|
育成 のバックアップ(No.3)
概要
|
| rank | 次Lvまでの必要EXP | スタミナ上限 | 高特性レベル確率 |
| 1 | 10 | 160 | 0% |
| 2 | 10 | 170 | 3% |
| 3 | 20 | 180 | 3.5% |
| 4 | 20 | 185 | 4% |
| 5 | 30 | 190 | 5% |
| 6 | 30 | 195 | 5.5% |
| 7 | 30 | 200 | 6% |
| 8 | 40 | 201 | 6.5% |
| 9 | 40 | 202 | 7% |
キャラの育成要素について
キャラのレベル。キャラの育成画面に「Lv. nn / nn」と表示される。
表示の右側はそのキャラのレベル上限になり、レベル上限は後述のグロウボードにより上昇する。
| アイテム名称 | 得られるEXP | コスト(コール) |
| 経験の飴Ⅰ | 50 | 5 |
| 経験の飴Ⅱ | 5,000 | 500 |
| 経験の飴Ⅲ | 20,000 | 2,000 |
| 経験の飴Ⅳ | 100,000 | 10,000 |
| 経験の飴Ⅴ | 500,000 | 50,000 |
キャラのレアリティ。「★」(★3なら★★★☆☆)で表示され、7段階存在する。
キャラによって初期レアリティは異なり、★1、★2、★3のいずれかになる。
覚醒を進めることで全てキャラを★5にすることができる。
| 項目 | 覚醒段階 | 効果量 |
| 基礎ステータス(HP,物攻,魔攻,物防,魔防)の向上 | ★1→★2 | 6.00% |
| ★2→★3 | 5.66% | |
| ★3→★3.5 | 3.57% | |
| ★3.5→★4 | 1.72% | |
| ★4→★4.5 | 1.69% | |
| ★4.5→★5 | 4.16% | |
| アビリティの解放 | ★1→★2 | アビリティ2が有効化される |
| バーストスキルレベルアップ | ★3→★3.5 | レベル1→2 |
| ★3.5→★4 | レベル2→3 | |
| ★4→★4.5 | レベル3→4 | |
| ★4.5→★5 | レベル4→5 | |
| ギフトボーナス強化 | ★3→★3.5 | +5% |
| ★3.5→★4 | +15% | |
| ★4→★4.5 | +30% | |
| ★4.5→★5 | +50% |
| 覚醒段階 | 必要個数 |
| ★1→★2 | 50 |
| ★2→★3 | 50 |
| ★3→★3.5 | 80 |
| ★3.5→★4 | 150 |
| ★4→★4.5 | 300 |
| ★4.5→★5 | 500 |
キャラのレベル上限や能力値、スキルの上昇を行えるもの。キャラ毎のボード画面で確認できる。
ボードには解放段階があり、2024年1月時点ではⅠ~ⅩⅣの14段階がある。
また、EXボードという追加ボードもあり、そちらでもキャラクターの成長が可能。
| 上限解放 | レベル上限の解放(各ボード段階ごとに5ずつ。レベル上限10→80) |
| ○○の核 | ○○に表記されたステータスの上昇(HP(生命)/物攻/物防/魔攻/魔防) |
| 調合の核 | ランク4・5の特性が出現する確率が上昇する |
| ○者の恩光 | ロール毎のステータス上昇(例:アタッカーの魔攻を0.05%上昇)(Ⅴから出現) |
| 技の核・一ノ星 | スキル1のレベルが上昇(Ⅵから出現) |
| 技の核・二ノ星 | スキル1のレベルが上昇(Ⅶから出現) |
メモリアの育成要素について
メモリアのレアリティ。「SSR」といったレアリティが表記される。
キャラと違い、解放ランクを上げてもレアリティは上昇しない。
メモリアのレベル。メモリアの育成画面に「Lv. nn」と表示される。
| アイテム名称 | 得られるEXP | コスト(コール) |
| 強化の雫Ⅰ | 50 | 100 |
| 強化の雫Ⅱ | 500 | 500 |
| 強化の雫Ⅲ | 5000 | 5000 |
対象と同じメモリアを消費することで解放ランクをⅠ→Ⅴまで上昇させることができる。メモリアの育成画面の上部に「解放ランクN」で表示される。
キャラと違い、どのレアリティであってもⅠからとなる。
このWikiのゲーム内画像・動画等の著作権は株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.
コメントはありません。 Comments/育成?