俗語集 のバックアップ(No.16)
概要
外部SNSなどにおいてユーザーの間で使用されている俗語を解説するページです。 一覧
あ行
薄着レスナ/薄着ヴァレリア
薄着レスナは アトリエの歴史においては「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」で「サマーアドベンチャー!」という名の上着を脱いだ姿の衣装が実装されたのがきっかけで、 シーズン1の時期のガチャではいわゆる「確定演出」としてこの二人が登場していた。 「雷レスナ」「斬ヴァレリア」などと呼ばれることもあるが、レスナ・ヴァレリア共に後に同属性の衣装違いが実装されたため、 置物キャラ
アビリティを活用するためだけにパーティに組み込まれるキャラクターのこと。 か行
学園キャラ/学園パ
2024年のエイプリルフールと同時に開催された「レスレリ学園」内に登場したキャラクターのこと。 レスレリ学園ガチャにて実装された6キャラクターは以下。以下のキャラは「学園レスナ」のように名前の前に「学園」を付けて呼ばれる場合がある。
レスレリ学園のイベント中に実装されたキャラではないが、「レスレリ学園」のタグを持つキャラは以下。 このイベントが始まるより前までは風属性のキャラクターが不足している環境だったが、 また、今では多くのキャラが持つパネル操作系の能力だが、レスレリ学園ガチャ第一弾で実装された 「学園パ」は上記の「レスレリ学園タグを持つキャラクターを中心に組んだパーティー」を指すことが多いが、基本的にはレスナをアタッカーとするため 2025年4月30日よりイベント「レスレリ学園 2学期」が開催され、「レスレリ学園」のタグを持つキャラクターが再び増えた。
仮装
SSRメモリア「仮装でお出かけ!」の略。 黄ばみ
レスレリにおいてアイテムはレアリティによって画像の背景色が異なっており、URは赤、SSRは青紫、SRは黄色、Rは青緑のような色が設定されている。 当然だがSRよりSSRの方が効果は良い為あまりポジティブな際に使われる言葉ではないのだが、 装備品・使用アイテム共に言えることだがSRであっても狙った特性が付いていたり特性レベルが高ければ十分使えるため、SRだったからといってすぐにキラキラコインに変換しないよう注意しよう。 ギャルライザ/ギャライザ
銀糸
防具「銀糸の鎧」の事。 決戦装備キャラ/決戦キャラ/決戦パ
半周年の際に実装された、アビリティに「決戦装備シュヴァルツロゼ」を持つ以下の6キャラクターの事を指す。
それぞれの強さにある程度の差はあるものの、今迄のキャラとは一線を画す能力を持ったキャラが多く、実装から時間が経過した今でも大いに活躍する。 「決戦パ」は字の通り「決戦キャラを中心に組んだパーティー」を指すが、特に 6名のうち4名が打属性のキャラクターのため、揃っていると打の属性塔で非常に有利に戦える。 さ行
次世代ブレイカー
スキクリ
特性の「スキル威力上昇」と「クリティカルダメージ上昇」の組み合わせのこと。 2024年末以降、雷スキル威力上昇などの属性特化のスキル威力を上昇させる特性が登場しており、 また、最近は なお、ダメージバフ強化【A】はアタッカーのみが対象のため、 た行
チャート
特定のクエストを攻略するための手順のこと。
通常衣装
デフォルト衣装を着たキャラクターのこと。 塔
極秘クエストの四元の塔及び属性塔のこと。 「塔装備」などと言われている装備は、塔の指定の階のクリアがレシピ解放条件に含まれている装備を指す。 な行
は行
バフA
特性のダメージバフ強化【A】のこと。 番長/番長ソフィー
ま行
マスピ
SSRメモリア「私たちのマスターピース」を指す。 メダル
LEGENDメダルのこと。石を消費してガチャを回すと入手でき、150枚でシーズン2以前の★3キャラ一人、250枚でシーズン2以前の★3キャラ一人、200枚で任意のメモリア1枚と交換可能。 新規ガチャが開催されると星誘石1500個で買えるガチャチケットがショップにて販売されるが、 や行
約束
SSRメモリア『「また」の約束』のこと。 ら行
ララキン
「ララ・キングダム」の略。 わ行
数字記号
8080
2025/01/17に実装された7種類のSSRメモリアのことを指す。
コメント
|
このWikiのゲーム内画像・動画等の著作権は株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.
コメントはありません。 Comments/俗語集?