b008b):''110''|298|248| |12|165|96|111|298|COLOR(#0000ff):BGCOLOR(#fffacd):516| |13|165|97|110|299|247| |14|COLOR(#0000ff):228|96|BGCOLOR(#fffacd):165|301|248| |15|164|97|COLOR(#0000ff):153|COLOR(#0000ff):417|248| |16|164|96|COLOR(#0000ff):153|BGCOLOR(#fffacd):448|248| |17|BGCOLOR(#fffacd):246|97|110|298|247| |18|BGCOLOR(#fffacd):246|COLOR(#ff0000):57|110|299|248| |19|COLOR(#ff0000):99|BGCOLOR(#fffacd):144|COLOR(#0000ff):153|300|247| |20|164|97|110|BGCOLOR(#fffacd):448|BGCOLOR(#fffacd):371| |クリティカル回数|3|2|2|3|2| #br *** クリティカル率アップ時(+25%)のクリティカル率 スコアバトル3-4Nのボス:鴉で検証 [#u7e2a3e7] -検証2:クリティカル率アップあり(+25%)のクリティカル発生について(4人のキャラで20回ずつスキル1を使って攻撃)&br;レスナはコメットハレーションを使用しているので、通常のクリティカル率 ''大体20回の行動中7~8回程度クリティカル発生(35%程度)'' --黄色背景がクリティカル発生個所 --青字はダメージプラスパネル --赤字はダメージマイナスパネル --紫太字はバーストパネル #br |CENTER:100|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |回数|>|>|>|>|キャラ|h |~|レスナ【ID】|クーデリア|リンカ|マリオン|ルーウェン|h |BGCOLOR(#bbbbbb):CENTER:|>|>|>|>|CENTER:|c |1|1781|BGCOLOR(#fffacd):246|COLOR(#ff0000):58|BGCOLOR(#fffacd):166|COLOR(#0000ff):343| |2|1773|165|97|110|BGCOLOR(#fffacd):373| |3|COLOR(#ff0000):1064|165|BGCOLOR(#fffacd):145|BGCOLOR(#fffacd):166|248| |4|1784|BGCOLOR(#fffacd):247|BGCOLOR(#fffacd):145|COLOR(#0000ff):BGCOLOR(#fffacd):230|248| |5|1779|164|96|110|247| |6|1774|BGCOLOR(#fffacd):246|96|COLOR(#ff0000):66|247| |7|BGCOLOR(#fffacd):3550|165|96|110|247| |8|COLOR(#0000ff):2354|164|BGCOLOR(#fffacd):146|110|247| |9|1787|BGCOLOR(#fffacd):247|BGCOLOR(#fffacd):145|110|BGCOLOR(#fffacd):373| |10|1783|COLOR(#0000ff):229|BGCOLOR(#fffacd):145|111|249| |11|1787|165|96|BGCOLOR(#fffacd):166|BGCOLOR(#fffacd):373| |12|1788|164|96|110|247| |13|1776|COLOR(#0000ff):229|BGCOLOR(#fffacd):145|110|247| |14|1775|165|97|110|247| |15|1786|164|BGCOLOR(#fffacd):146|BGCOLOR(#fffacd):166|248| |16|BGCOLOR(#fffacd):3558|164|BGCOLOR(#fffacd):145|COLOR(#ff0000):BGCOLOR(#fffacd):99|247| |17|1781|165|97|110|BGCOLOR(#fffacd):374| |18|COLOR(#0000ff):2363|164|BGCOLOR(#fffacd):145|BGCOLOR(#fffacd):166|248| |19|COLOR(#0000ff):2358|BGCOLOR(#fffacd):247|97|BGCOLOR(#fffacd):165|BGCOLOR(#fffacd):373| |20|BGCOLOR(#fffacd):3550|COLOR(#0000ff):BGCOLOR(#fffacd):342|97|BGCOLOR(#fffacd):166|COLOR(#ff0000):BGCOLOR(#fffacd):223| |クリティカル回数|3|6|9|9|6| #br *クリティカルダメージアップ効果について [#qe0bf8d0] -通常のクリティカル時のダメージ倍率は+50% -「クリティカルダメージアップ」効果があるとダメージ倍率に加算される --レスナ【Innocent Dreamer】のアビリティ「クリティカル攻撃時、クリティカルダメージ+50%」とバーストスキル効果「クリティカルダメージ+30%」の効果が同時に発揮されている場合、 クリティカル攻撃時のダメージは2.3倍(1.5+0.5+0.3) --装備効果や特性などの効果も同様に加算される ** 特性:クリティカルダメージ上昇について [#yc94216c] //2024/2/20に実装された特性:クリティカルダメージ上昇について - 「クリティカルダメージ上昇」は通常のクリティカル時のダメージ倍率に加算される模様 //(((2024年5月時点では[[イベント/アーランドの錬金術士~迷子の少女と雪の帰り道~]]で入手できる「虹のかけら」(ギフトカラーは緑)、9章のスコアバトルVeryHardで入手できる「幻のタマゴ」(ギフトカラーは紫)、11章のスコアバトルVeryHardで入手「ペイントストーン」(ギフトカラーは赤)、[[イベント/レスレリ学園 ~退学!? いきなり大ピンチ~]]で入手できる「学園うに」(ギフトカラーは紫)、鏡の砂城で入手できる「フヨプヨリーフ」(ギフトカラーは黄)にのみ付いている))2024/05/20のイベントで全色分実装されたので注釈文は外しました --例1:クリティカルダメージアップⅤ(60%)が1つならば、クリティカル時のダメージは2.1倍(1.5+0.6)になる --例2:クリティカルダメージアップⅤⅣⅣ(60+36+36%)ならば、クリティカル時のダメージは2.82倍(1.5+0.6+0.36+0.36)になる *** クリティカルダメージ検証 [#n9287599] -キャラ:フィリスLv60、スキル:エーテルキュアLv5(362%) -敵:四元の塔18F ウッドゴーレム -装備について、魔攻は同じだが魔法ダメージアップなどの特性も付いているので通常ダメージが異なる |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |魔攻|クリティカルダメージアップ特性|通常Dmg1|通常Dmg2|CLI-Dmg1|CLI-Dmg2|☆CLI倍率||ブレイク時Dmg1|ブレイク時Dmg2|ブレイク時CLI-Dmg1|ブレイク時CLI-Dmg2|☆CLI倍率|h |CENTER:40|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |732|なし|5,549|5,568|8,349|8,311|約1.5倍||7,748|7,807|11,676|11,670|約1.5倍| |732|Ⅴ(60%)|6,060|6,015|12,613|12,646|約2.1倍||8,436|8,454|17,754|17,777|約2.1倍| |732|ⅤⅣⅣ(132%)|6,888|6,946|19,579|19,554|約2.8倍||9,663|9,728|27,211|27,257|約2.8倍| ***「クリティカルダメージ上昇」の特性を持つ素材 [#ad7dd0e8] #includex(調合/調合素材,titlestr=off,section=(filter=アイテム毎一覧),filter=\|[ch]|特性/クリティカルダメージ上昇) ** スキル効果:「この攻撃のクリティカルダメージ+nn%」について [#zb673a3d] -[[エスカ【Challenging Worker】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Escha_Challenging_Worker]]などが持つスキル効果についてのまとめ --この効果は、通常のクリティカル時のダメージ倍率に加算される(「特性:クリティカルダメージ上昇」と加算の関係) --「特性:ダメージバフ強化【A】」は効果がない --「銀糸の鎧」などの『受ける強化効果量アップ』は効果がない *** クリティカルダメージ検証 [#y513b3e9] -キャラ:エスカ【Challenging Worker】のスキル2(コンバットマナー/スキル倍率 293%)で検証 --スキル効果:《この攻撃のクリティカルダメージ+50% 対象を撃破時、自身の次のパネルをバーストパネルに変換(空パネルの時は生成)》 -敵:スコアバトル16-3 [ビースト]ジェロン |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |検証項目|装備効果|ダメージ1|ダメージ2|ダメージ3|ダメージ平均|ダメージ倍率|h |LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |>|通常時のダメージ|8,842|8,861|8,844|8,849|-| |>|クリティカル時のダメージ|17,697|17,764|17,786|17,749|2.01| ||クリティカルダメージ上昇Ⅴ×1|23,012|23,062|23,160|23,078|2.62| |~|ダメージバフ強化【A】Ⅴ×2|17,768|17,689|17,696|17,718|2.00| |~|受ける強化効果量+27%※1|17,790|17,774|17,802|17,789|2.01| ※1.受ける強化効果量アップは、「銀糸の鎧」と「オミノスバングル」で検証 // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)