キャラ/キャラ評価(サポーター) のバックアップソース(No.16)
#include(キャラ/キャラ関連ページリンク,notitle)
#contents

* 概要[#overview]

各サポーターキャラの評価
キャラ名の右に◆マークがあるキャラは現在開催中のLEGENDFESでの初登場キャラ、まだ恒常化されていないキャラ
キャラ名の右に▲マークがあるキャラはイベント限定キャラのため、対象イベント中で入手しない限り、復刻イベントでもない限りは入手不可能
**サポーターについて [#kec21fb0]
-火力補助やHP回復により、アタッカーの殲滅力、ブレイカーのブレイク能力、ディフェンダーの耐久力を補助する
--装備効果の「ダメージバフ強化【A】」をつけることでアタッカー火力の補助性能を飛躍的に向上させることができる

**サポーター属性一覧 [#a56f81e9]
キャラクター名の下にあるアイコンは、スキル2の効果内容を元にしている
&attachref(画像置場/攻撃.png,nolink,24x24);:攻撃 &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);:回復 &attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);:強化 &attachref(画像置場/弱体.png,nolink,24x24);:弱体
|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|c
|&ref(画像置場/火.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/風.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/斬.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/打.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/突.png,nolink,24x24);|h
|イクセル【戦う料理人】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|トトリ【強き母に憧れる少女】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|レスナ【Innocent Dreamer】&br;&attachref(画像置場/攻撃.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|メルル【パワフルプリンセス】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|プラフタ【魅惑のヴァンパイア】&br;&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|アンペル【門を閉ざす者】&br;&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|テス【兎耳トラブルメーカー】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|
|シャリステラ【スクールメイデン】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|クラウディア【One Summer Melody】&br;&attachref(画像置場/攻撃.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/弱体.png,nolink,24x24);|リディー【Rainbow Canvas】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|アーシャ【MARIA of Dusk】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|ロロナ【フォーリンホワイト】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|ナディ【微笑みの母】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|ソフィー【Mighty Boss】&br;&attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);|
||フィリス【Crystaler of Rose】&br;&attachref(画像置場/攻撃.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/弱体.png,nolink,24x24);||エリー【チーズケーキの申し子】&br;&attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);||フロッケ【Angel of Rose】&br; &attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);||

#region("参考:サポーター一覧")
#includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧,except=スキル),filter=\|[ch]|\|サポーター\|)
#endregion
#br
//
*ソフィー【Mighty Boss】◆ [#l78d7b80]
-ヒーラー
-同日実装のレスナと同じく初のパネル変換が可能なキャラ。
-スキルについて
--スキル1では攻撃後「パネル無効」を付与できる。バーストパネルは無効化できないが、加護強化パネルや回復パネルのような敵に獲得されると困るものを無効化できる。もちろんマイナス効果を及ぼす効果も無効化する。
--スキル2では全体回復後、味方のいる場所を強化パネルに変換する。
--バーストスキルでは攻撃後、次の敵のいる場所を加護弱体パネルに変換する。
---その後の行動次第では味方が獲得してしまう恐れもあるので使用タイミングには注意が必要
-アビリティについて
--味方全員のスキルダメージ・ブレイクダメージ+15%と、どの属性のキャラにも恩恵がある効果
--「ねこさんチーム」により、マイナスパネル無効かつプラスパネルの効果量+10%が特徴的
-調合ギフトのスキル威力上昇がコルネリア・ルーウェンとつながる
#br
*フロッケ【Angel of Rose】◆ [#z7c38e1a]
-ヒーラー兼バッファー
-属性条件など無く全体回復+全体バフをこなせるため汎用的で使いやすい
-スキル2の全体回復は対象のHPが70%未満の時回復量が上がる為、大ダメージを受けた後でも立て直しがしやすい
--打は物攻を上げる手段が豊富なこともあり、アタッカー装備でも高い回復量を誇る
-クリティカルダメージバフを与えられるため、自前でクリティカルダメージバフを持たないアタッカーとは特に相性が良い
-バーストスキルは全体攻撃で確定クリティカルとなっており、それなりのダメージを期待できる
-アビリティ(天使の抱擁)によって、パーティに編成しているだけで全員の物攻・魔攻・物防・魔防が+10%される
-リーダースキルはパーティ内の[商人]×8%分、全員の物攻魔攻が上昇するというもの。同時編成しやすいのはコルネリアやレスナ、ユーディーか。
-状態異常無効という従来のキャラクターと比べても破格の状態異常耐性を持っている
#br
* フィリス【Crystaler of Rose】◆ [#o2525a7d]
-全体攻撃アタッカーも兼ねられるデバッファー
-スキル1は攻撃後、味方全員に「スキルダメージ+10%」を付与できる
-スキル2・バーストスキルは全体攻撃で、「全属性耐性-35%」を付与する。どの属性のキャラにも恩恵があるが、特に全体攻撃を主体とするキャラと相性が良い
--スキル2の効果時間が1回のみなので注意(バーストスキルは2回)
--バーストスキルには「ダメージ-20%」の効果もあり、敵の攻撃を弱体化させられる
-戦闘アイテムを使用すると「攻撃後に対象にカチコチ状態を超高確率で付与」を付与する
-''状態異常無効''という従来のキャラクターと比べても破格の状態異常耐性を持っている
--状態異常を伴うカウンターをしてくる相手に対しても強気に出られるのが強み
#br
* ロロナ【フォーリンホワイト】◆ [#ca7cdfd0]
-ヒーラー兼バッファー
-スキル2により味方1人のクリティカル率を100%にすることができる(HPも9%回復)
--バーストスキルは「物攻+15%」とHP30%回復なので、物理アタッカーへの補助になる
-ヒーラーとしての回復能力はそれぞれ最大HPからの割合回復なのであまり当てにできない
-アビリティにより、いるだけで味方全体のスキルダメージを+20%する
#br

* シャリステラ【スクールメイデン】 [#ya6c47cd]
-全体ヒーラー
-スキル1、2でパーティ全体のHPを回復する
-特に防御よりの性能
--スキル2では、回復に加え、受けるダメージを10%減少させる
--バーストスキルは全体攻撃になり、攻撃後に味方全員に対して受けるダメージを30%減少させることに加え、単体攻撃からはさらに-50%受けるダメージを減少させるので、単体攻撃が強力な敵に特に有用
--アビリティでも被ダメージ軽減効果を持つ
-調合のギフトボーナスは、火アタッカー用の装備を作る際には「火ダメージ上昇」が火ライザやルーウェン(スキル威力上昇)と繋がる
-火属性パーティ向けのリーダースキルを持つ

#br
* アンペル【門を閉ざす者】 [#j5d7408c]
-バッファー
-物理属性(斬・打・突)に対して強力なバフを掛けることができる
--物理ダメージでなく物攻ステータスを上げるので、十分にダメージバフを盛れるパーティで本領を発揮する
--バーストスキルによる敵へのダメージアップ(50%)は魔法も対象
-編成するだけで味方全体の物攻が+15%されるアビリティが強力

#br

* リディー【Rainbow Canvas】 [#k74207eb]
-ヒーラー兼バッファー
-属性条件など無く全体回復+全体バフをこなせるため汎用的で使いやすい
-スキル1と2どちらも敵を攻撃しない行動となっている
-スキル2により、味方全体を回復しつつスキルダメージを20%上げることができる
-バーストスキルの補助倍率が非常に高い
--次の行動キャラのみだが+100%という高倍率なので、素早さを調整して直後の行動キャラをアタッカーにしておきたい
-アビリティによる補助は雷属性キャラのスキルダメージ+30%と倍率は強力なものの、雷属性限定

#br
* プラフタ【魅惑のヴァンパイア】 [#p4a948df]
-火力補助、ブレイク補助、ダメージ軽減をこなせるがどれが適用されるかはランダムなので若干の使いにくさもある
--スキル2による補助は、「火力補助、ブレイク補助、ダメージ軽減のいずれか+10%」を4回判定というもの
--バーストスキルによる補助は、「火力補助、ブレイク補助、ダメージ軽減のいずれか+20%」を4回判定というもの
--スコアバトルなどの単発のクエストで一番理想の効果を引くまでリタマラするという使い方が強い
-編成するだけで味方全体のスキルダメージ+20%のアビリティが強力

#br
* エリー【チーズケーキの申し子】 [#b54e1c48]
-火力補助、ブレイク補助、ダメージ軽減を各スキルでこなせるが、倍率が低い
--ウェイト値が大きいので若干行動が遅い
-バーストスキルは、アイテムゲージ50%回復する効果がある
--アイテムゲージ回復に特化した編成にすると戦闘アイテムの多重掛けが可能になる
---今後、アイテムの重要性が高くなってくるとかなり評価が変わるかもしれない
-リーダースキルは対象者こそ少ないが先駆けと魔攻+50%と非常に強力。
#br
* クラウディア【One Summer Melody】 [#ub8aa29f]
-氷属性特化のサポーター
-敵の氷耐性ダウンとパーティ全体の氷属性ダメージアップを同時にこなせるので氷属性パーティだと非常に強力
-氷属性パーティ向けのリーダースキルを持つ
#br
* イクセル【戦う料理人】 [#d2c3b24c]
-単体回復と火属性火力補助、敵への状態異常(火傷)が行える
-スキル2の回復の倍率が非常に高い
-今のところ敵への状態異常としての火傷が役立つ機会があまりない。今後火傷が必要な時には輝くかもしれない

#br
* アーシャ【MARIA of Dusk】 [#gd48b5a7]
-ヒーラー
--スキル1は攻撃しつつ自己回復、スキル2は単体回復、バーストスキルは全体回復となっている
-スキル2は対象のHP最大値を増加させるというユニーク性を持つ。その代わりなのか回復の倍率はやや控えめ。

#br
* レスナ【Innocent Dreamer】 [#s1d3eae0]
-全体攻撃アタッカーも兼ねられるバッファー
-スキル2の味方全員クリティカル率アップが非常に強力で、1回につき25%加算されバトル中永続効果(3回も使えばほとんどクリティカルになる)
--クリティカルダメージは通常時の1.5倍
-スキル1の全体回復は回復量が少なく、スコアバトルでは使う暇のない場合が多い。ダンジョンの道中などで敵をブレイクした状態では使うくらいか。
-バーストスキルは、全体+確定クリティカルなため火力としても有用
--アビリティによりクリティカルダメージが+50%される(本人のみ)

#br
* トトリ【強き母に憧れる少女】 [#qd264f5e]
-単体ヒーラー
-スキル2で回復+状態異常治療+被ダメ軽減を同時こなせる
-物理攻撃の被ダメージを減らす追加効果を付与できるため、物理攻撃主体の敵が相手だと効果的
-単体ヒーラー特有の問題ではあるが、全体攻撃を多用する相手では手が足りなくなる
--単体攻撃中心の相手に対してディフェンダーとセットで運用すると効果的
-バーストスキルにより味方全員に「物理攻撃ダメージ-50%」を付与できるが、装備特性「物理/魔法耐性アップ強化」の効果量合計が100%を超えると物理攻撃ダメージを100%軽減(ダメージ0)することができる

#br
* メルル【パワフルプリンセス】 [#ic0c0801]
-全体ヒーラー
-全体回復が行えるため、全体攻撃を多用する敵が相手の場合は活躍できる
-バーストスキルは全体攻撃かつ、受けるダメージ+30%のデバフを付与する

#br
* テス【兎耳トラブルメーカー】 [#e99eba11]
-単体ヒーラー
-魔法攻撃の被ダメージを減らす追加効果を付与できるため、魔法攻撃主体の敵が相手だと効果的
-単体ヒーラー特有の問題ではあるが、全体攻撃を多用する相手では手が足りなくなる
--単体攻撃中心の相手に対してディフェンダーとセットで運用すると効果的
-バーストスキルにより味方全員に「魔法攻撃ダメージ-50%」を付与できるが、装備特性「物理/魔法耐性アップ強化」の効果量合計が100%を超えると魔法攻撃ダメージを100%軽減(ダメージ0)することができる

#br
* ナディ【微笑みの母】▲ [#naa1aee1]
-単体ヒーラー
-スキル2、バーストスキルで回復無効状態を解除でき、かつ「再生(ターン開始時、HP回復)」を付与できる
-スキル2の回復が再生によるものであるため、ヒーラーとしては扱いづらい
-スキル1の倍率が115%とアタッカー並みに高い
-打属性サポーター用装備として味方全体に物攻バフを付与できる「ファウンダーブーメラン」などがあり、装備次第では意外と侮れない支援能力を発揮できる
-調合ギフトが回復寄りで、装備品に付ける「回復量上昇」がリディーの「全体回復量上昇」やトトリの「回復量上昇」等と繋がるので、回復用装備を作る際は使いやすい(イベントで★5にできるので、高レベル特性がつけやすい)

#br


//
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS