Top > 極秘クエスト > 属性塔 > 斬の塔


#include(極秘クエスト,notitle)

#contents

* 概要[#overview]
極秘クエストにある「属性塔」(2023/12/11実装)のうち、斬の塔の攻略

#br
//
* 属性塔難易度・報酬一覧 [#d46f502e]
-2024/07/01に21階~30階が追加された。 
-2025/02/14 31階〜35階が追加された。
-2025/02/14に31階〜35階が追加された。
#br

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|階層|敵|フロア効果|初回クリア報酬|実績報酬|備考|h
|RIGHT:30|LEFT:|LEFT:|BGCOLOR(#eef):LEFT:|BGCOLOR(#eef):LEFT:|BGCOLOR(#eef):CENTER:|c
|1階|・[斬の塔の]グロウスアポステル &br; ・[斬の塔の]アポステル &br; ・[斬の塔の]青ぷに &br; ・[斬の塔の]緑ぷに &br; ・[斬の塔の]アポステル|・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が斬属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・受ける強化効果の効果量-90%|星導石 ×30|||
|2階|・[斬の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ &br; ・[斬の塔の]コロッサスゴーレム|・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が斬のサポーターの与える強化効果+50% &br; ・得意属性が斬のサポーターの与えるマイナス効果+100%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:アブシュナイデン|
|3階|・[斬の塔の]戦士の大鎧 &br; ・[斬の塔の]赤ぷに &br; ・[斬の塔の]プラチナフラワーM|・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が斬属性の時、スキルダメージ+120%|星導石 ×30|RANKEXP ×30||
|4階|・[斬の塔の]パープルパペットL &br; ・[斬の塔の]ブルーパペットL &br; ・[斬の塔の]レッドパペットS &br; ・[斬の塔の]グリーンパペットS &br; ・[斬の塔の]イエローパペットS |・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が斬の時、受ける回復量+30% &br; ・ディフェンダーの行動開始時、HP10%回復|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:センシブルローブ|
|5階|・[斬の塔の頑強な]サベージアサシン &br; ・[斬の塔の頑強な]フライングブレード &br; ・[斬の塔の頑強な]フライングブレード|・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・斬耐性DOWN対象へのスキルダメージ+100% &br; ・ターン開始時、自身の強化効果を3個解除|星導石 ×30|RANKEXP ×30||
|6階|・[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレム &br; ・[斬の塔の鉄壁]グランシェル &br; ・[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレム|・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が斬属性の時、ブレイクダメージ+30% &br; ・得意属性が斬属性の時、ブレイク状態の敵へのスキルダメージ+100%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#ElementalTower]]:伝承の教典((打の塔6階と突の塔6階もクリアする必要がある))|
|7階|・[斬の塔の圧倒者]キングオブストーム &br; ・[斬の塔の圧倒者]ミニワイバーン &br; ・[斬の塔の圧倒者]ワイルドクレスト|・得意属性が斬以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が斬属性の時、毒状態対象へのスキルダメージ+100% &br; ・毒付与率+150%|星導石 ×30|RANKEXP ×30||
|8階|・[斬の塔の豪傑]ロックゴーレム|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30%&br;・得意属性が斬属性の時、単体スキルダメージ+100%&br;・単体攻撃のブレイクダメージ+50%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:グリードリング|
|9階|・[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレム &br; ・[斬の塔の鉄壁]グランシェル &br; ・[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレム|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が斬属性の時、ブレイクダメージ+30% &br; ・得意属性が斬属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+100%|星導石 ×30|RANKEXP ×30&br;プレーンクッキー ×2||
|10階|・[斬の塔の絶対装甲]イモータルナイト&br;・[斬の塔の]つのひつじ&br;・[斬の塔の]キバコオモリ&br;・[斬の塔の]つのひつじ|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30%&br;・得意属性が斬属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+100%&br;・攻撃対象がブレイクした時、味方全員のHPを10%回復|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:エルドヘヴァイス|
|11階|・[斬の塔の]ウッドゴーレム&br;・[斬の塔の]スケアファントム&br;・[斬の塔の]スケアファントム|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30%&br;・得意属性が斬の時、受ける回復量+30%&br;・ディフェンダーの受けるダメージ+300%|星導石 ×30 &br;聖玉 ×1|||
|12階|・[斬の塔の]狂奔する怪鳥&br;・[斬の塔の]イモータルナイト|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30%&br;・得意属性が斬属性の時、ブレイクダメージ+50%|星導石 ×30|RANKEXP ×30||
|13階|・[斬の塔の]戦士の大鎧 &br; ・[斬の塔の]赤ぷに &br; ・[斬の塔の]プラチナフラワーM|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30%&br;・得意属性が斬属性の時、スキルダメージ+120%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:幻重鎧フライハイト|
|14階|・[斬の塔]でかぷに&br;・[斬の塔の]トート&br;・[斬の塔の]ゼファーピクシー&br;・[斬の塔の]トート&br;・[斬の塔の]ゼファーピクシー|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-30% &br;・全体攻撃のスキルダメージ+100% &br;・単体攻撃のスキルダメージ-50%|星導石 ×30|||
|15階|・[斬の塔の頑強な]フライングブレード &br; ・[斬の塔の頑強な]サベージアサシン&br;・[斬の塔の頑強な]フライングブレード &br; |・得意属性が斬以外の時、全ステータス-70% &br; ・斬耐性DOWN対象へのスキルダメージ+100% &br; ・ターン開始時、自身の強化効果を3個解除|星導石 ×30|RANKEXP ×30||
|16階|・[斬の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ &br; ・[斬の塔の]コロッサスゴーレム|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-70% &br; ・得意属性が斬のサポーターの与える強化効果+50% &br; ・得意属性が斬のサポーターの与えるマイナス効果+100%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:オリジンネックレス・斬|
|17階|・[斬の塔の]グロウスアポステル &br; ・[斬の塔の]アポステル &br; ・[斬の塔の]青ぷに &br; ・[斬の塔の]緑ぷに &br; ・[斬の塔の]アポステル|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が斬属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・受ける強化効果の効果量-90% |星導石 ×30 &br;聖玉 ×1|||
|18階|・[斬の塔の]パープルパペットL &br; ・[斬の塔の]ブルーパペットL &br; ・[斬の塔の]レッドパペットS &br; ・[斬の塔の]グリーンパペットS &br; ・[斬の塔の]イエローパペットS |・得意属性が斬以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が斬の時、受ける回復量+30% &br; ・ディフェンダーの行動開始時、HP10%回復 |星導石 ×30|RANKEXP ×30||
|19階|・[斬の塔の]妖しき月輪 &br;・[斬の塔の]魔石の傀儡 &br;・[斬の塔の]動く甲冑 &br;・[斬の塔の]魔石の傀儡 |・得意属性が斬以外の時、全ステータス-70% &br; ・得意属性が斬属性の時、スキルダメージ+50%&br;・ターン開始時、自身のHPを10%回復|星導石 ×30|||
|20階|・[斬の塔の容赦なき]マルシュホルン &br; ・[斬の塔の情知らずの]マンオーウォー&br; ・[斬の塔の情知らずの]マンオーウォー|・得意属性が斬以外の時、全ステータス-70% &br; ・得意属性が斬属性の時、ブレイク状態対象へのスキルダメージ+100% &br;・得意属性が斬属性の時、与える強化効果量+50%|星導石 ×30|プレーンクッキー ×3|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:シュレッドディザスター|
|21階|・[斬の塔の狂騒]クイーンスペクター|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身がHP50%以上の時、スキルダメージ+100% &br; ・自身の受けるHP回復量+30%|星導石 ×50|RANKEXP ×30||
|22階|・[斬の塔の]グロウスアポステル&br;・[斬の塔の]キャリアー&br;・[斬の塔の]キャリアー|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身の戦闘アイテムで与えるダメージ+1000% &br;・自身の戦闘アイテム以外のスキルダメージ-90% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×50||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:番いの剣|
|23階|・[斬の塔の鉄壁]イモータルナイト&br;・[斬の塔の]ガーゴイル&br;・[斬の塔の]ガーゴイル|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身の受ける強化効果量-90% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×50|RANKEXP ×30||
|24階|・[斬の塔の]きょだいひつじ &br; ・[斬の塔の]魔石の傀儡 &br; ・[斬の塔の]赤ぷに|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身がカウンター攻撃から受けるダメージ+1000%|星導石 ×50|プレーンクッキー ×2||
|25階|・[斬の塔の]メガキャリアー &br; ・[斬の塔の]ロックパペット &br; ・[斬の塔の]ロックパペット &br; ・[斬の塔の]ロックパペット &br; ・[斬の塔の]ロックパペット|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50% &br;・アタッカーのスキルダメージ-90%|星導石 ×100&br;聖玉 ×1|||
|26階|・[斬の塔の猛毒]トクダイキノコ &br; ・[斬の塔の鉄壁]兇翼 ブリード &br;・[斬の塔の鉄壁]兇翼 ブリード|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身状態異常時、スキルダメージ-90%|星導石 ×50|RANKEXP ×30||
|27階|・[斬の塔の呪い]グレーターゴースト &br;・[斬の塔の呪い]赤ぷに &br;・[斬の塔の呪い]赤ぷに &br;・[斬の塔の呪い]赤ぷに &br;・[斬の塔の呪い]赤ぷに|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+100%|星導石 ×50||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:ヒメルマンテ|
|28階|・[斬の塔の]サベージアサシン &br; ・[斬の塔の]オオイタチ &br; ・[斬の塔の]オオイタチ|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; 自身状態異常時、受けるダメージ+100%|星導石 ×50|RANKEXP ×30||
|29階|・[斬の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥 &br; ・[斬の塔の猛毒]麗しの霊獣|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; 攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50%|星導石 ×50|プレーンクッキー ×3||
|30階|◆WAVE1&br;・[斬の塔の]ダイナソー &br;・[斬の塔の]アッシュウール&br;・[斬の塔の]スポアドッグ &br; ◆WAVE2 &br;・[斬の塔の鉄壁]ミラージュリザード &br; ・[斬の塔の]ダイナソー|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-70% |星導石 ×200|RANKEXP ×30|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfSlash]]:テレールテロン|
|31階|・[斬の塔の眠れる]メタルぷにL &br;・[斬の塔の眠れる]つのひつじ &br;・[斬の塔の眠れる]花の精 |・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-90% &br;・得意属性が斬以外の時、与える効果量-90% &br;・対象が状態異常の時、スキルダメージ+100% &br; ・ブレイク中の敵へのスキルダメージ-50%|星導石 ×100 &br; 瓶詰マナ ×3|||
|32階|・[斬の塔の]テンタクルス &br;・[斬の塔の]氷結コオモリ &br;・[斬の塔の]メテオライトドール &br;・[斬の塔]トリッカー |・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-90% &br;・HPが50%以下の時、スキルダメージ+50% &br; ・自身の状態異常が多いほどスキルダメージUP(1つにつき30%) &br;・自身に付与されているマイナス効果が5個以上の時、スキルダメージ+50%|星導石 ×100 &br; 瓶詰マナ ×3|||
|33階|・[斬の塔の絶対装甲]グランシェル &br; ・[斬の塔の絶対装甲]ウィンドフェザー&br; ・[斬の塔の絶対装甲]ウィンドフェザー &br; ・[斬の塔の絶対装甲]ロックパペット&br; ・[斬の塔の絶対装甲]ロックパペット |・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-90% &br;・得意属性が斬以外の時、行動後のアイテムゲージ回復-100% &br; ・敵をスキルで撃破した時、味方全員にダメージ無効(1回)を付与 &br; ・バトル開始時、得意属性が斬の味方にダメージ無効(5回)を付与|星導石 ×100 &br; 瓶詰マナ ×3|RANKEXP ×30|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfBolt]]:自走する鎖鎌|
|34階|・[斬の塔の]グリフォニアン &br;・[斬の塔の]赤ぷに &br;・[斬の塔の]スケアファントム|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-90% &br;・得意属性が斬の時、行動後のアイテムゲージ回復量+100%&br;・斬属性戦闘アイテム使用後、対象に戦闘アイテムで受けるダメージ+50%(上限999%)を付与&br;・戦闘アイテム以外のスキルダメージ-90%|星導石 ×100 &br; 瓶詰マナ ×3|||
|35階|・[斬の塔の]巨像の兵士 &br; ・[斬の塔の]金剛ゴーレム|・得意属性が斬以外の時、素早さを除く全ステータス-90% &br;・得意属性が斬属性の時、ブレイクダメージ+50%|星導石 ×200 &br; 瓶詰マナ ×5|プレーンクッキー ×5 &br; RANKEXP ×30||


#br
* 攻略の基本 [#n9247b61]
-アタッカーの数が多いが、中でも全体攻撃ができるキャラは1人欲しい。単体アタッカーについては覚醒が進んでいれば★2の[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ルーウェン【熱血の冒険者】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Ruven_Hot_Blooded_Adventurer]]や[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);エスティ【頼れる受付嬢】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Esty_Reliable_Receptionist]]でも十分務まる
-ブレイク値が非常に高い敵が出現する階層があり、強制ブレイクのできる[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);ライザ【Master’s Right-Hand】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Ryza_Master_s_Right_Hand]]の重要度は高いというよりは、居る前提の敵編成になっている。非常に性能が高いキャラなのでぜひお迎えしておきたい
-敵の全体攻撃が厳しい場合、[[アーランドの錬金術士 〜迷子の少女と雪の帰り道〜>イベント/復刻イベント/アーランドの錬金術士 〜迷子の少女と雪の帰り道〜]]で発想できる「シルキィチェイン」には全体攻撃のダメージを11%減らす効果があるのでこれをベースに全体攻撃耐性装備を作ると良い。斬属性以外のキャラに使いまわせない点には注意。

#region("参考:得意属性が斬のキャラ一覧")
#style(overflow-x: scroll;white-space:nowrap){{{
#includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧,except=スキル),filter=\|[ch]|{斬})
}}}
#endregion
* 各階層の攻略 [#x140c966]

**1階 [#td3452bd]
-敵は5体もいるので、全体攻撃のできるブレイカー・アタッカーがいると楽になる(居ないと無理というわけではない)
-敵1体1体の攻撃はそこまで強力ではないが、全体攻撃で睡眠を付与してくるアポステルは最優先で倒しておきたい(初回行動では使用してこない)
-フロア効果により強化効果(アイテム含む)がほとんど与えられない。
***敵構成 [#u60b40b7]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]グロウスアポステル|悪魔|176,895|498|斬|斬以外|252より遅く233より早い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-5%(2回)&br;・[全体]絶望の霹靂:全体ダメージ(雷)+行動するたび被ダメ+5%(永続)|
|[斬の塔の]アポステルA|悪魔|70,375|303|斬|斬以外|252より遅く233より早い|・[全体]|
|[斬の塔の]アポステルB|悪魔|70,375|303|斬|斬以外|233より遅く---より早い|・[単体]|
|[斬の塔の]青ぷに|ぷに|64,830|257|斬|斬以外|233より遅く---より早い|・[単体]|
|[斬の塔の]緑ぷに|ぷに|64,830|257|斬|斬以外|233より遅く---より早い|・[全体]|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%

#br
**2階 [#q2b48584]
-コロッサスゴーレムが初動で「かばう」状態になり、コロッサスゴーレムをブレイクしないとカウントレスフィーラに単体攻撃が届かない
--カウントレスフィーラは確定カウンターなので、ブレイクする前にアタッカーが攻撃したりしないように注意
-フロア効果により斬属性のサポーターの与える強化効果量・与えるマイナス効果量が強化される。
--斬属性のサポーターの手番で使用した戦闘アイテムの効果も強化される
***敵構成 [#q53faad4]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ|水棲|226,308|703|斬|斬以外|258より早く276より遅い|・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷)+回復無効(2回)+与ダメ-3%(2回)|
|[斬の塔の]コロッサスゴーレム|ゴーレム|63,955|302|斬|斬以外|281より早い|・[補助]スタンバイ:かばう(3回)|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
-カウントレスフィーラは常時確定カウンター:サンダーショット:単体ダメージ(雷)+回復無効(低確率?)(魔防591で1000ダメージ程度)

#br
**3階 [#pe4abcef]
-赤ぷにの初動でぷにフレイムを使うことが多いが、ブレイクするととげまきに行動が変わることが多い模様
--ぷにフレイムを受けてしまうと、火傷の継続ダメージがかなり痛い
--[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);ライザ【Master’s Right-Hand】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Ryza_Master_s_Right_Hand]]にブレイクダメージ特性を合計+100%程付与してあれば大鎧以外は一撃でブレイクできる

***敵構成 [#o1565de7]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]戦士の大鎧|死霊|212,154|715|斬|斬以外|264より早く276より遅い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)|
|[斬の塔の]赤ぷに|ぷに|208,120|302|斬|斬以外|257より早く264より遅い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5&br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)|
|[斬の塔の]プラチナフラワーM|精霊|208,038|291|斬|斬以外|257より遅い|・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%

#br
**4階 [#ub1b6cb8]
-敵の行動は、光玉クエストでの行動と同じような感じなので、単体攻撃かと思ったら毒付与行動ということがある
補助行動をしてくる敵が多いので、攻撃を予告している敵を1体ずつ撃破していけばよい。
***敵構成 [#w0e70ade]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]パープルパペットL|悪魔|68,800|708|斬|斬以外|257より早く264より遅い|・[単体]雷投げ:単体ダメージ(雷)&br;・[単体]風投げ:単体ダメージ(風)&br;・[単体]氷投げ:単体ダメージ(氷)|
|[斬の塔の]ブルーパペットL|悪魔|68,800|708|斬|斬以外|257より遅い|・[補助]|
|[斬の塔の]レッドパペットS|悪魔|56,594|509|斬|斬以外|257より遅い|・[全体]火まみれ:全体ダメージ(火)&br;・[単体]|
|[斬の塔の]グリーンパペットS|悪魔|56,594|509|斬|斬以外|257より遅い|・[補助]|
|[斬の塔の]イエローパペットS|悪魔|56,594|509|斬|斬以外|257より遅い|・[補助]|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
-パープルパペットの単体攻撃はユーディー(魔防779)で2100程度のダメージ
-レッドパペットの火まみれは700-1000程度のダメージ
#br
**5階 [#c1176516]
-フロア効果で各キャラの行動開始時にバフが3つ解除されてしまうため、強化を主体としたサポーターは活躍しづらい
--アイテムを使う場合は、補助効果(○○の祝福など)が2つ以上ついていると、2つ目以降のアイテムのメイン効果が削除されない
-斬耐性DOWN状態でダメージが上昇する。ロゼや斬ライザの攻撃に付いているものがそのまま活用できるが、敵全体に斬耐性DOWNを付与できるアジルチャクラム(10章クリア以降に発想可能)などを使うのも効果的
***敵構成 [#j3b7edca]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の頑強な]サベージアサシン|獣|121,264|353|斬|斬以外|256より遅い|・[全体]サンダースラッシュ:全体ダメージ(雷)+素早さ+5%(2回)|
|[斬の塔の頑強な]フライングブレードA|鳥|110,682|353|斬|斬以外|263より早く281より遅い|・[単体]危険な噛みつき:単体ダメージ+プラス効果解除|
|[斬の塔の頑強な]フライングブレードB|鳥|110,682|353|斬|斬以外|256より遅い|・[補助]スピンロア:与ダメ+25%(3回)|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%

#br
**6階 [#d299b1bb]
-敵はブレイクしないとダメージが通りづらい。まずは敵をブレイクし、ブレイク中にアタッカーで各個撃破していきたい
--亀がシェルフィールドでダメージ無効を付与するが、ブレイクダメージは与えられるのでブレイカーは気にせず攻撃してよい
-行動順には特に注意が必要で、ブレイクしたのにアタッカーの行動前に敵が行動してしまったり、亀のシェルフィールドでダメージが通らなかったりといったことがないようにしたい
***敵構成 [#c8ae51af]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の鉄壁]グランシェル|水棲|173,975|641|斬|斬以外|263より早く281より遅い|・[BURST・補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(3回)&br;・[補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(1回)&br;・[単体]単体ダメージ&br;・[補助]スピンアップ:仲間全員に与ダメ+25%(3回)|
|[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレムA|水棲|194,460|752|斬|斬以外|263より遅く257より早い|・[BURST・全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]黄金拳:単体ダメージ(打)&br;・[全体]打震:全体ダメージ(打)&br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]威圧(狙い撃ち):与ダメ-20%(3回)+素早さ-15%(3回)|
|[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレムB|水棲|194,460|752|斬|斬以外|256より遅い||
-敵はブレイクしないとダメージが通りづらい
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%

#br
**7階 [#e8d08886]
-毒にしないとまともにダメージが通らないので、敵を毒にするのが重要
-敵をブレイクすると、状態異常が解除されてしまうため、ブレイク後に状態異常にしたほうがよい
--毒を与える手段の例
|BGCOLOR(#bbc):||c
|キャラ:クーデリア|スキル2とリーダースキルにより毒の付与が可能。ララとパトリツィアも毒の付与が可能になる|
|キャラ:ヨハナ|スキル1とリーダースキルにより毒の付与が可能。ロジーとイザナも毒の付与が可能になる|
|アイテム:ゆらぎの毒煙|イベント限定のレシピ(未復刻)。最大HPの一番高い敵1体に超高確率。また毒耐性も-30%できる。対象指定できない|
|アイテム:妖精の羽衣・氷|攻撃を受けた時にカウンターとして毒を低確率で敵に与えられる防具。このフロアでは結構毒にさせることができる|
#br
***敵構成 [#n4522674]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の圧倒者]キングオブストーム|鳥|121,735|194|斬|斬以外|256より遅い|・[BURST・単体]ギガホワイトブレス&br;・[補助]エアリアルロア:仲間全員に与ダメアップ(1回)&br;・[単体]単体ダメージ&br;・[補助]スピンアップ:仲間全員に与ダメ+25%(3回)|
|[斬の塔の圧倒者]ミニワイバーン|鳥|61,925|110|斬|斬以外|---より遅い|・[単体]グライド:単体ダメージ(斬)&br;・[全体]パラライズゲイル:全体ダメージ(風)+麻痺(3回)&br;・[全体]ミニサイクロン:全体ダメージ(風)|
|[斬の塔の圧倒者]ワイルドクレスト|鳥|90,452|147|斬|斬以外|256より遅い|・[単体]乱れ突き(狙い撃ち):単体ダメージ+プラス効果無効(5回)&br;・[BURST・全体]&br;・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+与ダメ-25%(3回)|
-敵は毒状態にしないとダメージが通りづらい
-敵への状態異常は毒耐性0%、他はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
-敵のミニワイバーンは素早さ281の斬ライザがスキル1を使った場合、斬ライザの行動順のほうが早いのでかなり行動が遅い

#br
**8階 [#y912cee3]
-この階以降は斬属性以外キャラは全ステータス-30%となる。
-基本的に単体攻撃で攻め続ければいいが、敵の攻撃も激しくなっていくので長期戦は避けたい。
#br
***敵構成 [#g333d44d]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の豪傑]ロックゴーレム|ゴーレム|444,800|750|斬|斬以外|281より遅く263より早い|・[BURST・全体]激震:全体ダメージ+与ダメ-50%(2回)+Bダメ-50%&br;・[全体・赤]激震:全体ダメージ+与ダメ-50%(2回)+Bダメ-50%(2回)&br;・[単体]爆炎拳:単体ダメージ(火)&br;・[単体]強打:単体ダメージ(打)&br;・[全体]業炎湧昇:全体ダメージ(火)&br;・[補助]守備体勢:被ダメ-50%(1回)+HP回復(10%)|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
-全体攻撃を当てると、与ダメ-10%(上限30%)、被ダメ-10%(上限80%)が付与される
-単体攻撃を当てると、与ダメ+5%(上限30%)、被ダメ+10%(上限50%)が付与される

**9階 [#ud5f10ed]
-敵はブレイクしないとダメージが通りづらいのでブレイカーは必須。ブレイク状態が解除されると再びダメージが通りづらくなってしまうので、ブレイク中にアタッカーで撃破していきたい
-行動順には特に注意が必要で、ブレイクしたのにアタッカーの行動前に敵が行動してしまったり、亀のシェルフィールドでダメージが通らなかったりといったことがないようにしたい
#br
***敵構成 [#cbfb48c7]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の鉄壁]グランシェル|水棲|183,975|642|斬|斬以外|281より遅く263より早い|・[BURST・補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(3回)&br;・[補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(1回)&br;・[単体]単体ダメージ&br;・[補助]スピンアップ:仲間全員に与ダメ+25%(3回)|
|[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレムA|ゴーレム|205,660|753|斬|斬以外|263より遅く257より早い|・[BURST・全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]黄金拳:単体ダメージ(打)&br;・[全体]打震:全体ダメージ(打)&br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]威圧(狙い撃ち):与ダメ-20%(3回)+素早さ-15%(3回)|
|[斬の塔の鉄壁]金剛ゴーレムB|ゴーレム|205,660|753|斬|斬以外|256より遅く---より早い||
-敵はブレイクしないとダメージが通りづらい
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%

#br
**10階 [#vaedb3f2]
-イモータルナイトのブレイク値が非常に高い。敵の数も多いため[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);ライザ【Master’s Right-Hand】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Ryza_Master_s_Right_Hand]]のような単体・全体どちらにもブレイクダメージを与えられるブレイカーが欲しい。
-つのひつじが2体もいるためブレイクし損ねてカウンターを受けることがないよう注意したい。素早さが低いので[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);ロゼ【光の剣】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Raze_Sword_of_Light]]でも先手は取れる。
***敵構成 [#f2c54c5d]

|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の絶対装甲]イモータルナイト|死霊|220,000|1603|斬|斬以外|257より遅く253より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(炎)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(炎)|
|[斬の塔の]キバコオモリ|鳥|180,000|325|斬|斬以外|257より遅く253より早い|[全体]サンダーサイクロン:全体ダメージ(雷)|
|[斬の塔の]つのひつじA|獣|180,000|406|斬|斬以外|233より遅く---より早い|[補助]かけつけ準備:カウンター状態(2回)+かばう(3回)|
|[斬の塔の]つのひつじB|獣|180,000|406|斬|斬以外|233より遅く---より早い|[補助]かけつけ準備:カウンター状態(2回)+かばう(3回)|
-状態異常は全て無効
-つのひつじのカウンター つのはんげき:単体ダメージ(突)※物防753で1800程度のダメージ
#br
**11階 [#lcc7fcf6]

***敵構成 [#m550744c]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]ウッドゴーレム|ゴーレム|257,581|509|斬|斬以外|252より遅く233より早い||
|[斬の塔の]スケアファントムA|死霊|93,995|310|斬|斬以外|233より遅く---より早い||
|[斬の塔の]スケアファントムB|死霊|93,995|310|斬|斬以外|252より遅く233より早い||
状態異常は全て無効

#br
**12階 [#j24d2fcf]
-敵の初回行動は2体とも全体攻撃で固定?全体攻撃はどちらも魔法属性のため[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);リンカ【班長補佐】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Linca_Assistant_Squad_Leader]]でダメージ軽減できる。
***敵構成 [#m426bdee]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の煽動者]狂奔する怪鳥|鳥|187,681|855|斬|斬以外|269より遅く257より早い|[全体]サンダーレイン:全体ダメージ(雷)+挑発&br;・[単体]幻惑のけむり[狙い撃ち]:ブレイクダメージ-40%(1回)+スキルダメージ-75%(1回)&br;・[単体]みだれづき:単体ダメージ(突)&br;・[BURST]いかづちげり:単体ダメージ(雷)|
|[斬の塔の]イモータルナイト|死霊|276,758|850|斬|斬以外|233より遅く---より早い|[全体]レイジファイア:全体ダメージ(炎)&br;・[単体]ダウンスラスト:単体ダメージ[突]&br;・[BURST・補助]レインフォース|
**13階 [#w73c2026]
-3階の高難易度版。
***敵構成 [#s339d526]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]戦士の大鎧|死霊|262,154|715|斬|斬以外|269より遅く257より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)|
|[斬の塔の]赤ぷに|ぷに|258,120|309|斬|斬以外|269より遅く257より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5&br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)|
|[斬の塔の]プラチナフラワーM|精霊|258,038|299|斬|斬以外|253より遅く233より早い|・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)|

#br
**14階 [#m8fe9352]
-アタッカーの全体攻撃バーストスキルが攻略の鍵。
--アタッカーを強化できるサポーターも欲しい。
***敵構成 [#gdf84eb2]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]でかぷに|ぷに|400,981|952|斬|斬以外|269より遅く257より早い||
|[斬の塔の]トートA|悪魔|280,955|251|斬|斬以外|269より遅く257より早い||
|[斬の塔の]ゼファーピクシーA|精霊|135,672|321|斬|斬以外|257より遅く253より早い||
|[斬の塔の]トートB|悪魔|280,955|251|斬|斬以外|233より遅く---より早い||
|[斬の塔の]ゼファーピクシーB|精霊|135,672|321|斬|斬以外|233より遅く---より早い||
#br
**15階 [#u683636c]
-5階と同じ敵構成。
***敵構成 [#m16fe37b]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c

**16階 [#floor16]
-2階と同じ敵構成でHPが大きく上昇している
-コロッサスゴーレムが初動で「かばう」状態になり、コロッサスゴーレムをブレイクしないとカウントレスフィーラに単体攻撃が届かない
--カウントレスフィーラは常時確定カウンター持ちなので、ブレイク前に全体攻撃を行うとカウンターが来る
-フロア効果により斬属性のサポーターの与える強化効果量・与えるマイナス効果量が強化される
--斬属性のサポーターの手番で使用した戦闘アイテムの効果も強化される
***敵構成 [#floor16-enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ|水棲|302,328|704|斬|斬以外|267より早く---より遅い|・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷)+回復無効(2回)+与ダメ-3%(2回)&br;・[全体]シールサンダー:全体ダメージ(雷)+被ダメ+15%(2回)+与ダメ-5%(2回)|
|[斬の塔の]コロッサスゴーレム|ゴーレム|85,585|303|斬|斬以外|267より早く---より遅い|・[補助]スタンバイ:かばう(3回)|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
-カウントレスフィーラは常時確定カウンター:サンダーショット:単体ダメージ(雷)+回復無効(低確率?)
**17階 [#floor17]
-1階と同じ敵構成でHPが大きく上昇している
-フロア効果により強化効果(アイテム含む)がほとんど与えられない
***敵構成 [#floor17-enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]グロウアポステル|悪魔|274,071|501|斬|斬以外|241より早く260より遅い|・[全体]|
|[斬の塔の]アポステルA|悪魔|109,395|304|斬|斬以外|241より遅い|・[全体]|
|[斬の塔の]アポステルB|悪魔|109,395|304|斬|斬以外|241より遅い|・[単体]|
|[斬の塔の]青ぷに|ぷに|100,834|258|斬|斬以外|241より遅い|・[単体]|
|[斬の塔の]緑ぷに|ぷに|100,834|258|斬|斬以外|241より遅い|・[全体]|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
**18階 [#floor18]
-4階と同じ敵構成でステータスが大きく上昇している
***敵構成 [#floor18-enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]パープルパペットL|悪魔|90,745|708|斬|斬以外|260より早く267より遅い|・[単体]|
|[斬の塔の]ブルーパペットL|悪魔|90,745|708|斬|斬以外|241より遅い|・[補助]|
|[斬の塔の]レッドパペットS|悪魔|74,759|509|斬|斬以外|241より早く260より遅い|・[全体]|
|[斬の塔の]グリーンパペットS|悪魔|74,759|509|斬|斬以外|241より遅い|・[補助]|
|[斬の塔の]イエローパペットS|悪魔|74,759|509|斬|斬以外|241より遅い|・[補助]|
-敵への状態異常はすべて無効
-属性耐性は50%・弱点は-50%
#br


#br
**19階 [#ccf43eb6]
-敵の全体攻撃の威力が非常に高い為、並みの装備で耐えることは難しい。[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);リンカ【班長補佐】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Linca_Assistant_Squad_Leader]]の魔法ダメージ軽減スキルを活用するのはもちろんのこと、全体攻撃耐性の付いた装備を揃えておきたい。
-魔石の傀儡のヒールパウダーは敵HPの50%を回復するので注意(Burst/通常の両方とも)
***敵構成 [#tb399ed4]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]妖しき月輪|水棲|256,168|928|斬|斬以外|278より遅く257より早い|・[全体]ファイアトルネード:全体ダメージ(火)&br;・[全体]カーススモッグ:受けるダメージ+15%(2回)|
|[斬の塔の]魔石の傀儡A|ゴーレム|162,184|599|斬|斬以外|257より遅く255より早い|・[全体]雷纏切り:全体ダメージ(雷)|
|[斬の塔の]動く甲冑 |死霊|144,784|599|斬|斬以外|---より遅く278より早い|・[補助]カバーリング:かばう(5回)+受けるダメージ-15%(3回)|
|[斬の塔の]魔石の傀儡B|ゴーレム|162,184|599|斬|斬以外|251より遅く---より早い|・[補助]エナジーパウダー:与えるダメージ+20%(2回)&br;・[回復]ヒールパウダー&br;・[Burst・回復]ヒールパウダー|
#br
**20階 [#r96bc94e]
-敵はブレイクさせないとあまりダメージを与えられない
-マンオーウォーはやや低確率だがカウンターを行う。
-ボスのマルシュホルンはブレイク値が非常に高いので、ライザのバーストスキルをうまく当てられるかどうかがカギとなる
-フロア効果により強化効果量が+50%されるので強化効果を味方全員に多くつけられるようにしたい
--アイテムの強化効果量も同様に+50%される。強化アイテムには黄金エキススープも併用してクリティカル攻撃で一気に削りたい
-全体攻撃はできるだけ受けたくない(特にボスの劇薬散布は大ダメージかつプラス効果無効が付与されるので致命的)が、一つ前のフロアと同様に全体攻撃耐性が付いた装備にしておくと持ちこたえやすくなる
--クラゲの初回行動については2体とも単体攻撃になるまでリトライしたほうがよい
***敵構成 [#ma59b1c8]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の容赦なき]マルシュホルン|獣|477,649|2,815|斬|斬以外|---より遅く278より早い|・[全体]天地返し:全体ダメージ(打)&br;・[単体]踏みつけ:単体ダメージ(打)&br;・[全体]劇物散布:全体ダメージ(打) + プラス効果無効(2回) &br;・[補助]生命の輝き:再生&br;・[BURST・全体]劇物散布:全体ダメージ(打) |
|[斬の塔の情知らずの]マンオーウォーA|水棲|156,849|496|斬|斬以外|253より遅く233より早い|・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷)&br;・[単体]サンダーレイン:全体ダメージ(雷)&br;・[BURST・単体]デスタッチ:単体ダメージ(打)|
|[斬の塔の情知らずの]マンオーウォーB|水棲|156,849|496|斬|斬以外|233より遅く---より早い|・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷)&br;・[単体]サンダーレイン:全体ダメージ(雷)|
-状態異常耐性は全て無効
#br

**21階 [#q5798153]
-ボスは先駆けにより先手で全体攻撃を仕掛けてくる。なお初回の全体攻撃は割合ダメージなのか、どれだけ能力値の低いキャラでも一撃で倒されることはない
-敵の攻撃は火属性が中心なので、魔防の高い防具や全体攻撃耐性付きの装備にするなどして十分に守りを固めておこう
[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);リンカ【班長補佐】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Linca_Assistant_Squad_Leader]]のスキル2などを使うことで2回目以降の全体攻撃は凌ぐことができる
全体攻撃を受けたくないときはバーストパネルを取らせることで単体攻撃に変えることができる
#br
***敵構成 [#k9424c47]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の狂騒]クイーンスペクター|死霊|1,106,742|1,951|斬|斬以外|---より遅く---より早い|・[全体]エクスプロージョン:全体ダメージ(火)&br;・[単体]燃える舌:単体ダメージ(火)+物攻-40%(2回)+素早さ-10%(2回)&br;・[全体]カースバーン:全体ダメージ(火)+魔攻-25%(2回)&br;・[補助]マジカルスモーク:相手全員に物攻-40%(2回)&br;・[補助]祝福:自身に受けるブレイクダメージ-60%(2回)+受けるダメージ-60%(2回)&br;・[BUTST・単体]サプライズバーン:単体ダメージ(火)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
#br
**22階 [#f4fb6d55]
-戦闘アイテムで敵を倒しきらなければならない特殊なステージ。過去のイベントにあった「アイテム大戦」の仕様に近い。
--アイテムゲージの回復速度が+200%されている
--アイテムによるダメージ倍率が+1000%、スキルによるダメージ倍率が-90%されているので、戦闘アイテムでの攻略が必須。また、アイテム使用回数は無限になっている
-戦い方など
--全体攻撃の行動が多いので、全体攻撃耐性上昇の特性が付いたものを装備しておくとよい。スキルでは殆どダメージを与えられないのでアタッカーは不要。
--グロウスアポステルは一定量ダメージを与えると自身に「ダメージ無効(3回)」を付与するので注意(気づかぬうちに付与されている)
--2024年7月時点では斬属性キャラは回復手段に乏しいので回復アイテムも一つくらいはあると良い
--12章で発想できる攻撃アイテム「フェーダクナイ」があると有利
--キャリアーは全体攻撃しか行ってこないため、残り1体ならパトリツィア一人になっても粘り勝ちできる
--キャリアーは回復を行ってくるが、1度しか使用しない(要検証)
#br
***敵構成 [#n503684b]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の鉄壁]グロウスアポステル|悪魔|667,806|1,203|斬|斬以外|277より遅く266より早い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)&br;・[単体]ブリッツショット:単体ダメージ(雷)|
|[斬の塔の]キャリアーA|ゴーレム|377,084|713|斬|斬以外|254より遅く---より早い|・[全体]雷過天晴:全体ダメージ(雷)|
|[斬の塔の]キャリアーB|ゴーレム|377,084|713|斬|斬以外|254より遅く---より早い|・[全体]雷過天晴:全体ダメージ(雷)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
#br
**23階 [#fcb3e44e]
-ボスはマイナス効果を5つ以上付与しないとダメージがほとんど通らない
-アイテムゲージの回復速度が+200%されている上、アイテム使用回数は無限になっているので、呪詛系の特性を幾つも付与した弱体アイテムを用意しておこう
-フロア効果により受ける強化効果量が-90%されるので、そのままだと強化効果はほとんどあてにならない
「与える強化効果量アップ」や「受ける効果量アップ」の効果を持つ装備やメモリアがあれば、ある程度強化効果も機能するようになる。
アタッカーには「ベルベットレイヤード・斬」を装備させておこう。
サポーターには最大解放したSSRメモリア「仮装でおでかけ!」があると良いが、無くても与える強化効果量が+30%アップほどできれば(サポーター用であれば武器・防具・装飾品でそれぞれ10%アップの装備がある)ある程度の効果量にはなる

#br
***敵構成 [#me3489c5]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の鉄壁]イモータルナイト|死霊|550,160|986|斬|斬以外| 270より遅く263より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)&br;・[補助]リインフォース:スキルダメージ+15% &br;・[Burst・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)+2ターン遅延|
|[斬の塔の]ガーゴイルA |悪魔|275,221|924|斬|斬以外| 249より遅く---より早い|・[全体]尻尾の斬撃:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]&br;・[Burst・全体]|
|[斬の塔の]ガーゴイルB |悪魔|275,221|924|斬|斬以外| 249より遅く---より早い|・[補助]鼓舞の鳴き声:HP回復(10万程度)+与ダメ+50%(1回)+被ダメ-20%(1回)&br;・[全体]&br;・[Burst・全体]|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチ50%、それ以外は無効
#br

**24階 [#ifaa8abf]
-きょだいひつじと魔石の傀儡にはバトル開始時に「カウンター状態(99回)」が付与されている。フロア効果によりカウンターは即死級ダメージとなる。
-赤ぷにを倒すとカウンター状態を解除できるので、まずは単体攻撃で赤ぷにを倒そう。

***敵構成 [#lef73f31]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]きょだいひつじ|獣|642,052|1,174|斬|斬以外|255より遅く254より早い|・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[単体]スピンタックル:単体ダメージ(突)&br;・[補助]全力鳴き:受けるダメージ-15%(3回)|
|[斬の塔の]魔石の傀儡|ゴーレム|187,751|780|斬|斬以外|237より遅く---より早い|・[全体]回し切り:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]&br;|
|[斬の塔の]赤ぷに|ぷに|221,081|802|斬|斬以外|237より遅く---より早い|・[全体]&br;・[単体]&br;|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
#br

**25階 [#c6945fa2]
-フロア効果によりアタッカーはスキルダメージを殆ど与えられないので、アタッカーは外して他のロールのキャラで戦おう
-敵をブレイクする度、味方全員に「自身がブレイカーの時、スキルダメージ+10%(上限300%)」が付与される
-[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);リンカ【班長補佐】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Linca_Assistant_Squad_Leader]]と[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);ジェロン【Beastly Fencer】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Geron_Beastly_Fencer]]はバーストスキルが全体攻撃なので火力特化させると取り巻きのロックパペット達を一掃することも可能。
ただ装備を火力に特化しすぎるとその分防御面が脆くなり単体攻撃で落とされやすくなるので注意が必要。ディフェンダーを二人体制にして攻撃が分散するようにすると安全。
#br
***敵構成 [#f0d9eaff]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]メガキャリアー|ゴーレム|364,450|1,300|斬|斬以外|297より遅く277より早い|・[単体]パワーフィスト:単体ダメージ(打)&br;・[単体]重鉄塊投げ:単体ダメージ(突)+自身にスキルダメージ+25%(2回)&br;・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]氷結投げ:全体ダメージ(氷)+自身にスキルダメージ+50%(2回)&br;・[回復]自己回復:HP回復(6万弱)&br;・[BURST・全体]岩砕雨:全体ダメージ(打)+自身のHP回復&スキルダメージ+30%(2回)&受けるダメージ-20%(29%)|
|[斬の塔の]ロックパペットA|ゴーレム|187,734|692|斬|斬以外|276より遅く273より早い|・[全体]ダークストーム:全体ダメージ(風)+ブレイクダメージ-15%(4回)&br;・[単体]ぐるぐるパンチ:単体ダメージ(打)&br;・[回復]ヒールパウダー:HP回復&br;・[補助]スタンバイ:かばう(3回)|
|[斬の塔の]ロックパペットB|ゴーレム|187,734|692|斬|斬以外|272より遅く266より早い|同上|
|[斬の塔の]ロックパペットC|ゴーレム|187,734|692|斬|斬以外|246より遅く---より早い|同上|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
#br
**26階 [#mbf9dd0d]
-状態異常時スキルダメージ-90%のフロア効果がある
-取り巻きの蝙蝠はボスが生存時は殆どダメージを与えられない。
また行動する度自身に魔法攻撃反射10%(2回)を付与する。魔法攻撃反射が付与されていない時に攻撃すると強制ブレイクできる
ブレイクするとこちらの状態異常を治してくれる
#br

***敵構成 [#j2382548]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の猛毒]トクダイキノコ|精霊|489.966|1,621|斬|斬以外|---より遅く265より早い|・[全体]毒の雷:全体ダメージ(雷)+毒(5回)×5 &br;・[単体]雷落とし:単体ダメージ(雷)&br;・[補助]幸招き:再生15%(3回)+スキルダメージ+15%(3回)|
|[斬の塔の鉄壁]兇翼 ブリードA|鳥|165,874|817|斬|斬以外|---より遅く265より早い|・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬) &br; ・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)|
|[斬の塔の鉄壁]兇翼 ブリードB|鳥|165,874|817|斬|斬以外|265より遅く256より早い|・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬) &br; ・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

**27階 [#z68c04fd]
-赤ぷにが全体攻撃で火傷を付与してくるので、火傷を治す手段を用意しておこう(ピロソティー等)
-敵は戦闘不能になると他の仲間にスキルダメージ+300%を付与する。敵の数が減るほど攻撃が激しくなるので、纏めて一気に倒し切る火力が必要
***敵構成 [#q30ce848]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の呪い]グレーターゴースト|死霊|715,192|2,130|斬|斬以外|241より遅く---より早い|・[全体]シャドウスラッシュ:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]|
|[斬の塔の呪い]赤ぷにA|ぷに|275,604|813|斬|斬以外|241より遅く---より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5|
|[斬の塔の呪い]赤ぷにB|ぷに|275,604|813|斬|斬以外|254より遅く272より早い|同上|
|[斬の塔の呪い]赤ぷにC|ぷに|275,604|813|斬|斬以外|241より遅く---より早い|同上|
|[斬の塔の呪い]赤ぷにD|ぷに|275,604|813|斬|斬以外|252より遅く241より早い|同上|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
#br
**28階 [#xb5b2427]
-敵を状態異常にすることで大ダメージを与えられる一方、こちらも状態異常時に大ダメージを受けてしまう。
状態異常を付与するパネルが多く登場するので、うまいこと敵に押し付けられるように行動順を調整しよう。
-[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);オディーリア【古の機械人形】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Odelia_Ancient_Machina_Doll]]をリーダーにすると[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ライザ【Master’s Right-Hand】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Ryza_Master_s_Right_Hand]]がスキル2で敵全体に麻痺付与を狙えるようになる。
オディーリアはフロア効果でステータスが大幅に下がってしまうが、全体攻撃耐性上昇Ⅴを3つほどつけておけば1回くらいは全体攻撃を耐えてくれるので、デバフ要員として頑張ってもらおう
-敵全体に毒を付与できる[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);ヨハナ【Battle Phenom】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Johanna_Battle_Phenom]]、麻痺や王の威光を付与できる[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);ララ【Queen's Grace】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Lara_Queen_s_Grace]]、&br;スキル2で全体に暗闇を付与できる[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ジェロン【Beastly Fencer】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Geron_Beastly_Fencer]]、麻痺付与の強化効果を付与できる[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);ディオーナ【Fervorous Diva】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Diona_Fervorous_Diva]]といった、&br;自力で状態異常を付与できる斬属性キャラが増えてきたので、彼女らがいるとかなり楽に戦える
#br
***敵構成 [#kfbf0459]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]サベージアサシン|獣|1,039,647|1,213|斬|斬以外|---より遅く---より早い||
|[斬の塔の]オオイタチA|獣|596,114|807|斬|斬以外|---より遅く---より早い||
|[斬の塔の]オオイタチB|獣|596,114|807|斬|斬以外|---より遅く---より早い||
-敵の状態異常耐性:麻痺・毒・暗闇・火傷が30%、挑発・スタン・カチコチが50%、眠りが無効
#br

**29階 [#bc943cd0]
-闇を駆ける巨鳥は残り1体になると行動する度自己バフを付与して手が付けられなくなるので先に倒そう
-麗しの霊獣の毒攻撃対策にピロソティーを持っておこう
#br
***敵構成 [#e232fec1]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥|鳥|685,356|1,368|斬|斬以外|273より遅く270より早い|・[全体]サンダーレイン:全体ダメージ(雷)|
|[斬の塔の猛毒]麗しの霊獣|獣|727,289|1,406|斬|斬以外|290より遅く279より早い|・[単体]気合噛みつき:単体ダメージ(打)+自身のマイナス効果解除&マイナス効果無効(2回) &br; ・[単体]毒気爆発:単体ダメージ(打)+毒(3回)×3 &br;・[全体]毒岩降らし:全体ダメージ(打)+毒(3回)×3 &br;・[全体]猛吹雪:全体ダメージ(氷)+受けるダメージ+25%(上限50%) &br:・[BURST・単体]気合噛みつき:単体ダメージ(打)+自身のマイナス効果解除&マイナス効果無効(2回)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

#br

**30階 [#v1b2534b]
-このバトルは2WAVE制となっている
-WAVE2の敵は「受けるダメージ-50%」が付与されているためダメージを与えづらい
クリティカル攻撃を受けると自身に「受けるダメージ+10%」を付与するのでクリティカル攻撃を狙いたい
クリティカルバフの付与と回復をこなせる[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);ロロナ【フォーリンホワイト】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Rorona_Falling_Snow]]は居たほうが良いが、[[レスナ【Innocent Dreamer】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Resna_Innocent_Dreamer]]などでWave1でクリティカル確率を高めておくという運用でもよい
***敵構成 [#j8c009bc]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|WAVE1|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]ダイナソー|ゴーレム|99,391|499|斬|斬以外|247より遅く---より早い|・[補助]スタンバイ:かばう(2回)+物理ダメージ無効(2回)|
|[斬の塔の]アッシュウール|獣|109,549|499|斬|斬以外|281より遅く260より早い||
|[斬の塔の]スポアドッグ |精霊|109,549|499|斬|斬以外|255より遅く247より早い||
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
#br


|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|WAVE2|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の鉄壁]ミラージュリザード|水棲|447,331|1,143|斬|斬以外|---より早く---より遅い|・[全体]アイスクラッシュ:全体ダメージ(氷) &br;・[単体]アイスバーン:単体ダメージ(氷)&br;・[補助]ディフェンシブコール:受けるダメージ-50%(1回)+受けるブレイクダメージ-50%(1回) &br;・[単体]バスターアーム:単体ダメージ(打)&br;・[BURST・全体]アサルトグレイシア:全体ダメージ(氷)|
|[斬の塔の]ダイナソー|ゴーレム|184,585|499|斬|斬以外|---より早く242より遅い|・[単体]鉄塊投げ:単体ダメージ(突)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効
-敵2体とも「受けるダメージ-50%」が付与されている
#br

**31階 [#Floor31]
-全体
--それぞれの敵の火力はそこまで強烈ではないが、敵のHPが非常に高く長期戦になりがち
--フロア効果でブレイク中の敵へのダメージが-50%されるが、それでもブレイクしたほうがダメージはでるので斬ライザは有用
--バトル開始時は敵全体が眠り状態なので、対象を攻撃しなければ数ターンは行動してこない(敵毎に残ターン数が異なるので注意)
-敵の行動等
--メタルぷには行動時にHPを1M超回復するので、火力がないと倒しきれない
--つのひつじは初回行動時に「かけつけ準備」でカウンター状態になるが、それ以降の補助は全力鳴きが多い模様(全力鳴きのみ?)
--花の精は常時確定カウンター持ちなので注意

***敵構成 [#Floor31_Enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の眠れる]メタルぷにL|ぷに|4,696,827|3,732|斬|斬以外|先駆け|・[補助]ぷにダーク:被ダメ+15%(2回)&br;・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)&br;・[Burst・単体]ぷにボンバー:単体ダメージ(打)&br;・[補助]ぷにブースト:被ダメ-15%(1回)&br;・[単体]ぷにボール:単体ダメージ(打)|
|[斬の塔の眠れる]つのひつじ |獣|2,767,784|1,369|斬|斬以外|252より遅く---より早い|・[補助]かけつけ準備:カウンター(2回)+かばう(3回)&br;・[補助]全力鳴き:被ダメ-15%(3回)&br;・[Burst・補助]かけつけ準備:カウンター(2回)+かばう(3回)|
|[斬の塔の眠れる]花の精     |精霊|2,516,168|912  |斬|斬以外|270より遅く253より早い|・[単体]祝福の指差し:HP回復(500k程度)&br;・[カウンター]パラライズシュート:単体ダメージ(風)+麻痺(3回)&br;・[Burst・単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)+毒(5回)×n&br;・[回復]|
-敵への状態異常:眠り0%、挑発・カチコチ50%、その他無効
-属性耐性は100%・弱点は-50%

#br
**32階 [#Floor32]
-全体
--敵も味方も状態異常になればなるほど火力があがる(1種類につき30%)※ボスは除く
--麻痺が効くためディオーナがいると敵に麻痺をばら撒けるので、敵の行動を抑制しつつ戦うことができる
--火傷や暗闇等の状態異常パネルや加護弱体パネルが頻繁に出現する。特に加護弱体パネルなどは可能な限り敵に取らせたい
---アルビーナがいればマイナス効果のパネルを無理やり強化パネルに変換してしまえる
-敵の行動等
--テンタクルス
---状態異常時のダメージアップはないが、自身の残HPが50%を下回ると火力が上がる
---行動前に、全体に挑発を付与してくる(麻痺などで行動不能になっても関係なく付与)
--氷結コオモリ
---倒すと麻痺パネルを大量に発生させる
--メテオライトドール
---ある程度ターン経過すると単体回復行動を行うようになるので、毒による持久戦に持ち込む場合は要注意
***敵構成 [#Floor32_Enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]テンタクルス      |水棲|5,484,533|3,660|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[全体]沈黙の棘:全体ダメージ(突)+挑発(1回)+毒(3回)&br;・[補助]光球爆発:全体にクリ確率-20%(2回)+与ダメ-20%(3回)+暗闇(1回)&br;・[全体]業炎放射:全体ダメージ(火)+素早さ-5%(3回)&br;・[単体]大触手:単体ダメージ(突)+与回復量-20%(3回)|
|[斬の塔の]氷結コオモリ      |鳥|4,193,728|1,996|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[補助]スピンロア:回避(1回)&br;・[補助]ダークロア:被回復量-30%(2回)+被ダメ+20%(2回)+与ダメ-20%(2回)&br;・[単体]スティングバイト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]|
|[斬の塔の]メテオライトドール|ゴーレム|4,655,852|2,287|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)&br;・[Burst・単体]&br;・[単体]たこ殴り:単体ダメージ(突)|
|[斬の塔の]トリッカー        |悪魔|4,813,300|2,370|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[単体]氷結息吹:単体ダメージ(氷)&br;・[単体]テイルラッシュ:単体ダメージ(打)&br;・[全体]フリーズレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[補助]不協和音:全体にクリ確率-15%(1回)|
-敵への状態異常:麻痺・暗闇0%、毒・火傷・挑発・カチコチ30%、眠り・スタン無効
-属性耐性は100%・弱点は-50%

#br
**33階 [#Floor33]
-全体
--すべての敵味方はダメージ無効を持つ状態で始まる(味方5回、グランシェル8回、ウィンドフェザー6回、ロックパペット4回)※得意属性が斬以外の場合は除く
--敵の単体攻撃はかなりの高火力。ミニワイバーンのグライドで、物防1502のジェロンで3800程度のダメージ
--敵を撃破した際、ダメージ無効(1回)が全員に付与される
-敵の行動等
--グランシェル
---行動時、自身のマイナス効果を解除する
***敵構成 [#Floor33_Enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の絶対装甲]グランシェル    |水棲    |5,278,493|3,868|斬|斬以外|273より遅く---より早い※|・[Burst・補助]シェルフィールド:ダメージ無効(9回)&br;・[単体]タートルヘッド:単体ダメージ(打)&br;・[補助]スピンアップ:与ダメ+15%(2回)&br;・[全体]レイジングタートル:全体ダメージ(打)|
|[斬の塔の絶対装甲]ウィンドフェザー|鳥      |3,914,023|1,460|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[単体]ホワイトブレス:単体ダメージ(風)&br;・[Burst・単体]チャージラッシュ:単体ダメージ(突)+毒(5回)×n&br;・[全体]ミニサイクロン:全体ダメージ(風)|
|[斬の塔の絶対装甲]ウィンドフェザー|鳥      |3,914,023|1,460|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[補助]スカイエール:全体に素早さ+20%(3回)|
|[斬の塔の絶対装甲]ロックパペット  |ゴーレム|2,096,864|1,247|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[単体]ぐるぐるパンチ:単体ダメージ(突)+与ダメ-15%(4回)&br;・[Burst・単体]はつらつぐるぐるパンチ:単体ダメージ(打)+?&br;・[回復]ヒールパウダー:HP回復(20%)|
|[斬の塔の絶対装甲]ロックパペット  |ゴーレム|2,096,864|1,247|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[補助]スタンバイ:かばう(3回)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、毒・火傷が70%、それ以外は無効
※初回行動がかなり遅め

#br
**34階 [#Floor34]
-全体
--スキルダメージが-90%されることと、攻撃アイテムを使えば使うほどダメージが上がっていく(上限999%)ので、前階層で発想した「自走する鎖鎌」を連打していく形になるか
--敵の攻撃はかなり痛い。補助行動の頻度がかなりあるものの、全体攻撃が痛いので、全体攻撃耐性上昇の特性付き装備をしておくとよい
--ブレイクすればスキルと同様アイテムでもダメージが大きく上昇する。Turn20などにあるバーストパネルを使って斬ライザで敵をブレイクしたい
-敵の行動等
--グリフォニアン
--赤ぷに
---全体攻撃はぷにフレイムであることが多く、大量に付与されていく火傷が長期戦には辛い
ジェロンのアビリティの「味方全員の状態異常耐性+50%」、寛ぎのうちわor妖精の羽衣・風の「状態異常耐性+20%」、マイスターミトンの「火傷耐性+35%」といった方法で火傷耐性を100%以上にすれば火傷にならなくなる
---戦闘不能時、他の仲間全員にスキルダメージ+15%(3回)を付与する
--スケアファントム
---初回行動でカウンター状態になるが、アイテムによる攻撃はカウンター対象ではないので、全体攻撃をしないならば攻撃対象にしなければ問題ない
***敵構成 [#Floor34_Enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]グリフォニアン  |鳥  |3,075,411|5,147|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[補助]気合の咆哮:自身にスキルダメージ+15%(2回)&受けるマイナス効果量-50%(2回) &br;・[単体]トライスラッシュ:単体ダメージ(斬)&br;・[単体]ブリーズリボン:単体ダメージ(風)&素早さ-10%(1回) &br;・[全体]脅威の鉤爪:全体ダメージ(斬)|
|[斬の塔の]赤ぷに          |ぷに|1,777,699|2,079|斬|斬以外|277より遅く273より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5 &br;・[補助]シャドウカース[狙い撃ち]:ブレイクダメージ-25%(2回)&スキルダメージ-25%(2回)&br;・[全体]とげ撒き:全体ダメージ(突)|
|[斬の塔の]スケアファントム|死霊|1,827,835|1,746|斬|斬以外|273より遅く---より早い|・[補助]反撃予告:カウンター状態(2回) &br;・[単体]トリックウィンド:単体ダメージ(風) &br;・[全体]コールストーム:全体ダメージ(風) &br;・[Burst・単体]グリーヴィーゲイル:単体ダメージ(風)|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

#br
**35階 [#Floor35]
-全体
--敵は行動する毎にスキルダメージアップが重複付与されていくので、時間がかかるほど敵の火力が激しくなる
このため最序盤はそれほど敵の攻撃は痛くない
--Turn15,25,35などにあるバーストパネルを使って斬ライザで敵をブレイク→強力な攻撃という流れが良い
--ブレイクしないと話にならないが、ボスはブレイク復帰時に再生(HP回復10%/2回)を付与するため、火力が低いとクリアすることは不可能
-敵の行動等
--巨像の兵士
---行動する度自身に「スキルダメージ+30%」を付与(上限999%、解除不可)
--金剛ゴーレム
---行動する度自身に「受けるダメージ-50%」を付与(ブレイク時に解除)
---行動する度自身に「スキルダメージ+30%」を付与(上限999%、解除不可)
***敵構成 [#Floor35_Enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[斬の塔の]巨像の兵士  |ゴーレム|9,158,974|4,117|斬|斬以外|260より遅く---より早い|・[単体]ライトニングアックス:単体ダメージ(斬)+麻痺(2回) &br;・[全体]メガトンショック:全体ダメージ(斬)|
|[斬の塔の]金剛ゴーレム|ゴーレム|7,269,129|4,384|斬|斬以外|296より遅く289より早い|・[補助]威圧[ランダム]:素早さ-10%(3回)&スキルダメージ-20%(3回) &br;・[全体]打振:全体ダメージ(打) &br;・[Burst・全体]金剛振:全体ダメージ(打)+与ダメ-nn%|
-敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効

#br



//
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS