キャラ/キャラ評価(ディフェンダー) のバックアップ差分(No.25)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(キャラ/キャラ関連ページリンク,notitle)
#contents

* 概要[#overview]

各ディフェンダーキャラの評価
キャラ名の右に◆マークがあるキャラは現在開催中のLEGENDFESでの初登場キャラ、まだ恒常化されていないキャラ

**ディフェンダーについて [#qad72643]
-「狙われやすさ」((「ヘイト」と呼ばれるキャラアビリティに共通の特性))によって敵の攻撃を自身に集めることで、アタッカーキャラなどへの被害を抑えることができる
--この特性のため、高耐久力や回復能力が求められる
--なお、スコアバトルの「受けたダメージ」の採点項目は最終的な残りHPのみを参照するため
バトル中に被弾→回復を何度繰り返してもスコアが落ちる心配は無い
-狙われやすさを無視する行動をする敵がいるので、そのような敵がいる場合は注意が必要


#region("参考:☆3ディフェンダーのステータス比較")
※Lv.80、覚醒段階MAX、グロウボード全解放時 ロール強化分と研究効果分は除く
|キャラ名|HP|物防|魔防|素早さ|備考|h
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c
|リディー【Witch of Rose】|2,955|786|843|256||
|トトリ【Snow Adventurer】|2,571|954|1,010|241||
|アーシャ【ノーブルフラワー】|2,843|902|902|226||
|パトリツィア【届けホーリーナイト】|2,911|856|859|242||
|ニオ【チャーミングスター】|2,813|867|944|250||
|ソフィー【百科繚乱フロネシス】|2,646|954|966|256||
|ユーディー【Hero of Tempest】|2,911|769|802|238||
|オスカー【植物は友達】|2,955|812|814|222||
#endregion
**ディフェンダー属性一覧 [#j4e3c02c]
|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|CENTER:240|c
|&ref(画像置場/火.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/氷.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/雷.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/風.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/斬.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/打.png,nolink,24x24);|&ref(画像置場/突.png,nolink,24x24);|h
|ユーディー【Hero of Tempest】||ソフィー【百科繚乱フロネシス】|トトリ【Snow Adventurer】|リンカ【班長補佐】|レント【剛腕戦士】|モニカ【モニカオンステージ】|
|レジナ 【遺跡発掘屋】||アーシャ【ノーブルフラワー】||パトリツィア【届けホーリーナイト】|オスカー【植物は友達】||
||||||ニオ【チャーミングスター】||
||||||リディー【Witch of Rose】||

#region("参考:ディフェンダー一覧")
#includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧,except=スキル),filter=\|[ch]|\|ディフェンダー\|)
#endregion
#br
//
* リディー【Witch of Rose】◆ [#h71cea99]
-防御性能の高さに加えて火力補助もできるディフェンダー
-一般的なディフェンダーの「狙われやすさ」を持ったうえで、自己回復・ダメージ軽減・アイテム使用時の自分への回避付与を持つのでロールとしては極まった性能
--スキル1で自身のHPを15%回復したうえでアイテムゲージを10%回復することができる
--スキル2では対象の被ダメを38%軽減(2回攻撃を受けるまで)するうえで、さらに味方全員のスキルダメージを+15%することができる
---「2回攻撃を受けるまで」なので、重複させることでカチカチにできる
--バーストスキルは味方全体に「全体攻撃で受けるダメージ-100%」、自身に「受けるダメージ-100%」を付与できる
---完全無敵のようにも見えるが実は穴があり、狙われやすさを無視したリディー以外への単体攻撃は防ぐことができないので注意
-アビリティにより、アイテムを誰かが使用した際、自身に回避100%(1回)を3回まで付与できる
--アイテムを一度に3つ使用しても付与されるのは1回分
-''状態異常無効''という従来のキャラクターと比べても破格の状態異常耐性を持っている
#br
* トトリ【Snow Adventurer】◆ [#p43efc48]
-火力補助に特徴のあるディフェンダー
-一般的なディフェンダーの「狙われやすさ」を持ったうえで、自己回復能力とダメージ軽減能力も持つので、耐久力はかなり高くロールとしての性能は高め
-''スキル2やバーストスキルを使用することで、パーティ全体の魔法攻撃ダメージが上昇する(スキル2:24%/バースト:30%)''
-アビリティにより、回復を受けるごとに受けるダメージ軽減2%(上限20%)の効果を受けることができる
--バーストスキルによりこの軽減効果が1つ重複するようになる(風アタッカーのロマンと同じような形)
--スキルやアビリティで自己回復できることもあるが、装備なども意識して軽減効果を活用していくと良い
-調合ギフトのスキル威力上昇が氷レスナやルーウェンと繋がる
#br
* アーシャ【ノーブルフラワー】 [#y5c8a2b4]
-アーシャ自身は一般的なディフェンダーの「狙われやすさ」を持ったうえで、敵の攻撃を受けた時に自己回復するアビリティを持つので、耐久力はかなり高くロールとしての性能は高め
-スキル1,2やバーストスキルを使用することで、各キャラの最大HPを基準とした「一定ダメージ以下の攻撃を無効化する」という能力を持つ
装備やメモリア、特性などで効果は変わらない
--スキル1はアーシャ自身のHPの25%以下、スキル2は味方全体にキャラ自身のHPの19%以下、バーストスキルは味方全体にキャラ自身のHPの40%以下という条件になる
---スキル1の25%についてはアーシャに対する生半可な攻撃は無効化できるので有効だが、スキル2での各キャラ自身のHPの19%となると、LV80の一般的なアタッカーが装備込みでおおよそ2500弱ということを考えると無効化できる場面はかなり限られる
---バーストスキルは、自身のHPの40%という条件であるので、敵に弱体パネルを踏ませたり各キャラの装備の特性に「全体攻撃耐性上昇」をつけたものを用意できれば有効に活用できる
あらかじめ敵の行動パターンやどれくらい被ダメージがあるのか下調べし、装備を十分に整えてから活用できる効果といえる
--スキル2は対象のHPを5%回復する効果もある
-雷属性パーティ向けのリーダースキルを持つ
#br
* パトリツィア【届けホーリーナイト】 [#ff333d32]
-一般的なディフェンダーの「狙われやすさ」を持ったうえで、ダメージ軽減能力とカウンターによる自己回復を持つので、耐久力はかなり高くロールとしての性能は高い
-スキル2を使用することでカウンター構え状態になれる
--カウンターによる反撃はスキル1を使用するため、スキル1使用時の恩恵(被ダメ減少+HP回復+アイテムゲージ1行動分上昇+装備の追加効果「スキルを発動するたび~」)が得られる
---ただし「ターン開始時」の効果は発動しないので、「アイテムチャージリズム」の効果を持つメモリアなどは装備してもカウンターでは効果が発動しない
-特に敵の手番が連続で配置される場面では敵の行動に割り込むようにカウンターの回復が発生するので、硬さがより際立つ。
#br
//
* ニオ【チャーミングスター】 [#q472e181]
-狙われやすさのアビリティがないが、スキル1を使用することで「かばう」ことができる
--かばう効果は敵のカウンターにも反応するため、反撃待ちの敵に対して低体力アタッカーが強気に出られるようになる
--狙われやすさを無視する[狙い撃ち]や[ランダム]と名の付く攻撃から味方を守ることもできる
-スキル2でパーティ全体のダメージ軽減効果があり、多くのディフェンダーの穴となりやすい敵の全体攻撃にも一定の対応が可能

#br
* ソフィー【百科繚乱フロネシス】 [#w9f4d4ad]
-敵の耐性を下げることで火力補助をこなせるため、どのステージでも活躍できる
-''スキル2とバーストスキルで敵の全属性耐性値を下げることができる(スキル2:30% / バースト:50%)''
--耐性が-25以下になると弱点扱いになるため無理矢理に弱点時~の効果を作り出せる
-スキル1で自己回復も可能
-素早さが高く(256)、補助効果を生かしやすい
#br
* ユーディー【Hero of Tempest】 [#p4f979cd]
-スキル2の効果で敵の攻撃を100%回避できるのが非常に強い
--敵のバースト攻撃でさえも回避でスカせる
--ただしウェイト値の重さゆえに行動順が遅く、敵の攻撃に間に合わないシーンもままある
-リーダースキルにより「[[おてんば>キャラ/リーダースキル#tagid-024]]」タグを持つキャラに対してバトル開始時から100%回避を付与することも出来、開幕に先手を取って攻撃してくる敵に対しても対処可能。対象キャラもそれなりに多い
-スキル1とバーストスキルでは敵の与ダメージを減らすことができるため、全体攻撃に対してもある程度対応できる
#br
* オスカー【植物は友達】 [#w237cd21]
-スキル1とバーストスキルで自己回復、スキル2で状態異常解除ができる。見た目によらず器用
-9章でレシピ発想できる「ファントムレザーメイル」により、敵の攻撃を受けた時に自己回復(5%)できるため耐久力をかなり高くすることができるようになった
--ディフェンダーの中でもトップクラスでHPが高い為、割合回復の恩恵が大きい
#br
* モニカ【モニカオンステージ】 [#x52e46b9]
-敵の攻撃を確率で回避できるスキルを持つ。運を味方にできればあらゆる攻撃を回避する最強ディフェンダー。
-スキル2では自身に回避(確率25%)を2回付与、バーストスキルでは自身に回避(100%)を1回付与する。
-突の塔10階クリアという難関を超える必要はあるが、突ディフェンダー専用武器「エーヴィヒエーレ」には常時確率10%で回避する効果がある。
--「与える強化効果量アップ」や「受ける強化効果量アップ」の効果で回避確率を上げることができる。一方で効果量ダウンの効果も受けてしまうので注意が必要
--突の塔10階クリアという難関を超える必要はあるが、突ディフェンダー専用武器「エーヴィヒエーレ」には常時確率10%で回避する効果がある。
-突属性パーティ向けのリーダースキルを持つ
#br
* レント【剛腕戦士】 [#zbec0b49]
-物理攻撃向けの防御性能を持つ
--特性「物理/魔法耐性アップ強化」により、スキル2で味方全体に物理ダメージカットを高倍率(Vを3つで15%→33%)で付与できるため、避けられない全体物理攻撃を凌ぐ手段となる
-9章でレシピ発想できる「ファントムレザーメイル」により、敵の攻撃を受けた時に自己回復(5%)できるため耐久力をかなり高くすることができるようになった

#br
* リンカ【班長補佐】 [#mdca6502]
-魔法攻撃向けの防御性能を持つ
--特性「物理/魔法耐性アップ強化」により、スキル2で味方全体に魔法ダメージカットを高倍率(Vを3つで15%→33%)で付与できるため、避けられない全体魔法攻撃を凌ぐ手段となる 
-素早さが高い(258)
-斬属性パーティ向けのリーダースキルを持つ
#br
* レジナ 【遺跡発掘屋】 [#r818f1dc]
-敵のカウンター攻撃をかばうという特殊なキャラアビリティを持つ
--代わりに狙われやすくなるキャラアビリティ(ヘイト)は持っていない
-ストーリー進行により配布され、ストーリーや各ミッションの達成によって☆5まで育成できる
--5章クリアと、レジナのLv60達成で☆5までのピースが揃う

#br



//
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS