レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
調合(アトリエ)関連/おススメ調合など
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
* 概要[#overview]
レスレリアーナのアトリエの調合は、「マナと調合素材」それ...
* おススメの装備 [#equipment]
-序盤は''汎用性の高い装備品''を作成していくことがおススメ。
-高難易度コンテンツに挑む場合は汎用性より特化型の装備など...
-メインストーリーの「エクストラ」で発想できる装備はSSRが...
#br
各装備品の発想条件は→[[レシピ発想]]
各装備品の能力詳細は→[[調合アイテム一覧(装備)>調合/調合ア...
#br
汎用性の高い装備品とは、装備の効果条件にロールや属性の条...
&color(red){過去のイベント発想レシピに汎用性と効果の高い...
イベント発想レシピの素材は基本的にイベント素材のみとなる。
#br
**武器 [#pa9ef992]
|ロール|装備名称|備考|h
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ディフ...
|&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ディフ...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
**防具 [#qa74a2ce]
|ロール|装備名称|備考|h
|誰でも|疾走シャツ|・自身のHPが70%以上の時に物理攻撃ダメ...
|誰でも|スカラーコート|・主にサポーターの汎用能力と言える...
|誰でも|旅の羽衣|・行動後に自己回復(3%)できるという有能防...
|誰でも|銀糸の鎧|・受ける強化効果量+12%。主にアタッカーに...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
**装飾品 [#j8948338]
|ロール|装備名称|備考|h
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
|誰でも|親愛のタリスマン|&color(red){・イベント発想レシピ...
|&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ディフ...
|誰でも|盗賊のバンダナ|・初の%%%素早さ補正値が奇数%%%(SSR...
|誰でも|キュートな胸当て|・18章まで進めると発想可能。基本...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
|誰でも|投票券|&color(red){・イベント発想レシピ【[[レスレ...
#br
**アタッカー用の受ける強化効果量アップの装備 [#wc5776a6]
アタッカーに装備させるものとして「受ける強化強化量アップ...
こちらは現時点での「受ける強化効果量アップ」の効果を持つ...
「クリスタルロッド」「銀糸の鎧」「オミノスバングル」は属...
余裕があれば属性特化のものも作っておくと良い。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|属性|武器|防具|装飾品|h
|-|クリスタルロッド(+15%)|銀糸の鎧(+12%)|オミノスバングル...
|BGCOLOR(#DA3C3C):&color(White){火};|-|''さすらい人の服''...
|BGCOLOR(#1EBDF0):&color(White){氷};|-|-|-|
|BGCOLOR(#E7C903):&color(White){雷};|''盛夏のフィッシュソ...
|BGCOLOR(#32B834):&color(White){風};|-|''無彩色のローブ''...
|BGCOLOR(#9A8A6A):&color(White){斬};|-|''エンシェントコー...
|BGCOLOR(#93663B):&color(White){打};|-|-|''グレイスリボン...
|BGCOLOR(#6F7E98):&color(White){突};|-|-|''異国少女の時計...
#br
**サポーター用の与える強化効果量アップの装備 [#g0b252f6]
サポーターに装備させるものとして「与える強化効果量アップ...
こちらは現時点での「与える強化強化量アップ」の効果を持つ...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|属性|武器|防具|装飾品|h
|-|鋼の杖(+10%)|羽伸ばしの水着(+10%)|魔女のお面(+10%)|
|BGCOLOR(#DA3C3C):&color(White){火};|''幸せのスリング''(+...
|BGCOLOR(#1EBDF0):&color(White){氷};||''リュクストワール'...
|BGCOLOR(#E7C903):&color(White){雷};|-|''幻重鎧シュバルツ...
|BGCOLOR(#32B834):&color(White){風};|-|''ダークレザー''(+...
|BGCOLOR(#9A8A6A):&color(White){斬};|-((アルビーナ【Dream...
|BGCOLOR(#93663B):&color(White){打};|''森番鐘''(+12%)|-|'...
|BGCOLOR(#6F7E98):&color(White){突};|-|-|-|
#br
* おススメの特性 [#property]
対象の特性をどのキャラ・素材が持つかは各特性の個別ページ...
2025年5月時点での人気の特性
おおむねランクの高い(アイコンが緑色や黄色)特性が強いとい...
**装備アイテム用特性 [#mb6f17ba]
***&attachref(画像置場/攻撃.png,nolink,24x24);攻撃系特性 ...
- ''[[スキル威力上昇>調合/特性/スキル威力上昇]]''
--与えるダメージを上げることができる特性のうち「%%%スキル...
--装備特性の中では''&color(Red){最も効果と汎用性が高いと...
というのも「スキル威力」についてはアイテムやキャラのスキ...
なお2024/11/08にスキル威力を上げることのできるキャラが始...
--与えるダメージを上げることができる特性のうち「%%%スキル...
--「[[単体攻撃威力上昇>調合/特性/単体攻撃威力上昇]]」「[[...
特に「スキル2威力上昇」と「バーストスキル威力上昇」は他の...
--特定の属性専用のスキル威力上昇も実装されており(2025/04/...
#br
- ''[[クリティカルダメージ上昇>調合/特性/クリティカルダメ...
※クリティカルダメージ上昇の特性が付いた素材はイベントを除...
「[[アーランドの錬金術士 〜迷子の少女と雪の帰り道〜>イベ...
--与えるダメージを上げることができる特性のうち、「%%%クリ...
--クリティカル時限定ではあるがⅤで+60%と効果量が非常に大き...
---元々のクリティカルの倍率(ダメージ+50%)に加算される形で...
--クリティカル率増加やクリティカルを確定で出せるスキルを...
#br
-「ブレイクダメージ上昇」系特性
--ブレイカー用の特性。ブレイク出来るか、出来そうでギリギ...
-- ''[[物理ブレイクダメージ上昇>調合/特性/物理ブレイクダ...
--「ブレイクダメージ上昇」は属性問わず使えるが効果量が低...
--[[ブレイクダメージ上昇【渾身】>調合/特性/ブレイクダメー...
--''[[スキル2ブレイクダメージ上昇>調合/特性/スキル2ブレイ...
---スキル2に限定されるが属性問わず効果があり、効果量が高...
--''[[WEAK時ブレイクダメージ上昇>調合/特性/WEAK時ブレイク...
---「WEAK攻撃時」と条件が付くが効果量が高い(Ⅴの効果量は25...
#br
***&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);強化系特性 ...
- ''[[ダメージバフ強化【A】>調合/特性/ダメージバフ強化【A...
--''アタッカー''を対象としたダメージバフの効果量を上げら...
--''特性レベルⅤの効果量が50%増とかなり大きいので、装備3か...
--ただし、スキルの効果によるバフの上限が決まっているもの...
--サポーターの装備に用いられることが多いが、%%%対象がアタ...
--スキルだけでなく、キャラアビリティやメモリアアビリティ...
--ちなみに[[ダメージバフ強化【B】>調合/特性/ダメージバフ...
[[ハイディ【ドリームフューチャー】>キャラ/ハイディ/ドリー...
#br
- [[全体攻撃耐性上昇>調合/特性/全体攻撃耐性上昇]]
--超高難易度では敵の全体攻撃が非常に痛く、挑戦中にどうし...
--ダメージ軽減する特性を複数付与した時は加算ではなく乗算...
複数付与した場合の軽減率については[[こちらを参照>調合(ア...
--実際の運用としては敵の火力にあわせて特性Ⅴを1~2か所ほど...
#br
-[[物理/魔法耐性アップ強化>調合/特性/物理/魔法耐性アップ...
--味方が受けるダメージを減らす強化効果「受ける物理攻撃ダ...
--恩恵を受けるスキルを持つキャラは[[レント【剛腕戦士】>キ...
用意しておけば非常に役に立つ(特に属性塔攻略)。
※特化した使い方になるのでⅣ~Ⅴが付いた装備を3カ所用意すれ...
※注意として「受けるダメージマイナス〇〇%」といった''物理...
--一部の装備の効果である「物理攻撃から受けるダメージ-N%」...
--[[物理/魔法耐性アップ強化【D】>調合/特性/物理/魔法耐性...
[[ニオ>キャラ/ニオ/チャーミングシスター]]がこの特性をギフ...
#br
-[[物理耐性上昇>調合/特性/物理耐性上昇]]/[[魔法耐性上昇>...
--対応属性の攻撃のダメージを軽減する特性。ディフェンダー...
---一属性に限定したものはより軽減率が高いのだが、使いどこ...
---[[物理耐性上昇【D】>調合/特性/物理耐性上昇【D】]]/[[...
---[[物理耐性上昇【渾身】>調合/特性/物理耐性上昇【渾身】]...
#br
-[[水棲ダメージ軽減>調合/特性/水棲ダメージ軽減]]
--特性の効果は「水棲種族から受けるダメージ2~15%ダウン」
--攻撃属性を問わず軽減率は高いものの敵の種族が限定されて...
水棲種族にはクラゲやサメやタコ、頂獣のウェルテックスやク...
他の種族についても、余裕があるときにディフェンダー用の汎...
***&attachref(画像置場/弱体.png,nolink,24x24);弱体系特性 ...
-[[属性耐性ダウン強化【氷】>調合/特性/属性耐性ダウン強化...
--対象が与える「(属性)属性耐性ダウン」の効果量3~30%アッ...
「全属性耐性ダウン」のように複数属性を対象とするものや、...
--攻撃前に耐性をダウンさせるスキルを持つ一部のブレイカー...
--※現時点では打属性のみ未実装
#br
-[[物理/魔法耐性ダウン強化>調合/特性/物理/魔法耐性ダウン...
--%%%「対象が与える「物理被ダメージアップ」と「魔法被ダメ...
--特性の効果量は最大40%でダメージバフ強化【A】などと比べ...
--効果対象はかなり限られており、テキストそのまま「物理被...
※単に被ダメージアップさせる効果や''属性耐性を下げる効果に...
※例えば風ライザのスキル2には魔法被ダメージアップと風属性...
--適用される効果を持つスキルはブレイカーが持っていること...
--[[シア>キャラ/シア/One And Only]]実装以降はこの特性だけ...
#br
***&attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);回復系特性 ...
- ''[[全体回復量上昇>調合/特性/全体回復量上昇]]''/[[回復...
--ヒーラーを編成する場合はこの特性で固めておくと1回の回復...
--全体回復スキルは単体回復に比べ回復量は少ないものの、使...
--回復量上昇系特性は装備自体が持つ自動回復効果にも適用さ...
--[[回復量上昇【背水】>調合/特性/回復量上昇【背水】]]はHP...
ただし回復効果の発動者がHP50%以下という条件なので、ヒーラ...
#br
-[[回復量上昇【D】>調合/特性/回復量上昇【D】]]
--%%%ディフェンダーへ与える回復量〇〇%アップ%%%という表記...
自己回復用のスキル・アビリティ・装備を持つディフェンダー...
--サポーターが回復する際、頻繁に攻撃を受けることが想定さ...
--緑から始められる装備では「打リディー→テス→赤熱結晶」と...
#br
**戦闘アイテム用特性 [#k80161e7]
- ''[[会心の出来>調合/特性/会心の出来]]''
--。回復アイテムと強化アイテムに付与できる。味方に使用す...
Ⅴレベルひとつだけではクリティカル確率8%アップと心もとない...
#br
-○○の呪詛
--攻撃アイテムと弱体アイテムに付与できる。
「剛力の呪詛」「魔力の呪詛」は対象に「受ける物理/魔法攻撃...
「(属性名)の呪詛」は対象に「(属性名)属性耐性1~10%ダウン...
--味方にダメージバフを付与するだけでなく敵にもデバフを付...
同じ属性耐性を下げる効果を重ね掛けできれば、もともとは弱...
#br
-[[破壊力上昇>調合/特性/破壊力上昇]]
--攻撃アイテムに付与できる。
本作では攻撃アイテムよりもキャラのスキルのほうが強いので...
戦闘アイテムのダメージを強化できる特性には様々なものがあ...
--なお、キャラのスキル・アビリティや一部クエストの特殊ル...
なお「戦闘アイテムスキル威力+N%」という効果は別枠である模...
#br
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
終了行:
#contents
* 概要[#overview]
レスレリアーナのアトリエの調合は、「マナと調合素材」それ...
* おススメの装備 [#equipment]
-序盤は''汎用性の高い装備品''を作成していくことがおススメ。
-高難易度コンテンツに挑む場合は汎用性より特化型の装備など...
-メインストーリーの「エクストラ」で発想できる装備はSSRが...
#br
各装備品の発想条件は→[[レシピ発想]]
各装備品の能力詳細は→[[調合アイテム一覧(装備)>調合/調合ア...
#br
汎用性の高い装備品とは、装備の効果条件にロールや属性の条...
&color(red){過去のイベント発想レシピに汎用性と効果の高い...
イベント発想レシピの素材は基本的にイベント素材のみとなる。
#br
**武器 [#pa9ef992]
|ロール|装備名称|備考|h
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ディフ...
|&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ディフ...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
**防具 [#qa74a2ce]
|ロール|装備名称|備考|h
|誰でも|疾走シャツ|・自身のHPが70%以上の時に物理攻撃ダメ...
|誰でも|スカラーコート|・主にサポーターの汎用能力と言える...
|誰でも|旅の羽衣|・行動後に自己回復(3%)できるという有能防...
|誰でも|銀糸の鎧|・受ける強化効果量+12%。主にアタッカーに...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
**装飾品 [#j8948338]
|ロール|装備名称|備考|h
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);ブレイカー...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
|誰でも|親愛のタリスマン|&color(red){・イベント発想レシピ...
|&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ディフ...
|誰でも|盗賊のバンダナ|・初の%%%素早さ補正値が奇数%%%(SSR...
|誰でも|キュートな胸当て|・18章まで進めると発想可能。基本...
|&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);アタッカー...
|&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);サポーター...
|誰でも|投票券|&color(red){・イベント発想レシピ【[[レスレ...
#br
**アタッカー用の受ける強化効果量アップの装備 [#wc5776a6]
アタッカーに装備させるものとして「受ける強化強化量アップ...
こちらは現時点での「受ける強化効果量アップ」の効果を持つ...
「クリスタルロッド」「銀糸の鎧」「オミノスバングル」は属...
余裕があれば属性特化のものも作っておくと良い。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|属性|武器|防具|装飾品|h
|-|クリスタルロッド(+15%)|銀糸の鎧(+12%)|オミノスバングル...
|BGCOLOR(#DA3C3C):&color(White){火};|-|''さすらい人の服''...
|BGCOLOR(#1EBDF0):&color(White){氷};|-|-|-|
|BGCOLOR(#E7C903):&color(White){雷};|''盛夏のフィッシュソ...
|BGCOLOR(#32B834):&color(White){風};|-|''無彩色のローブ''...
|BGCOLOR(#9A8A6A):&color(White){斬};|-|''エンシェントコー...
|BGCOLOR(#93663B):&color(White){打};|-|-|''グレイスリボン...
|BGCOLOR(#6F7E98):&color(White){突};|-|-|''異国少女の時計...
#br
**サポーター用の与える強化効果量アップの装備 [#g0b252f6]
サポーターに装備させるものとして「与える強化効果量アップ...
こちらは現時点での「与える強化強化量アップ」の効果を持つ...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|属性|武器|防具|装飾品|h
|-|鋼の杖(+10%)|羽伸ばしの水着(+10%)|魔女のお面(+10%)|
|BGCOLOR(#DA3C3C):&color(White){火};|''幸せのスリング''(+...
|BGCOLOR(#1EBDF0):&color(White){氷};||''リュクストワール'...
|BGCOLOR(#E7C903):&color(White){雷};|-|''幻重鎧シュバルツ...
|BGCOLOR(#32B834):&color(White){風};|-|''ダークレザー''(+...
|BGCOLOR(#9A8A6A):&color(White){斬};|-((アルビーナ【Dream...
|BGCOLOR(#93663B):&color(White){打};|''森番鐘''(+12%)|-|'...
|BGCOLOR(#6F7E98):&color(White){突};|-|-|-|
#br
* おススメの特性 [#property]
対象の特性をどのキャラ・素材が持つかは各特性の個別ページ...
2025年5月時点での人気の特性
おおむねランクの高い(アイコンが緑色や黄色)特性が強いとい...
**装備アイテム用特性 [#mb6f17ba]
***&attachref(画像置場/攻撃.png,nolink,24x24);攻撃系特性 ...
- ''[[スキル威力上昇>調合/特性/スキル威力上昇]]''
--与えるダメージを上げることができる特性のうち「%%%スキル...
--装備特性の中では''&color(Red){最も効果と汎用性が高いと...
というのも「スキル威力」についてはアイテムやキャラのスキ...
なお2024/11/08にスキル威力を上げることのできるキャラが始...
--与えるダメージを上げることができる特性のうち「%%%スキル...
--「[[単体攻撃威力上昇>調合/特性/単体攻撃威力上昇]]」「[[...
特に「スキル2威力上昇」と「バーストスキル威力上昇」は他の...
--特定の属性専用のスキル威力上昇も実装されており(2025/04/...
#br
- ''[[クリティカルダメージ上昇>調合/特性/クリティカルダメ...
※クリティカルダメージ上昇の特性が付いた素材はイベントを除...
「[[アーランドの錬金術士 〜迷子の少女と雪の帰り道〜>イベ...
--与えるダメージを上げることができる特性のうち、「%%%クリ...
--クリティカル時限定ではあるがⅤで+60%と効果量が非常に大き...
---元々のクリティカルの倍率(ダメージ+50%)に加算される形で...
--クリティカル率増加やクリティカルを確定で出せるスキルを...
#br
-「ブレイクダメージ上昇」系特性
--ブレイカー用の特性。ブレイク出来るか、出来そうでギリギ...
-- ''[[物理ブレイクダメージ上昇>調合/特性/物理ブレイクダ...
--「ブレイクダメージ上昇」は属性問わず使えるが効果量が低...
--[[ブレイクダメージ上昇【渾身】>調合/特性/ブレイクダメー...
--''[[スキル2ブレイクダメージ上昇>調合/特性/スキル2ブレイ...
---スキル2に限定されるが属性問わず効果があり、効果量が高...
--''[[WEAK時ブレイクダメージ上昇>調合/特性/WEAK時ブレイク...
---「WEAK攻撃時」と条件が付くが効果量が高い(Ⅴの効果量は25...
#br
***&attachref(画像置場/強化.png,nolink,24x24);強化系特性 ...
- ''[[ダメージバフ強化【A】>調合/特性/ダメージバフ強化【A...
--''アタッカー''を対象としたダメージバフの効果量を上げら...
--''特性レベルⅤの効果量が50%増とかなり大きいので、装備3か...
--ただし、スキルの効果によるバフの上限が決まっているもの...
--サポーターの装備に用いられることが多いが、%%%対象がアタ...
--スキルだけでなく、キャラアビリティやメモリアアビリティ...
--ちなみに[[ダメージバフ強化【B】>調合/特性/ダメージバフ...
[[ハイディ【ドリームフューチャー】>キャラ/ハイディ/ドリー...
#br
- [[全体攻撃耐性上昇>調合/特性/全体攻撃耐性上昇]]
--超高難易度では敵の全体攻撃が非常に痛く、挑戦中にどうし...
--ダメージ軽減する特性を複数付与した時は加算ではなく乗算...
複数付与した場合の軽減率については[[こちらを参照>調合(ア...
--実際の運用としては敵の火力にあわせて特性Ⅴを1~2か所ほど...
#br
-[[物理/魔法耐性アップ強化>調合/特性/物理/魔法耐性アップ...
--味方が受けるダメージを減らす強化効果「受ける物理攻撃ダ...
--恩恵を受けるスキルを持つキャラは[[レント【剛腕戦士】>キ...
用意しておけば非常に役に立つ(特に属性塔攻略)。
※特化した使い方になるのでⅣ~Ⅴが付いた装備を3カ所用意すれ...
※注意として「受けるダメージマイナス〇〇%」といった''物理...
--一部の装備の効果である「物理攻撃から受けるダメージ-N%」...
--[[物理/魔法耐性アップ強化【D】>調合/特性/物理/魔法耐性...
[[ニオ>キャラ/ニオ/チャーミングシスター]]がこの特性をギフ...
#br
-[[物理耐性上昇>調合/特性/物理耐性上昇]]/[[魔法耐性上昇>...
--対応属性の攻撃のダメージを軽減する特性。ディフェンダー...
---一属性に限定したものはより軽減率が高いのだが、使いどこ...
---[[物理耐性上昇【D】>調合/特性/物理耐性上昇【D】]]/[[...
---[[物理耐性上昇【渾身】>調合/特性/物理耐性上昇【渾身】]...
#br
-[[水棲ダメージ軽減>調合/特性/水棲ダメージ軽減]]
--特性の効果は「水棲種族から受けるダメージ2~15%ダウン」
--攻撃属性を問わず軽減率は高いものの敵の種族が限定されて...
水棲種族にはクラゲやサメやタコ、頂獣のウェルテックスやク...
他の種族についても、余裕があるときにディフェンダー用の汎...
***&attachref(画像置場/弱体.png,nolink,24x24);弱体系特性 ...
-[[属性耐性ダウン強化【氷】>調合/特性/属性耐性ダウン強化...
--対象が与える「(属性)属性耐性ダウン」の効果量3~30%アッ...
「全属性耐性ダウン」のように複数属性を対象とするものや、...
--攻撃前に耐性をダウンさせるスキルを持つ一部のブレイカー...
--※現時点では打属性のみ未実装
#br
-[[物理/魔法耐性ダウン強化>調合/特性/物理/魔法耐性ダウン...
--%%%「対象が与える「物理被ダメージアップ」と「魔法被ダメ...
--特性の効果量は最大40%でダメージバフ強化【A】などと比べ...
--効果対象はかなり限られており、テキストそのまま「物理被...
※単に被ダメージアップさせる効果や''属性耐性を下げる効果に...
※例えば風ライザのスキル2には魔法被ダメージアップと風属性...
--適用される効果を持つスキルはブレイカーが持っていること...
--[[シア>キャラ/シア/One And Only]]実装以降はこの特性だけ...
#br
***&attachref(画像置場/回復.png,nolink,24x24);回復系特性 ...
- ''[[全体回復量上昇>調合/特性/全体回復量上昇]]''/[[回復...
--ヒーラーを編成する場合はこの特性で固めておくと1回の回復...
--全体回復スキルは単体回復に比べ回復量は少ないものの、使...
--回復量上昇系特性は装備自体が持つ自動回復効果にも適用さ...
--[[回復量上昇【背水】>調合/特性/回復量上昇【背水】]]はHP...
ただし回復効果の発動者がHP50%以下という条件なので、ヒーラ...
#br
-[[回復量上昇【D】>調合/特性/回復量上昇【D】]]
--%%%ディフェンダーへ与える回復量〇〇%アップ%%%という表記...
自己回復用のスキル・アビリティ・装備を持つディフェンダー...
--サポーターが回復する際、頻繁に攻撃を受けることが想定さ...
--緑から始められる装備では「打リディー→テス→赤熱結晶」と...
#br
**戦闘アイテム用特性 [#k80161e7]
- ''[[会心の出来>調合/特性/会心の出来]]''
--。回復アイテムと強化アイテムに付与できる。味方に使用す...
Ⅴレベルひとつだけではクリティカル確率8%アップと心もとない...
#br
-○○の呪詛
--攻撃アイテムと弱体アイテムに付与できる。
「剛力の呪詛」「魔力の呪詛」は対象に「受ける物理/魔法攻撃...
「(属性名)の呪詛」は対象に「(属性名)属性耐性1~10%ダウン...
--味方にダメージバフを付与するだけでなく敵にもデバフを付...
同じ属性耐性を下げる効果を重ね掛けできれば、もともとは弱...
#br
-[[破壊力上昇>調合/特性/破壊力上昇]]
--攻撃アイテムに付与できる。
本作では攻撃アイテムよりもキャラのスキルのほうが強いので...
戦闘アイテムのダメージを強化できる特性には様々なものがあ...
--なお、キャラのスキル・アビリティや一部クエストの特殊ル...
なお「戦闘アイテムスキル威力+N%」という効果は別枠である模...
#br
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
ページ名: