レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
パーティ/パーティ編成例
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(キャラ/キャラ関連ページリンク,notitle)
#contents
* 概要[#overview]
どのようにキャラ・装備・メモリアを組み合わせると強いパー...
#br
*パーティ編成の基本 [#f8fadd10]
+各ロールの配分
--ディフェンダー1、アタッカー1~2、ブレイカー0~2、サポー...
--苦戦するような戦闘では基本的に敵の攻撃が痛いので、ディ...
ブレイクや状態異常により行動抑制しながら倒せる場合、居な...
--アタッカーは1人とした方が、サポーターやアイテムによる強...
---特にスコアバトルでは最大ダメージを上げるために妙薬ドラ...
---アタッカーを2人採用する場合、全体攻撃主体で雑魚掃討す...
メインアタッカーとするキャラとメインアタッカーへの火力補...
--ブレイカーはアタッカーの火力補助と敵の行動阻害が目的と...
---高難易度コンテンツではブレイク値が非常に高いうえにブレ...
---特殊なギミックを持たない敵の場合、敵を攻撃するキャラは...
--サポーターはアタッカーの火力補助と全体回復を行えればよ...
--最大ダメージを伸ばすことを目的としたパーティを組む場合...
+アイテム構成
--アタッカーにバフ効果を与えるアイテムが基本
--汎用性の高い構成は「妖薬エボニアル」×2、「黄金エキスス...
---スキルダメージバフ×2と黄金エキススープ(クリティカル率...
---クリティカル率については、特性「[[会心の出来>調合/特性...
---クリティカル補助が不要なら3枠ともスキルダメージバフに...
--弱体系アイテムなら属性耐性ダウンが効果量高めで強力
--ステージギミックがあるなら達成できるアイテムを優先する
---状態異常やマイナス効果を回復したり、逆に状態異常を付与...
---ダメージ軽減バフやダメージ無効バフを多重掛けする敵が相...
--強化パネルに変換する「学生応援レッドゼリー」、クリティ...
**ロール毎の装備・メモリア選択例 [#l7c2123c]
***アタッカー [#m93b87b2]
+装備
--バフを強化するため「受ける強化効果量」が上がるものを選...
--特性は「[[スキル威力上昇>調合/特性/スキル威力上昇]]」「...
---ダメージバフを自身に付与できるアタッカーであれば「[[ダ...
--武器は物攻/魔攻の数値が高いほどよい
+メモリア
--物攻/魔攻の補正が高いものを選択
--効果はキャラに合うものを選択すればよい
---属性を問わず、比較的入手機会の多いSSRメモリアは「昼下...
#br
***ブレイカー [#cb4c18e8]
+装備
--装備効果は基本的にブレイクダメージが上昇するものを選択
---ブレイクを目的としないなら、スキルが当たるだけでデバフ...
---ブレイク時に効果を発揮するものはよほどブレイク力に余裕...
--特性はキャラの属性に合わせて「[[物理ブレイクダメージ上...
---デバフ能力を持つキャラであればデバフの種類に対応した「...
--敵やアタッカーよりも先に行動することが重要なので、装飾...
+メモリア
--デバフを主体にするなら対応する属性の弱体が可能なメモリ...
--ブレイク能力を主眼に置くなら、もっともブレイクダメージ...
--物攻/魔攻補正は高いに越したことはないが、ある程度ステー...
アタッカーより高くなると、最も物攻/魔攻が高いキャラを対象...
--アタッカーより先に行動したいため、素早さが足りなければ...
#br
***ディフェンダー [#ye28e22f]
+装備
--装備効果はダメージ軽減を優先したい。特性も「[[物理耐性...
--自身のHPを回復できるディフェンダーなら、「[[回復量上昇...
---打属性ディフェンダーなどは、敵の攻撃を受けた際に回復す...
---スキル使用時に回復する装備もある
--味方のスキルダメージを上昇させられるディフェンダーなら...
---[[風トトリ>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Totori_Sn...
--防具の物防/魔防はなるべく高い方がよい
--素早さの調整はキャラ次第なところが多い。敵を攻撃するタ...
+メモリア
--ロマン大武闘大会で手に入る「まだ名もなき蕾の少女」はア...
--他ロールのキャラよりはメモリア編成の自由度が高いので、...
---スキル1で回復するディフェンダーなら、こまめにHPを回復...
--ディフェンダーが耐えられずに決壊する場合、バフやアイテ...
--対象属性が限られるが「百科繚乱の一撃」のような攻撃を受...
#br
***サポーター [#o27fccea]
+装備
--装備の効果は、バフを強化する「与える強化効果量」が上が...
--特性はバフ役であれば「[[ダメージバフ強化【A】>調合/特性...
デバフであれば、その種類に対応した「[[物理/魔法耐性ダウン...
--回復が主体であるなら「[[全体回復量上昇>調合/特性/全体回...
+メモリア
--バフ役であれば基本的には与える強化効果量がアップする「...
--デバフ役であれば与えるマイナス効果量がアップする「公正...
--「極夜の錬金党」「私たちのマスターピース」「目指すべき...
--「ハレの日に羽根を突き」「仲間あれば憂いなし?」などの...
--回復役であれば、物攻/魔攻の補正が高いものを選びたい。回...
---「n%回復」と物攻/魔攻に依存しない割合回復スキルであれ...
***素早さ調整のコツ [#a5e21cde]
-ある程度ターン数がかかるバトルの場合、素早さ1の差でも無...
※素早さに差がありすぎると同じウェイトのスキルを使い続けて...
-素早さを丁度よい数値にするコツとしては以下のような方法が...
--%%%付与された特性の内容が良ければSRに降格した装飾品も活...
「素早さ+6」の装飾品は種類が少なく地味に重要。
「HP+60 素早さ+8」と「HP+135 素早さ+8」のSSR装飾品はSRの...
--%%%敢えて最大レベルにしないメモリアを装備させる。%%%
SRやRのメモリアであればいずれ大量に余ってくるので、素早さ...
SSRのメモリアも数に余裕が出てきたらそういった調整をしたも...
#br
**「クリアパーティ」を参考にする [#i7ed8a2c]
2025/05/30より「クリアパーティ」機能が実装され、
既にそのクエストをクリアしたプレイヤーのパーティ情報を確...
ロマン大武闘大会やレジェンドチャレンジなど一部のクエスト...
今の自分の編成に何が足りないのか参考にすると良い。
|クエスト出撃前画面の左上にある「クリアパーティ」アイコン...
|&attachref(クリアパーティ.jpg,nolink,25%);|
*パーティ編成例 [#j525fc46]
-''以下に掲載してあるパーティ編成例は、2025年5月末時点で...
-&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);リ...
-&attachref(画像置場/リーダースキル対象.png,nolink,20x20)...
//リーダーは必ずリーダースキルの対象になってるのでアイコ...
**スコアバトル用のスターター編成 [#xe2dfe17]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,20x20);アタ...
|[[&ref(画像置場/レスナ_未来に夢を求めし者.png,nolink,60x...
+編成概要
--スコアバトルでSSランクを取得するための編成……の中で、最...
--★2以下のキャラで構成している。同じ役割が果たせてより強...
--リーダーはマリオンとしているが、できればアタッカーの火...
--アタッカーはBurstが全体で高威力、なおかつ早期に★5にでき...
--ブレイカーは素早さが高くブレイク力が十分あれば誰でもよ...
--サポーターは全体回復のできるメルルとしている。本当はバ...
--ディフェンダーは誰でもよいし、ステージによってはいなく...
--この編成の動きが理解できれば、自分でより適切なパーティ...
+戦闘・行動パターン等
--最終的にレスナのBurstで敵を一掃する
---アイテムはドラッヘン3か、黄金スープを1つ混ぜてクリティ...
--序盤は攻撃をボスに集中させ、HPを削っておく。雑魚は最大...
--メルルは回復が仕事となるが、行動順によっては敵の攻撃が...
#br
**物理アタッカー軸 [#r001e27c]
***ヴァレリア【Warrior of Rose】軸パーティ [#je8a1979]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/ハイディ_Thief_of_Rose.png,nolink,60x60)...
+編成概要
--いわゆる決戦パ。打ハイディのリーダースキルが【家族と友...
そのため最低単位はハイディ+ヴァレリアとなるが、リディーや...
--打ヴァレリアはスキル2とBurstがクリティカル確率+100%であ...
--打ヴァレリアはBusrtを使用すると3手先に自分のパネルを割...
--決戦シリーズはアビリティにより状態異常が完全無効となる...
---アンペルだけ毒を貰う、ということがよくある。リディーの...
--どうしても全体攻撃が必要なステージでは、フロッケを攻撃...
--後述するが、ヴァレリアにBurstを踏ませる必要があるため、...
--全員が打属性のため、打の塔にそのまま投入できる
--キャラ編成的には敵へのデバフ手段に乏しいので、戦闘アイ...
+戦闘・行動パターン等
--とにかくヴァレリアがBurstパネルを踏むこと。戦姫開花Lvに...
---Burstで生成した先にBurstパネルがあればさらにBurstで自...
--フロッケはパネル調整以外ではスキル2安定
--アンペルもスキル2安定だが、Burstで受けるダメージ+50%を...
--リディーは残HPに応じてスキル1の回復を挟みたい。Burstは...
--ブレイクしないとダメージが通らない相手に対してはハイデ...
#br
//***イザナ【Stormy Smite】軸パーティ [#xa400098]
***シーズン2斬属性パーティ [#Slash_Attr1]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル対象.png,nolink,20x20)...
|[[&ref(画像置場/ヴァレリア_Get_Over_Limit.png,nolink,60x...
+編成概要
--シーズン2開始(2025/03)で実装された斬属性パーティ。
---アタッカーのヴァレリアの代わりに、&ref(画像置場/斬.png...
---ブレイカーでレスナがいない場合は&ref(画像置場/斬.png,n...
---サポーターとしては&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);[...
---ディフェンダーは、防御性能は落ちるものの&ref(画像置場/...
--自由枠には、サポーターとしてロロナやディオーナ、ヴァレ...
--斬統一でないならば、ダブルブレイカーとして&ref(画像置場...
--アタッカーは普段使いであればベップのほうが自前でクリテ...
--斬属性に大きな耐性があるようなステージ(属性塔など)を除...
+戦闘・行動パターン等
--オーソドックスに、アタッカーで敵を撃破していけるように...
--ディオーナを使って麻痺を活用するのならば、ディオーナを...
--超火力を出したい場合は、「ディオーナ→ヴァレリア→味方3人...
---この動きをするならば、クリティカル確率の補助が欲しいと...
#br
#br
**魔法アタッカー軸 [#u677224b]
***イザナ【Return of the Knight】軸パーティ [#fb9a71ec]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/イザナ_Return_of_the_Knight.png,nolink,6...
+編成概要
--レトロな編成。
--ロジーでブレイクしてイザナにクリティカル率100%を付与す...
---ブレイクできなければ瓦解するので、自由枠にブレイカーを...
---全体ブレイカーである程度削る形を取るか、単体ブレイカー...
---ディフェンダーに雷ソフィーを入れると、耐性ダウンにより...
--イザナに不足しているスキルダメージバフをリディーが50%(...
--魔攻バフがイザナのリーダースキルしかないので、火ハイデ...
--イザナ実装時まで遡れば、真のレトロ編成はイザナ+薄着レス...
+戦闘・行動パターン等
--各々の素早さがはっきりしており、大抵リディー→ロジー→イ...
--イザナのスキル2で敵の数を減らし、HPの多いボスはBurstで...
--イザナの強みを押し付けるだけの編成なので、カウンター持...
#br
#br
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/イザナ_Return_of_the_Knight.png,nolink,6...
+編成概要
--モダンな編成。
--こちらはクリティカルの保証をウィルベルが行う。レスナは...
---ブレイクできずともイザナのクリティカルが保証されている
---クリティカルを保証するサポーターという意味では、ウィル...
--こちらのスキルダメージバフはウィルベルのパッシブで30%(...
---イザナがクリティカルパネルを踏む都合で、基本的に強化パ...
+戦闘・行動パターン等
--基本的な方針と注意点はレトロな方と同様。ウィルベルのパ...
#br
***レスナ【Awakened Future】軸パーティ [#vbb79e20]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル対象.png,nolink,20x20)...
|[[&ref(画像置場/レスナ_Awakened_Future.png,nolink,60x60)...
+編成概要
--レスナに回復効果を多く付与することでアビリティ「目覚め...
---ダメージバフの効果を高めるため、レスナの装備には「[[ダ...
--「冥護の杖」「デリジェンスローブ」「ウォラスリング」と...
--「ソヴァールリング」は攻撃対象がブレイク状態の時(ブレイ...
--火ハイディをリーダーにすることでレスナにターン開始時に...
--雷クラウディアはデバフ要員。「デリジェンスローブ」を装...
--トトリはスキル2でダメージバフと被ダメージ時に全体回復が...
--ブレイカーは火ハイディのリーダースキル対象となっており...
--この編成例ではクリティカル確率の補助が無いので、アイテ...
アイテムは回復効果があるもの「みなぎるドリンク」等に特性...
ディフェンダーが居ないならレスナが最も最大HPが高くなるよ...
イベント限定レシピになるが、「樹林の治療薬」は味方全員が...
+入替候補キャラ例
--[[雷リディー>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Lydie_Rainbo...
--[[雷ウィルベル>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Wilbell_Wi...
--[[氷ザスキア>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Saskia_Maste...
--[[火ソフィー>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Sophie_Pure_...
--[[斬ロロナ>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Rorona_Falling...
--優先度は下がるが候補に挙げたようなキャラが居なければ、[...
+戦闘・行動パターン等
--レスナの初回行動までに回復が2回以上発動するようにする。...
--基本的にはどのキャラもスキル2を使っていればよい。トドメ...
--レスナのアビリティ1によるダメージバフは確率発動なので火...
#br
***レスナ【Loved Rookie】軸パーティ [#p17b248b]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/レスナ_Loved_Rookie.png,nolink,60x60);&b...
+編成概要
--レスナが強化パネルを踏んだ際にスキル2がクリティカル確率...
---Busrtにはクリティカル確率アップ効果が無いので注意
--被弾を避けられない場合は、無理せずディフェンダーを採用...
--ソフィーがいない場合、他の強化パネルを生成可能なキャラ...
---[[氷ザスキア>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Saskia_Mast...
---[[火ハイディ>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Heidi_Merci...
---アイテム:「学生応援レッドゼリー(強化パネル生成)」でプ...
--レスナのリーダースキルは【レスレリ学園】に物攻/魔攻/物...
---他に採用できそうな対象者はザスキア、[[ミミ>キャラ/キャ...
+戦闘・行動パターン等
--ソフィーが強化パネルを生成、ライザ・クラウディアが全体...
---ライザがブレイクできると強化パネルが強化+パネルになる...
--アイテムによってさらなるバフ・デバフをかけたいところだ...
---レスナの直後に行動するキャラを置くと、そのキャラのバフ...
#br
** その他 [#feb3416e]
***クーケン先駆け [#a67a61cb]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&attachref(画像置場/ライザ_Blooming_Energy.png,nolink,...
+編成概要
--風ライザのリーダースキルによる「先駆け」対象のみで構成...
--クーケン島限定バフを持つ装備やメモリアは意外とある
--入れ替え候補
---&attachref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&attachref(画...
---&attachref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&attachref(画...
+戦闘・行動パターン等
--
#br
***ランターナ先駆け [#sb9210c7]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|&attachref(画像置場/ヴァレリア_Warrior_of_Rose.png,nolin...
#br
+編成概要
--打ヴァレリアのリーダースキルによる「先駆け」対象のみで...
--この編成において打ヴァレリアは火力担当ではないので、メ...
-雷ヴァレリアはスキル2のウェイトが300もあるため行動が非常...
キャラ素早さ次第ではスキル1を使った時に雷ヴァレリアより先...
ララの生成したバーストパネルだけでなく、タイムライン上に...
+戦闘・行動パターン等
--ララとクリセルダはスキル2で敵をブレイクする
--打ヴァレリアとアンチュは必要に応じてスキル1を挟みつつ最...
--アイテムを使用後、雷ヴァレリアのバーストスキルで敵を殲滅
#br
*** ジェロン【Beastly Fencer】軸パーティ [#gc04652e]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&attachref(画像置場/ジェロン_Beastly_Fencer.png,nolink...
+編成概要
--メインアタッカーにディフェンダーであるジェロンを使用し...
--斬耐性ではないクエストであれば、斬ライザで-25%の耐性ダ...
--自由枠の1枠でいろいろな場面の対応が可能:「打イザナなど...
--ジェロンの素早さが早すぎるため、素早さ調整がやや面倒。...
--ディフェンダー用装備にアタッカー用特性を付けた装備を作...
+戦闘・行動パターン等
--ロロナとアンペルで物攻アップ+クリティカルをサポート、斬...
--ジェロンが攻撃する際、パーティ全体に「受けるダメージ-30...
スキル1の自傷ダメージや雑魚の攻撃によりジェロン自身が受け...
--ブレイクゲージの硬いボスはライザのバーストによる強制ブ...
--常時カウンター持ちの敵がいる場合、ライザが倒されてしま...
#br
***状態異常パーティ [#h4531223]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|&attachref(画像置場/リリー_Birth_of_The_Legend.png,nolin...
+編成概要
--状態異常による持久戦狙いのパーティ
状態異常耐性を大きく下げる手段が増えてきたことから状態異...
スコアバトルにおいてはクリアターン数と最大ダメージのスコ...
--「CHARISMA」のような超高難易度クエストであっても状態異...
--現時点で状態異常耐性を下げるスキルを持っているのはタオ...
状態異常耐性の低い相手であれば居なくても良いが、状態異常...
--ここではリリー軸(対象タグ:[[読書>キャラ/リーダースキ...
--状態異常の相手に対し火力が上がるアタッカーで敵を殲滅し...
--自由枠の候補キャラ
---イクセル【戦う料理人】(火傷)
---オディーリア【古の機械人形】(麻痺)※お菓子
---クーデリア【貴族令嬢】(毒)※お嬢様
---ジェロン【Beastly Fencer】(暗闇)
---タオ【学者のタマゴ】(状態異常耐性ダウン)※読書
---ミーケ【Fashionable Kitty】(麻痺)
---ララ【Queen's Grace】(麻痺・王の威光)※お嬢様・読書
---リンカ【Valkyrie of the Sun】(火傷・火傷耐性ダウン)
---全体回復ができるサポーター
---ディフェンダーは誰でも良いが、リーダースキルの対象者で...
--装備について
---状態異常付与担当には「与える状態異常付与率+20%」の効果...
---ディフェンダーには攻撃された時敵に対して状態異常を与え...
---特性は耐久が上がるものを選ぶと良い
--アイテムについて
---敵に応じて適切なものを選択
+戦闘・行動パターン等
--ヨハナは基本的にスキル1を連打し、状態異常耐性ダウン・毒...
--ディオーナはスキル2で味方全員に状態異常耐性ダウン&麻痺...
--バーストパネルはリリーに取らせ、ブレイクゲージ削りと麻...
--他のキャラは状態異常耐性が下がっている敵に対し適宜行動...
--回復行動を行う敵には注意が必要。回復行動の予告が見えた...
#br
***LEGEND CHALLENGE用速攻パーティ [#p17aa507]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,20x20);アタ...
|[[&attachref(画像置場/ライザ_Sunlit_Beach.png,nolink,60x...
+編成概要
--LEGEND CHALLENGEは速攻で倒した方がスコアが高くなりやす...
--自由枠にはアビリティが優秀なキャラを入れ素早さを氷ライ...
--それでも火力が足りず他キャラのスキルを使いバフ・デバフ...
+戦闘・行動パターン等
--氷ララ→氷ライザ→突フロッケの順番になるよう素早さ調整を...
--戦闘後、一番目に行動した敵が突フロッケを攻撃することで...
#br
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
終了行:
#include(キャラ/キャラ関連ページリンク,notitle)
#contents
* 概要[#overview]
どのようにキャラ・装備・メモリアを組み合わせると強いパー...
#br
*パーティ編成の基本 [#f8fadd10]
+各ロールの配分
--ディフェンダー1、アタッカー1~2、ブレイカー0~2、サポー...
--苦戦するような戦闘では基本的に敵の攻撃が痛いので、ディ...
ブレイクや状態異常により行動抑制しながら倒せる場合、居な...
--アタッカーは1人とした方が、サポーターやアイテムによる強...
---特にスコアバトルでは最大ダメージを上げるために妙薬ドラ...
---アタッカーを2人採用する場合、全体攻撃主体で雑魚掃討す...
メインアタッカーとするキャラとメインアタッカーへの火力補...
--ブレイカーはアタッカーの火力補助と敵の行動阻害が目的と...
---高難易度コンテンツではブレイク値が非常に高いうえにブレ...
---特殊なギミックを持たない敵の場合、敵を攻撃するキャラは...
--サポーターはアタッカーの火力補助と全体回復を行えればよ...
--最大ダメージを伸ばすことを目的としたパーティを組む場合...
+アイテム構成
--アタッカーにバフ効果を与えるアイテムが基本
--汎用性の高い構成は「妖薬エボニアル」×2、「黄金エキスス...
---スキルダメージバフ×2と黄金エキススープ(クリティカル率...
---クリティカル率については、特性「[[会心の出来>調合/特性...
---クリティカル補助が不要なら3枠ともスキルダメージバフに...
--弱体系アイテムなら属性耐性ダウンが効果量高めで強力
--ステージギミックがあるなら達成できるアイテムを優先する
---状態異常やマイナス効果を回復したり、逆に状態異常を付与...
---ダメージ軽減バフやダメージ無効バフを多重掛けする敵が相...
--強化パネルに変換する「学生応援レッドゼリー」、クリティ...
**ロール毎の装備・メモリア選択例 [#l7c2123c]
***アタッカー [#m93b87b2]
+装備
--バフを強化するため「受ける強化効果量」が上がるものを選...
--特性は「[[スキル威力上昇>調合/特性/スキル威力上昇]]」「...
---ダメージバフを自身に付与できるアタッカーであれば「[[ダ...
--武器は物攻/魔攻の数値が高いほどよい
+メモリア
--物攻/魔攻の補正が高いものを選択
--効果はキャラに合うものを選択すればよい
---属性を問わず、比較的入手機会の多いSSRメモリアは「昼下...
#br
***ブレイカー [#cb4c18e8]
+装備
--装備効果は基本的にブレイクダメージが上昇するものを選択
---ブレイクを目的としないなら、スキルが当たるだけでデバフ...
---ブレイク時に効果を発揮するものはよほどブレイク力に余裕...
--特性はキャラの属性に合わせて「[[物理ブレイクダメージ上...
---デバフ能力を持つキャラであればデバフの種類に対応した「...
--敵やアタッカーよりも先に行動することが重要なので、装飾...
+メモリア
--デバフを主体にするなら対応する属性の弱体が可能なメモリ...
--ブレイク能力を主眼に置くなら、もっともブレイクダメージ...
--物攻/魔攻補正は高いに越したことはないが、ある程度ステー...
アタッカーより高くなると、最も物攻/魔攻が高いキャラを対象...
--アタッカーより先に行動したいため、素早さが足りなければ...
#br
***ディフェンダー [#ye28e22f]
+装備
--装備効果はダメージ軽減を優先したい。特性も「[[物理耐性...
--自身のHPを回復できるディフェンダーなら、「[[回復量上昇...
---打属性ディフェンダーなどは、敵の攻撃を受けた際に回復す...
---スキル使用時に回復する装備もある
--味方のスキルダメージを上昇させられるディフェンダーなら...
---[[風トトリ>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Totori_Sn...
--防具の物防/魔防はなるべく高い方がよい
--素早さの調整はキャラ次第なところが多い。敵を攻撃するタ...
+メモリア
--ロマン大武闘大会で手に入る「まだ名もなき蕾の少女」はア...
--他ロールのキャラよりはメモリア編成の自由度が高いので、...
---スキル1で回復するディフェンダーなら、こまめにHPを回復...
--ディフェンダーが耐えられずに決壊する場合、バフやアイテ...
--対象属性が限られるが「百科繚乱の一撃」のような攻撃を受...
#br
***サポーター [#o27fccea]
+装備
--装備の効果は、バフを強化する「与える強化効果量」が上が...
--特性はバフ役であれば「[[ダメージバフ強化【A】>調合/特性...
デバフであれば、その種類に対応した「[[物理/魔法耐性ダウン...
--回復が主体であるなら「[[全体回復量上昇>調合/特性/全体回...
+メモリア
--バフ役であれば基本的には与える強化効果量がアップする「...
--デバフ役であれば与えるマイナス効果量がアップする「公正...
--「極夜の錬金党」「私たちのマスターピース」「目指すべき...
--「ハレの日に羽根を突き」「仲間あれば憂いなし?」などの...
--回復役であれば、物攻/魔攻の補正が高いものを選びたい。回...
---「n%回復」と物攻/魔攻に依存しない割合回復スキルであれ...
***素早さ調整のコツ [#a5e21cde]
-ある程度ターン数がかかるバトルの場合、素早さ1の差でも無...
※素早さに差がありすぎると同じウェイトのスキルを使い続けて...
-素早さを丁度よい数値にするコツとしては以下のような方法が...
--%%%付与された特性の内容が良ければSRに降格した装飾品も活...
「素早さ+6」の装飾品は種類が少なく地味に重要。
「HP+60 素早さ+8」と「HP+135 素早さ+8」のSSR装飾品はSRの...
--%%%敢えて最大レベルにしないメモリアを装備させる。%%%
SRやRのメモリアであればいずれ大量に余ってくるので、素早さ...
SSRのメモリアも数に余裕が出てきたらそういった調整をしたも...
#br
**「クリアパーティ」を参考にする [#i7ed8a2c]
2025/05/30より「クリアパーティ」機能が実装され、
既にそのクエストをクリアしたプレイヤーのパーティ情報を確...
ロマン大武闘大会やレジェンドチャレンジなど一部のクエスト...
今の自分の編成に何が足りないのか参考にすると良い。
|クエスト出撃前画面の左上にある「クリアパーティ」アイコン...
|&attachref(クリアパーティ.jpg,nolink,25%);|
*パーティ編成例 [#j525fc46]
-''以下に掲載してあるパーティ編成例は、2025年5月末時点で...
-&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);リ...
-&attachref(画像置場/リーダースキル対象.png,nolink,20x20)...
//リーダーは必ずリーダースキルの対象になってるのでアイコ...
**スコアバトル用のスターター編成 [#xe2dfe17]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,20x20);アタ...
|[[&ref(画像置場/レスナ_未来に夢を求めし者.png,nolink,60x...
+編成概要
--スコアバトルでSSランクを取得するための編成……の中で、最...
--★2以下のキャラで構成している。同じ役割が果たせてより強...
--リーダーはマリオンとしているが、できればアタッカーの火...
--アタッカーはBurstが全体で高威力、なおかつ早期に★5にでき...
--ブレイカーは素早さが高くブレイク力が十分あれば誰でもよ...
--サポーターは全体回復のできるメルルとしている。本当はバ...
--ディフェンダーは誰でもよいし、ステージによってはいなく...
--この編成の動きが理解できれば、自分でより適切なパーティ...
+戦闘・行動パターン等
--最終的にレスナのBurstで敵を一掃する
---アイテムはドラッヘン3か、黄金スープを1つ混ぜてクリティ...
--序盤は攻撃をボスに集中させ、HPを削っておく。雑魚は最大...
--メルルは回復が仕事となるが、行動順によっては敵の攻撃が...
#br
**物理アタッカー軸 [#r001e27c]
***ヴァレリア【Warrior of Rose】軸パーティ [#je8a1979]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/ハイディ_Thief_of_Rose.png,nolink,60x60)...
+編成概要
--いわゆる決戦パ。打ハイディのリーダースキルが【家族と友...
そのため最低単位はハイディ+ヴァレリアとなるが、リディーや...
--打ヴァレリアはスキル2とBurstがクリティカル確率+100%であ...
--打ヴァレリアはBusrtを使用すると3手先に自分のパネルを割...
--決戦シリーズはアビリティにより状態異常が完全無効となる...
---アンペルだけ毒を貰う、ということがよくある。リディーの...
--どうしても全体攻撃が必要なステージでは、フロッケを攻撃...
--後述するが、ヴァレリアにBurstを踏ませる必要があるため、...
--全員が打属性のため、打の塔にそのまま投入できる
--キャラ編成的には敵へのデバフ手段に乏しいので、戦闘アイ...
+戦闘・行動パターン等
--とにかくヴァレリアがBurstパネルを踏むこと。戦姫開花Lvに...
---Burstで生成した先にBurstパネルがあればさらにBurstで自...
--フロッケはパネル調整以外ではスキル2安定
--アンペルもスキル2安定だが、Burstで受けるダメージ+50%を...
--リディーは残HPに応じてスキル1の回復を挟みたい。Burstは...
--ブレイクしないとダメージが通らない相手に対してはハイデ...
#br
//***イザナ【Stormy Smite】軸パーティ [#xa400098]
***シーズン2斬属性パーティ [#Slash_Attr1]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル対象.png,nolink,20x20)...
|[[&ref(画像置場/ヴァレリア_Get_Over_Limit.png,nolink,60x...
+編成概要
--シーズン2開始(2025/03)で実装された斬属性パーティ。
---アタッカーのヴァレリアの代わりに、&ref(画像置場/斬.png...
---ブレイカーでレスナがいない場合は&ref(画像置場/斬.png,n...
---サポーターとしては&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);[...
---ディフェンダーは、防御性能は落ちるものの&ref(画像置場/...
--自由枠には、サポーターとしてロロナやディオーナ、ヴァレ...
--斬統一でないならば、ダブルブレイカーとして&ref(画像置場...
--アタッカーは普段使いであればベップのほうが自前でクリテ...
--斬属性に大きな耐性があるようなステージ(属性塔など)を除...
+戦闘・行動パターン等
--オーソドックスに、アタッカーで敵を撃破していけるように...
--ディオーナを使って麻痺を活用するのならば、ディオーナを...
--超火力を出したい場合は、「ディオーナ→ヴァレリア→味方3人...
---この動きをするならば、クリティカル確率の補助が欲しいと...
#br
#br
**魔法アタッカー軸 [#u677224b]
***イザナ【Return of the Knight】軸パーティ [#fb9a71ec]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/イザナ_Return_of_the_Knight.png,nolink,6...
+編成概要
--レトロな編成。
--ロジーでブレイクしてイザナにクリティカル率100%を付与す...
---ブレイクできなければ瓦解するので、自由枠にブレイカーを...
---全体ブレイカーである程度削る形を取るか、単体ブレイカー...
---ディフェンダーに雷ソフィーを入れると、耐性ダウンにより...
--イザナに不足しているスキルダメージバフをリディーが50%(...
--魔攻バフがイザナのリーダースキルしかないので、火ハイデ...
--イザナ実装時まで遡れば、真のレトロ編成はイザナ+薄着レス...
+戦闘・行動パターン等
--各々の素早さがはっきりしており、大抵リディー→ロジー→イ...
--イザナのスキル2で敵の数を減らし、HPの多いボスはBurstで...
--イザナの強みを押し付けるだけの編成なので、カウンター持...
#br
#br
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/イザナ_Return_of_the_Knight.png,nolink,6...
+編成概要
--モダンな編成。
--こちらはクリティカルの保証をウィルベルが行う。レスナは...
---ブレイクできずともイザナのクリティカルが保証されている
---クリティカルを保証するサポーターという意味では、ウィル...
--こちらのスキルダメージバフはウィルベルのパッシブで30%(...
---イザナがクリティカルパネルを踏む都合で、基本的に強化パ...
+戦闘・行動パターン等
--基本的な方針と注意点はレトロな方と同様。ウィルベルのパ...
#br
***レスナ【Awakened Future】軸パーティ [#vbb79e20]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル対象.png,nolink,20x20)...
|[[&ref(画像置場/レスナ_Awakened_Future.png,nolink,60x60)...
+編成概要
--レスナに回復効果を多く付与することでアビリティ「目覚め...
---ダメージバフの効果を高めるため、レスナの装備には「[[ダ...
--「冥護の杖」「デリジェンスローブ」「ウォラスリング」と...
--「ソヴァールリング」は攻撃対象がブレイク状態の時(ブレイ...
--火ハイディをリーダーにすることでレスナにターン開始時に...
--雷クラウディアはデバフ要員。「デリジェンスローブ」を装...
--トトリはスキル2でダメージバフと被ダメージ時に全体回復が...
--ブレイカーは火ハイディのリーダースキル対象となっており...
--この編成例ではクリティカル確率の補助が無いので、アイテ...
アイテムは回復効果があるもの「みなぎるドリンク」等に特性...
ディフェンダーが居ないならレスナが最も最大HPが高くなるよ...
イベント限定レシピになるが、「樹林の治療薬」は味方全員が...
+入替候補キャラ例
--[[雷リディー>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Lydie_Rainbo...
--[[雷ウィルベル>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Wilbell_Wi...
--[[氷ザスキア>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Saskia_Maste...
--[[火ソフィー>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Sophie_Pure_...
--[[斬ロロナ>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Rorona_Falling...
--優先度は下がるが候補に挙げたようなキャラが居なければ、[...
+戦闘・行動パターン等
--レスナの初回行動までに回復が2回以上発動するようにする。...
--基本的にはどのキャラもスキル2を使っていればよい。トドメ...
--レスナのアビリティ1によるダメージバフは確率発動なので火...
#br
***レスナ【Loved Rookie】軸パーティ [#p17b248b]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&ref(画像置場/レスナ_Loved_Rookie.png,nolink,60x60);&b...
+編成概要
--レスナが強化パネルを踏んだ際にスキル2がクリティカル確率...
---Busrtにはクリティカル確率アップ効果が無いので注意
--被弾を避けられない場合は、無理せずディフェンダーを採用...
--ソフィーがいない場合、他の強化パネルを生成可能なキャラ...
---[[氷ザスキア>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Saskia_Mast...
---[[火ハイディ>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Heidi_Merci...
---アイテム:「学生応援レッドゼリー(強化パネル生成)」でプ...
--レスナのリーダースキルは【レスレリ学園】に物攻/魔攻/物...
---他に採用できそうな対象者はザスキア、[[ミミ>キャラ/キャ...
+戦闘・行動パターン等
--ソフィーが強化パネルを生成、ライザ・クラウディアが全体...
---ライザがブレイクできると強化パネルが強化+パネルになる...
--アイテムによってさらなるバフ・デバフをかけたいところだ...
---レスナの直後に行動するキャラを置くと、そのキャラのバフ...
#br
** その他 [#feb3416e]
***クーケン先駆け [#a67a61cb]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&attachref(画像置場/ライザ_Blooming_Energy.png,nolink,...
+編成概要
--風ライザのリーダースキルによる「先駆け」対象のみで構成...
--クーケン島限定バフを持つ装備やメモリアは意外とある
--入れ替え候補
---&attachref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&attachref(画...
---&attachref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&attachref(画...
+戦闘・行動パターン等
--
#br
***ランターナ先駆け [#sb9210c7]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|&attachref(画像置場/ヴァレリア_Warrior_of_Rose.png,nolin...
#br
+編成概要
--打ヴァレリアのリーダースキルによる「先駆け」対象のみで...
--この編成において打ヴァレリアは火力担当ではないので、メ...
-雷ヴァレリアはスキル2のウェイトが300もあるため行動が非常...
キャラ素早さ次第ではスキル1を使った時に雷ヴァレリアより先...
ララの生成したバーストパネルだけでなく、タイムライン上に...
+戦闘・行動パターン等
--ララとクリセルダはスキル2で敵をブレイクする
--打ヴァレリアとアンチュは必要に応じてスキル1を挟みつつ最...
--アイテムを使用後、雷ヴァレリアのバーストスキルで敵を殲滅
#br
*** ジェロン【Beastly Fencer】軸パーティ [#gc04652e]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|[[&attachref(画像置場/ジェロン_Beastly_Fencer.png,nolink...
+編成概要
--メインアタッカーにディフェンダーであるジェロンを使用し...
--斬耐性ではないクエストであれば、斬ライザで-25%の耐性ダ...
--自由枠の1枠でいろいろな場面の対応が可能:「打イザナなど...
--ジェロンの素早さが早すぎるため、素早さ調整がやや面倒。...
--ディフェンダー用装備にアタッカー用特性を付けた装備を作...
+戦闘・行動パターン等
--ロロナとアンペルで物攻アップ+クリティカルをサポート、斬...
--ジェロンが攻撃する際、パーティ全体に「受けるダメージ-30...
スキル1の自傷ダメージや雑魚の攻撃によりジェロン自身が受け...
--ブレイクゲージの硬いボスはライザのバーストによる強制ブ...
--常時カウンター持ちの敵がいる場合、ライザが倒されてしま...
#br
***状態異常パーティ [#h4531223]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/リーダースキル.png,nolink,20x20);&at...
|&attachref(画像置場/リリー_Birth_of_The_Legend.png,nolin...
+編成概要
--状態異常による持久戦狙いのパーティ
状態異常耐性を大きく下げる手段が増えてきたことから状態異...
スコアバトルにおいてはクリアターン数と最大ダメージのスコ...
--「CHARISMA」のような超高難易度クエストであっても状態異...
--現時点で状態異常耐性を下げるスキルを持っているのはタオ...
状態異常耐性の低い相手であれば居なくても良いが、状態異常...
--ここではリリー軸(対象タグ:[[読書>キャラ/リーダースキ...
--状態異常の相手に対し火力が上がるアタッカーで敵を殲滅し...
--自由枠の候補キャラ
---イクセル【戦う料理人】(火傷)
---オディーリア【古の機械人形】(麻痺)※お菓子
---クーデリア【貴族令嬢】(毒)※お嬢様
---ジェロン【Beastly Fencer】(暗闇)
---タオ【学者のタマゴ】(状態異常耐性ダウン)※読書
---ミーケ【Fashionable Kitty】(麻痺)
---ララ【Queen's Grace】(麻痺・王の威光)※お嬢様・読書
---リンカ【Valkyrie of the Sun】(火傷・火傷耐性ダウン)
---全体回復ができるサポーター
---ディフェンダーは誰でも良いが、リーダースキルの対象者で...
--装備について
---状態異常付与担当には「与える状態異常付与率+20%」の効果...
---ディフェンダーには攻撃された時敵に対して状態異常を与え...
---特性は耐久が上がるものを選ぶと良い
--アイテムについて
---敵に応じて適切なものを選択
+戦闘・行動パターン等
--ヨハナは基本的にスキル1を連打し、状態異常耐性ダウン・毒...
--ディオーナはスキル2で味方全員に状態異常耐性ダウン&麻痺...
--バーストパネルはリリーに取らせ、ブレイクゲージ削りと麻...
--他のキャラは状態異常耐性が下がっている敵に対し適宜行動...
--回復行動を行う敵には注意が必要。回復行動の予告が見えた...
#br
***LEGEND CHALLENGE用速攻パーティ [#p17aa507]
|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|CENTER:200|c
|&attachref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,20x20);アタ...
|[[&attachref(画像置場/ライザ_Sunlit_Beach.png,nolink,60x...
+編成概要
--LEGEND CHALLENGEは速攻で倒した方がスコアが高くなりやす...
--自由枠にはアビリティが優秀なキャラを入れ素早さを氷ライ...
--それでも火力が足りず他キャラのスキルを使いバフ・デバフ...
+戦闘・行動パターン等
--氷ララ→氷ライザ→突フロッケの順番になるよう素早さ調整を...
--戦闘後、一番目に行動した敵が突フロッケを攻撃することで...
#br
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
ページ名: