レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
極秘クエスト
>
属性塔
> 火の塔
極秘クエスト/属性塔/火の塔
の編集
#include(極秘クエスト,notitle) #contents * 概要[#overview] 極秘クエストにある「属性塔」(2023/12/11実装)のうち、火の塔の攻略 #br // * 属性塔難易度・報酬一覧 [#d46f502e] -2024/07/01 21階~30階が追加された。 -2025/02/14 31階〜35階が追加された。 #br |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |階層|敵|フロア効果|初回クリア報酬|実績報酬|備考|h |RIGHT:30|LEFT:|LEFT:|BGCOLOR(#eef):LEFT:|BGCOLOR(#eef):LEFT:|BGCOLOR(#eef):CENTER:|c |1階|・[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、単体スキルダメージ+100% &br; ・単体攻撃のブレイクダメージ+50%|星導石 ×30||| |2階|・[火の塔の]戦士の大鎧 &br; ・[火の塔の]赤ぷに &br; ・[火の塔の]プラチナフラワーM|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+120%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:解の魔導書・火| |3階|・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の鉄壁]グランシェル &br; ・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイクダメージ+30% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイク状態の敵へのスキルダメージ+100%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |4階|・[火の塔の]グロウスアポステル &br; ・[火の塔の]アポステル &br; ・[火の塔の]青ぷに &br; ・[火の塔の]緑ぷに &br; ・[火の塔の]アポステル |・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・受ける強化効果の効果量-90%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:ロイヤルティローブ| |5階|・[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の]メテオライトドール &br; ・[火の塔の]メテオライトドール|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・単体攻撃で受けるダメージ+999% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+80%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |6階|・[火の塔の]でかぷに&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80%&br;・全体攻撃のスキルダメージ+100%&br;・単体攻撃のスキルダメージ-50%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#ElementalTower]]:伝承のエリキシル剤((氷の塔6階もクリアする必要がある))| |7階|・[火の塔の]パープルパペットL &br; ・[火の塔の]ブルーパペットL &br; ・[火の塔の]レッドパペットS &br; ・[火の塔の]グリーンパペットS &br; ・[火の塔の]イエローパペットS |・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火の時、受ける回復量+30% &br; ・ディフェンダーの行動開始時、HP10%回復|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |8階|・[火の塔の圧倒者]キングオブストーム &br; ・[火の塔の圧倒者]ミニワイバーン &br; ・[火の塔の圧倒者]ワイルドクレスト|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、毒状態対象へのスキルダメージ+100% &br; ・毒付与率+150%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:プライドリング| |9階|・[火の塔の]戦士の大鎧 &br; ・[火の塔の]赤ぷに &br; ・[火の塔の]プラチナフラワーM|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% |星導石 ×30|RANKEXP ×30&br;プレーンクッキー ×2|| |10階|・[火の塔の絶対装甲]妖しき月輪 &br; ・[火の塔の]つのひつじ &br; ・[火の塔の]ミニワイバーン &br; ・[火の塔の]つのひつじ &br; ・[火の塔の]ミニワイバーン |・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・得意属性が火のサポーターの与える強化効果量+80% |星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:天恵の杖| |11階|・[火の塔の扇動者]狂奔する怪鳥 &br; ・[火の塔の]イモータルナイト |・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイクダメージ+50% |星導石 ×30 &br;聖玉 ×1||| |12階|・[火の塔の]妖しき月輪 &br;・[火の塔の]魔石の傀儡 &br;・[火の塔の]動く甲冑 &br;・[火の塔の]魔石の傀儡|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br;・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+70% &br;・ターン開始時、自身のHPを10%回復|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |13階|・[火の塔の]でかぷに&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br;・全体攻撃のスキルダメージ+100%&br;・単体攻撃のスキルダメージ-50% |星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:幻重鎧グランツ| |14階|・[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、単体スキルダメージ+100% &br; ・単体攻撃のブレイクダメージ+50%|星導石 ×30||| |15階|・[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の]メテオライトドール &br; ・[火の塔の]メテオライトドール|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br; ・単体攻撃で受けるダメージ+999% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+80%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |16階|・[火の塔の]ウッドゴーレム &br;・[火の塔の]スケアファントム &br;・[火の塔の]スケアファントム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が火の時、受ける回復量+30% &br;・ディフェンダーが受けるダメージ+300%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:オリジンネックレス・火| |17階|・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の鉄壁]グランシェル &br; ・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイクダメージ+30% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイク状態の敵へのスキルダメージ+100%|星導石 ×30 &br;聖玉 ×1||| |18階|・[火の塔の]グロウスアポステル &br; ・[火の塔の]アポステル &br; ・[火の塔の]青ぷに &br; ・[火の塔の]緑ぷに &br; ・[火の塔の]アポステル|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・受ける強化効果の効果量-90%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |19階|・[火の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ &br; ・[火の塔の]コロッサスゴーレム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が火のサポーターの与える強化効果+50% &br;・得意属性が火のサポーターのマイナス効果+100%|星導石 ×30||| |20階|・[火の塔の容赦なき]ルナリアエンゼル &br;・[火の塔の情知らずの]動く甲冑 &br;・[火の塔の情知らずの]トート &br;・[火の塔の情知らずの]動く甲冑 &br;・[火の塔の情知らずの]トート|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・攻撃を受けた時、クリティカル確率+10%(上限100%) &br;・得意属性が火の時、受ける回復量+20% |星導石 ×30|プレーンクッキー ×3|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:フレアノヴァフラム| |21階|・[火の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥 &br; ・[火の塔の猛毒]麗しの霊獣|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; 攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |22階|・[火の塔の狂騒]クイーンスペクター|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身がHP50%以上の時、スキルダメージ+100% &br; ・自身の受けるHP回復量+30%|星導石 ×50||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:カフトスクーパ| |23階|・[火の塔の]グロウスアポステル&br;・[火の塔の]キャリアー&br;・[火の塔の]キャリアー|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身の戦闘アイテムで与えるダメージ+1000% &br;・自身の戦闘アイテム以外のスキルダメージ-90% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |24階|・[火の塔の鉄壁]イモータルナイト&br;・[火の塔の]ガーゴイル&br;・[火の塔の]ガーゴイル|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身の受ける強化効果量-90% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×50|プレーンクッキー ×2|| |25階|・[火の塔の]きょだいひつじ &br; ・[火の塔の]魔石の傀儡 &br; ・[火の塔の]赤ぷに|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身がカウンター攻撃から受けるダメージ+1000%|星導石 ×100 &br;聖玉 ×1||| |26階|・[火の塔の]メガキャリアー &br; ・[火の塔の]ロックパペット &br; ・[火の塔の]ロックパペット &br; ・[火の塔の]ロックパペット &br; ・[火の塔の]ロックパペット|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50% &br;・アタッカーのスキルダメージ-90%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |27階|・[火の塔の猛毒]トクダイキノコ &br; ・[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリード &br;・[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリード|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身状態異常時、スキルダメージ-90%|星導石 ×50||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:フローガスモキン| |28階|・[火の塔の呪い]グレーターゴースト &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+100%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |29階|・[火の塔の]サベージアサシン &br; ・[火の塔の]オオイタチ &br; ・[火の塔の]オオイタチ|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身状態異常時、受けるダメージ+100%|星導石 ×50|プレーンクッキー ×3|| |30階|◆WAVE1 &br;・[火の塔の]つのひつじ &br; ・[火の塔の]ブルーフィン &br; ・[火の塔の]赤ぷに &br; ◆WAVE2 &br;・[火の塔の鉄壁]ミラージュリザード|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×200|RANKEXP ×30|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:サンティテロン| #br * 攻略の基本 [#n9247b61] -火属性キャラを中心に編成する必要がある -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);キースグリフ【知識の探究者】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Keithgriff_Seeker_of_Knowledge]]は[[スキル1>キャラ/スキル#skill_id-0007-1]]と[[スキル2>キャラ/スキル#skill_id-0007-2]]が氷属性のためブレイクダメージ自体は少なくなってしまうが役に立たないということは全くなく、ヘタに他属性のブレイカーを入れるよりは仕事をしてくれる。[[バーストスキル>キャラ/スキル#skill_id-0007-3]]であればほぼどの敵でもブレイクでき、更に火耐性DOWNを付与できる -火属性には火傷付与のできるキャラが何人かいるが、火の塔に出現する敵は殆ど火傷無効となっている #region("参考:得意属性が火のキャラ一覧") #style(overflow-x: scroll;white-space:nowrap){{{ #includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧,except=スキル),filter=\|[ch]|{火}) }}} #endregion * 各階層の攻略 [#x140c966] **1階 [#Floor01] -ボスは1体だけなので、とにかく火力で押し切る必要がある。全体攻撃を行うと被ダメージDOWNが付与されるので、単体攻撃に絞った方がよい -ブレイクすると、バフ・デバフが解除される。 --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]や[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]のスキル1で与えた耐性DOWNも解除されてしまうので注意。 ***敵構成 [#u28fcc4b] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|ゴーレム|338,049|675|火|火以外|---より遅く280より早い|・[BURST・全体]&br;・[単体]強打:単体ダメージ(打)&br;・[全体]激震:全体ダメージ(打)+与ダメ-50%(2回)、ブレイクダメ-50%(2回)&br;・[全体]全体ダメージ(火)&br;・[補助]| -ロックゴーレムをブレイクすると、バフ・デバフが解除される -ブレイク時の行動遅延は小さい -単体攻撃を受けると、「スキルダメージ+5%(上限30%)」と「受けるダメージ+10%(50%)」を自身に付与する -全体攻撃を受けると、「スキルダメージ-10%(上限30%)」と「受けるダメージ-10%(上限80%)」を自身に付与する -手番を遅らせる効果無効 -状態異常耐性はすべて無効 #br **2階 [#Floor02] -属性塔に登場する敵の組み合わせの中では比較的楽な部類。バランスのとれたパーティが編成できていればクリアできる。 -赤ぷにの初動でぷにフレイムを使うことが多いが、ブレイクするととげまきに行動が変わることが多い。 ぷにフレイムを受けてしまうと、火傷の継続ダメージがかなり痛い。全体回復できるキャラがいれば編成しておきたい。 #br ***敵編成 [#l0d9b847] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]戦士の大鎧|死霊|208,821|715|火|火以外|---より遅く264より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|204,787|302|火|火以外|264より遅く256より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5&br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)| |[火の塔の]プラチナフラワーM|精霊|204,705|290|火|火以外|256より遅く246より早い|・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)| -状態異常は全て無効 #br **3階 [#Floor03] -敵はブレイクしないとダメージが通りづらいので、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]や単体ブレイカーを使ってブレイクし、ブレイク中に[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ライザ【One Summer Story】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Ryza_One_Summer_Story]]等で撃破していきたい -行動順には特に注意が必要で、ブレイクしたのにアタッカーの行動前に敵が行動してしまったり、亀のシェルフィールドでダメージが通らなかったりといったことがないようにしたい ***敵構成 [#e3dd4465] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]グランシェル|水棲|161,475|641|火|火以外|275より遅く272より早い|・[BURST・補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(3回)&br;・[補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(1回)&br;・[単体]単体ダメージ&br;・[補助]スピンアップ:敵全体・与ダメ+25%(3回)| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムA|ゴーレム|180,460|751|火|火以外|268より遅く257より早い|・[BURST・全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]黄金拳:単体ダメージ(打)&br;・[全体]打震:全体ダメージ(打)&br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]威圧(狙い撃ち):与ダメ-20%(3回)+素早さ-15%(3回)| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムB|ゴーレム|180,460|751|火|火以外|268より遅く257より早い|| -敵はブレイクしないとダメージが通りづらい -敵への状態異常はすべて無効 #br **4階 [#Floor04] -フロア効果で強化効果がほぼ意味無しになるので、強化がメインのサポーターは外して別ロールのキャラを編成しよう。 --暗黒水などデバフアイテムを用意したい -敵の最初の行動はダメージが痛いだけで後に響くものはないため、可能であれば一回耐えてからブレイクしたほうが状況が良い --2回目の行動ではアポステルが睡眠付与の全体攻撃を行うようになるため早めに倒しておきたい -敵が多いため[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]で全体ブレイク後に全体攻撃で一気に削るのがお勧め #br ***敵構成 [#u60b40b7] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]グロウスアポステル|悪魔|212,701|498|火|火以外|252より遅く233より早い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-5%(2回)&br;・[全体]絶望の霹靂:全体ダメージ(雷)+行動するたび被ダメ+5%(永続)| |[火の塔の]アポステルA|悪魔|84,695|303|火|火以外|242より遅く227より早い|・[全体]| |[火の塔の]アポステルB|悪魔|84,695|303|火|火以外|211より遅く---より早い|・[単体]| |[火の塔の]青ぷに|ぷに|78,034|257|火|火以外|211より遅く---より早い|・[単体]| |[火の塔の]緑ぷに|ぷに|78,034|257|火|火以外|211より遅く---より早い|・[全体]| -敵への状態異常はすべて無効 -属性耐性は50%・弱点は-50% #br **5階 [#Floor05] -ボスのゴーレムの単体攻撃は即死クラスだが、「回避」によっていなすことができる --100%回避の付与ができるディフェンダーの[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]や[[&ref(画像置場/打.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);リディー【Witch of Rose】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Lydie_Witch_of_Rose]]は必須か。 確率は下がるが代替案として70%回避の[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ユナ【Starry Beauty】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Juna_Starry_Beauty]]や25%回避の[[&ref(画像置場/突.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);モニカ【モニカオンステージ】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Monika_Monika_On_Stage]]、SSRメモリア人形の見る夢の打属性攻撃14%回避などがある。 またディフェンダーではないが[[&ref(画像置場/突.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);スール【Ranger of Rose】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Suelle_Ranger_of_Rose]]のようにスキルで100%回避を付与できるキャラもいる --他には100%以上の被ダメージDOWN効果であればダメージ0にすることができる。&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ジェロンであればスキル1で自身に付与可能。それ以外だとバーストスキルでもないと付与できないのであてにするのは難しい(打属性なので特性で強化した[[&ref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);トトリ【強き母に憧れる少女】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Totori_Daughter_of_a_Powerful_Lady]]の[[バーストスキル>キャラ/スキル#skill_id-1006-3]]でもダメージ0にできる) --一,二発でゴーレムを倒せる戦力があるのであれば回避を諦め一人を犠牲にし、メテオライトドールは残りの四人で倒す戦法でもクリアは可能。 --ゴーレムの単体攻撃は狙われやすさを無視して%%%物防が最も高いキャラ%%%を狙い撃ちする。バーストスキルの単体攻撃は狙われやすさで引き付けられる。 --殆どの場合ディフェンダーが狙われるが、回避スキルを持つディフェンダーは物防がそれほど高くない傾向にあり、他のキャラが狙われてしまうこともある。 装備を調整してディフェンダーが最も物防が高くなるようにしておきたい --「補助→単体攻撃」を3セット行った後は全体攻撃を繰り返すようになるので、全体回復手段があったほうがよい。 -メテオライトドールの初回行動は全体攻撃で固定 ***敵構成 [#h8bd7303] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム|ゴーレム|351,360|811|火|火以外|---より遅く271より早い|・[補助]湧力:単体攻撃スキルダメージ+999%(1回)&br;・[単体]黄金拳[狙い撃ち]:単体ダメージ(打) &br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)&br;・[BURST・単体]黄金拳:単体ダメージ(打)| |[火の塔の]メテオライトドールA|ゴーレム|85,844|277|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| |[火の塔の]メテオライトドールB|ゴーレム|85,844|277|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| -状態異常はすべて無効 #br **6階 [#Floor06] -敵の攻撃の1回1回はそこまで強烈ではないがHPが高く、全体攻撃でないとダメージが通り辛い -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]がいるとかなり楽だが、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);レスナ【未来に夢を求めし者】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Resna_Dreamer_of_the_Future]]のバーストスキルでも十分攻略可能 ***敵構成 [#pe65709a] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]でかぷに|ぷに|340,981|952|火|火以外|268より遅く259より早い|・[全体]ぷにブレス:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]ぷにボンバー:全体ダメージ(打)| |[火の塔の]トートA|悪魔|238,595|247|火|火以外|268より遅く259より早い|・[単体]パワーショット:単体ダメージ(風)&br;| |[火の塔の]トートB|悪魔|238,595|247|火|火以外|259より遅く---より早い|・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)| |[火の塔の]ゼファーピクシーA|精霊|115,272|316|火|火以外|259より遅く---より早い|・[単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)| |[火の塔の]ゼファーピクシーB|精霊|115,272|316|火|火以外|259より遅く---より早い|・[補助]祝福の指差し:HP回復+被ダメ-20%(2回)| -状態異常はすべて無効 #br **7階 [#Floor07] -敵の数が多いので、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]と[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]といった全体攻撃手段のあるキャラがいると攻略しやすい -補助行動をしてくる敵が多いので、攻撃を予告してくる敵から1体ずつ倒していく方法でも攻略可能 #br ***敵構成 [#lf3eba23] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]ブルーパペットL|悪魔|72,980|708|火|火以外|263より遅く254より早い|| |[火の塔の]パープルパペットL|悪魔|72,980|708|火|火以外|244より遅く232より早い|| |[火の塔の]イエローパペットS|悪魔|60,054|509|火|火以外|232より遅く---より早い|| |[火の塔の]グリーンパペットS|悪魔|60,054|509|火|火以外|232より遅く---より早い|| |[火の塔の]レッドパペットS|悪魔|60,054|509|火|火以外|254より遅く244より早い|| -状態異常はすべて無効 #br **8階 [#Floor08] -毒を付与しないとダメージがほぼ通らないので、毒を付与できる手段を用意したい -スキルで毒の付与ができる[[&ref(画像置場/突.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);クーデリア【貴族令嬢】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Cordelia_Noblewoman]]や[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ヨハナ【Battle Phenom】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Johanna_Battle_Phenom]]はフロア効果によりステータスが弱体化するので、編成する際は全体攻撃耐性上昇の付いた装備などでフォローしたい -ブレイク時は毒が解除されるので、スキル1等でブレイクのタイミングは調整すること -最初に敵の行動前にブレイクすると敵の行動が変化する。特に左のミニワイバーンのブレイク後行動は全体麻痺なのでブレイクするのであればすぐ倒すこと -ワイルドクレストは狙い撃ち攻撃を行うため、ディフェンダー以外にも単体攻撃が飛んで来ることが多いので要注意 #br ***敵構成 [#he9de9ba] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の圧倒者]キングオブストーム|鳥|125,125|194|火|火以外|254より遅く---より早い|・[補助]エアリアルロア:敵全体・スキルダメージ+10% &br;・[単体]グライド:単体ダメージ(突) | |[火の塔の圧倒者]ミニワイバーン|鳥|63,685|110|火|火以外|254より遅く---より早い|・[単体]グライド:単体ダメージ(突) &br;・[全体]パラライズゲイル:全体ダメージ(風) + 麻痺(3回)&br;・[全体]ミニサイクロン:全体ダメージ(風)| |[火の塔の圧倒者]ワイルドクレスト |鳥|93,072|147|火|火以外|254より遅く---より早い|・[単体]みだれづき(狙い撃ち):単体ダメージ(突) &br;・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷) + スキルダメージ-25%(3回)| 状態異常は毒のみ耐性0%で他は全て無効 #br **9階 [#Floor09] -2階と同じ構成であり、塔の中では楽な部類なのも変わらないためここまで来れているならば問題ないだろう ***敵構成 [#kd284560] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]戦士の大鎧|死霊|242,154|715|火|火以外|283より遅く263より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|238,120|307|火|火以外|263より遅く254より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5&br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)| |[火の塔の]プラチナフラワーM|精霊|238,038|296|火|火以外|254より遅く244より早い|・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)| #br **10階 [#Floor10] -ボスは1体にならないとダメージを与えられない(ブレイクダメージは与えられる)が、開幕の全体攻撃で永続効果の挑発を付与してくるため、無対策で挑むと詰んでしまう。対策としては以下のような方法がある -妙薬ドラッヘンなどを使用して全体攻撃バーストスキルで一気に取り巻きを倒す --フロア効果により火属性サポーターの手番で使用すると効果量が大幅に強化される為、育成度合いにもよるが一撃で倒せる -ラーヴァキューブは挑発を無視してHPが低い敵を攻撃でき、一撃で倒せるほどの威力になる -[[&ref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);トトリ【強き母に憧れる少女】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Totori_Daughter_of_a_Powerful_Lady]]の[[スキル2>キャラ/スキル#skill_id-1006-2]]やエリキシル剤で挑発を治す -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]のリーダースキルがあればおてんばタグを持つキャラは開幕の挑発つき全体攻撃を回避できる。あとはスキル1で取り巻きを1体ずつ倒すだけの消化試合と化す。 #br ***敵構成 [#w918a1d8] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の絶対装甲]妖しき月輪 |水棲|146,918|589|火|火以外|---より遅く276より早い|・[全体]爆炎渦:全体ダメージ(火) + 挑発 &br;・[全体]ファイアトルネード:全体ダメージ(火)| |[火の塔の]つのひつじ A|獣|34,084|155|火|火以外|---より遅く276より早い|・[単体]| |[火の塔の]ミニワイバーン A|鳥|44,790|258|火|火以外|276より遅く268より早い|・[全体]ミニサイクロン:全体ダメージ(風)| |[火の塔の]つのひつじ B|獣|34,084|155|火|火以外|---より遅く276より早い|・[全体]| |[火の塔の]ミニワイバーン B|鳥|44,790|258|火|火以外|276より遅く268より早い|・[単体]| -状態異常はすべて無効 #br **11階 [#Floor11] -鳥の全体攻撃+挑発後に鎧の全体攻撃が最初の敵の行動のため、これらの攻撃を耐えられるようにはしておくこと -鳥を倒した後は鎧の単体攻撃をディフェンダーで受けるか、鎧にバースト(バフ)を使わせて無害化しながら倒したい #br ***敵構成 [#fd4e0718] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の扇動者]狂奔する怪鳥|鳥|176,181|855|火|火以外|268より遅く264より早い|| |[火の塔の]イモータルナイト|死霊|259,748|845|火|火以外|254より遅く---より早い|| -状態異常はすべて無効 #br **12階 [#Floor12] -行動力の高い鎧が庇った後に残りの敵が全体攻撃を連発するため、相手の二回目の行動前にボス以外を倒さないと耐えるのはかなり厳しい -まず初回行動の全体攻撃2回を耐えられないことには始まらないため、全体攻撃耐性の特性が有効 -火サポーターにガラスのティアラやサピエンスコートを装備させてダメージを軽減するのも手 ***敵構成 [#j25b5372] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]妖しき月輪|水棲|224,818|928|火|火以外|263より遅く254より早い|・[全体]ファイアトルネード:全体ダメージ(火)&br;・[全体]カーススモッグ:受けるダメージ+15%(2回)| |[火の塔の]魔石の傀儡A|ゴーレム|141,834|599|火|火以外|263より遅く254より早い|・[全体]雷纏切り:全体ダメージ(雷)| |[火の塔の]動く甲冑 |死霊|126,634|599|火|火以外|---より遅く283より早い|・[補助]カバーリング:かばう(5回)、受けるダメージ-15%(3回)| |[火の塔の]魔石の傀儡B|ゴーレム|141,834|599|火|火以外|254より遅く244より早い|・[補助]エナジーパウダー:与えるダメージ+20%(2回)| -状態異常はすべて無効 #br **13階 [#Floor13] -[[6階>#Floor06]]と同じ構成だが他属性キャラは全ステータスダウンするため編成し辛く、難易度が高くなっている #br ***敵構成 [#u5c4e12d] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]でかぷに|ぷに|390,981|952|火|火以外|268より遅く259より早い|・[全体]ぷにブレス:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]ぷにボンバー:全体ダメージ(打)| |[火の塔の]トートA|悪魔|273,895|250|火|火以外|268より遅く259より早い|・[単体]パワーショット:単体ダメージ(風)&br;| |[火の塔の]トートB|悪魔|273,895|250|火|火以外|259より遅い|・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)| |[火の塔の]ゼファーピクシーA|精霊|132,272|320|火|火以外|259より遅い|・[単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)| |[火の塔の]ゼファーピクシーB|精霊|132,272|320|火|火以外|259より遅い|・[補助]祝福の指差し:HP回復+被ダメ-20%(2回)| -状態異常はすべて無効 #br **14階 [#Floor14] -[[1階>#Floor01]]と同じく単体攻撃で被ダメージデバフがかかるため、攻撃は単体攻撃のみのキャラを編成したい。 -敵の体力が高く途中から短い間隔で行動してくるため、その前に倒すことができる火力が求められる #br ***敵構成 [#c0c0a008] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|ゴーレム|501,410|750|火|火以外|---より遅く280より早い|・[BURST・全体]&br;・[単体]強打:単体ダメージ(打)&br;・[全体]激震:全体ダメージ(打)+与ダメ-50%(2回)、ブレイクダメ-50%(2回)&br;・[全体]全体ダメージ(火)&br;・[補助]| -ロックゴーレムをブレイクすると、バフ・デバフが解除される -ブレイク時の行動遅延は小さい -単体攻撃を受けると、「スキルダメージ+5%(上限30%)」と「受けるダメージ+10%(50%)」を自身に付与する -全体攻撃を受けると、「スキルダメージ-10%(上限30%)」と「受けるダメージ-10%(上限80%)」を自身に付与する -手番を遅らせる効果無効 -状態異常耐性はすべて無効 #br **15階 [#Floor15] -[[5階>#Floor05]]と同じ構成で単体攻撃が即死威力だが、ボスの体力が非常に高くなっており短期戦を挑むのは困難 -他属性のディフェンダーをあてにするのは難しいので[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]が居るかどうかが勝負の分かれ目。 #br ***敵構成 [#kd758f2b] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム|ゴーレム|430,860|813|火|火以外|--より遅く271より早い|・[補助]湧力:単体攻撃スキルダメージ+999%(1回)&br;・[単体]黄金拳[狙い撃ち]:単体ダメージ(打) &br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)&br;・[BURST・単体]黄金拳:単体ダメージ(打)| |[火の塔の]メテオライトドールA|ゴーレム|105,344|281|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| |[火の塔の]メテオライトドールB|ゴーレム|105,344|281|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| -状態異常はすべて無効 #br **16階 [#Floor16] -敵がカウンタースキルを使用するものの、攻撃力はそこまで高くないので一発は余裕をもって受けられる -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]でブレイクしつつスケアファントムA⇒Bと倒していくと被害が少なめ #br ***敵構成 [#va1a0546] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]ウッドゴーレム|ゴーレム|284,781|509|火|火以外|255より遅く241より早い|| |[火の塔の]スケアファントムA|死霊|103,995|310|火|火以外|237より遅く---より早い|| |[火の塔の]スケアファントムB|死霊|103,995|310|火|火以外|241より遅く237より早い|| -状態異常耐性:全て無効 **17階 [#Floor17] -[[3階>#Floor03]]と同じ構成でブレイクしないとダメージが全く通らないが、敵の火力が高く何度もブレイクしている余裕はない難所 -ゴーレムの体力が高めのため、全体攻撃一発で倒すには装備をある程度揃えた上でのクリティカル運ゲーが必要か -グランシェルの補助行動によるダメージ無効が2回になっているので注意 -全体攻撃アタッカーは強化効果量が上がるさすらい人の服がお勧め #br ***敵構成 [#v219dd2e] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]グランシェル|水棲|213,975|643|火|火以外|275より遅く272より早い|| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムA|ゴーレム|239,260|754|火|火以外|265より遅く256より早い|| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムB|ゴーレム|239,260|754|火|火以外|254より遅く246より早い|| -敵はブレイクしないとダメージが通りづらい -敵への状態異常はすべて無効 #br **18階 [#Floor18] -[[4階>#Floor04]]と同じ構成 #br ***敵構成 [#wb1a3829] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]グロウスアポステル|悪魔|280,521|501|火|火以外|233より早く252より遅い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-5%(2回)&br;・[全体]絶望の霹靂:全体ダメージ(雷)+行動するたび被ダメ+5%(永続)| |[火の塔の]アポステルA|悪魔|111,995|305|火|火以外|257より遅い|・[全体]| |[火の塔の]アポステルB|悪魔|111,995|305|火|火以外|257より遅い|・[単体]| |[火の塔の]青ぷに|ぷに|103,234|258|火|火以外|257より遅い|・[単体]| |[火の塔の]緑ぷに|ぷに|103,234|258|火|火以外|257より遅い|・[全体]| -敵への状態異常はすべて無効 #br **19階 [#Floor19] -フロア効果により火属性のサポーターの与える強化効果量・与えるマイナス効果量が強化される。 --アタッカーの火力補助ができるサポーターがいるなら是非採用しよう。 --火属性のサポーターの手番で使用した戦闘アイテムの効果も強化されるので、強化アイテムはサポーターの手番で使用するのが望ましい。 -10or12TURN目にバーストパネルが出やすい -序盤はコロッサスゴーレムを攻撃しつつパネル調整して、ブレイカーのバーストスキルでボスのブレイクを狙う。ブレイク後に集中攻撃してボスを倒し切りたい。コロッサスゴーレムだけになれば後は楽勝 --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]はスキル2が全体攻撃なので単体攻撃だけのブレイカーのほうがパネル調整しやすい --カウンター対策として[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);レジナ【遺跡発掘屋】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Regina_Excavation_Expert]]を入れると楽になる ***敵構成 [#l6164585] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ|水棲|320,428|704|火|火以外|271より遅く265より早い|・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷)+回復無効(2回)+スキルダメージ-3%(2回) &br; ・[単体]デススピン:単体ダメージ(氷)+スキルダメージ-5%(2回)+毒(5回| |[火の塔の]コロッサスゴーレム|ゴーレム|90,735|303|火|火以外|---より遅く283より早い|・[補助]スタンバイ:かばう(3回)| -状態異常耐性はすべて無効 #br **20階 [#Floor20] -敵の数が多いのでまずは全体攻撃で取り巻きを一掃したい。[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]が居るとかなり楽に戦えるが、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);レスナ【未来に夢を求めし者】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Resna_Dreamer_of_the_Future]]のバーストスキルでも十分対処可能 -フロア効果により、こちら側は攻撃を受けるたびクリティカル確率が+10%され、受ける回復量が+20%される。 --火シャリステラがいるなら全体回復で粘っているうちにボスの全体攻撃によりクリティカル確率が高まっていくので、クリティカル攻撃で押し返せる ***敵構成 [#q945a0e3] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の容赦なき]ルナリアエンゼル|精霊|200,000|600|火|火以外|---より遅く281より早い|・[全体]焼き尽くす:全体ダメージ(火) &br;・[単体]焔でつつむ:単体ダメージ + 火傷&br;・[全体]いのちを焚べる:全体ダメージ(火) | |[火の塔の情知らずの]動く甲冑A|死霊|69,999|281|火|火以外|259より遅く254より早い|・[補助]カバーリング:かばう(3回) + 受けるダメージ-25%(3回)| |[火の塔の情知らずの]トートA|悪魔|90,139|327|火|火以外|268より遅く259より早い|・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)| |[火の塔の情知らずの]動く甲冑B|死霊|69,999|281|火|火以外|254より遅く---より早い|・[補助]カバーリング:かばう(3回) + 受けるダメージ-25%(3回)| |[火の塔の情知らずの]トートB|悪魔|90,139|327|火|火以外|254より遅く---より早い|・[単体]| -状態異常耐性はすべて無効 #br **21階 [#t70de2d0] -闇を駆ける巨鳥は行動する度自身に回避を付与する。 また残り一体になると更に行動前自身に「スキルダメージ+25%(3回)」と「素早さ+25%(3回)」を付与するようになり手が付けられなくなるので、こちらを先に倒そう。 #br ***敵構成 [#saaf1331] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥|鳥|622,099|1,388|火|火以外|273より遅く256より早い|・[単体]みだれづき:単体ダメージ(突)&br;・[全体]サンダーレイン:全体ダメージ(雷) &br;| |[火の塔の猛毒]麗しの霊獣|獣|586,231|1,350|火|火以外|---より遅く273より早い|・[単体]気合噛みつき:単体ダメージ(打)+自身にマイナス効果無効(2回) &br;・[単体]毒気爆発:単体ダメージ+毒| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **22階 [#afcc5711] -ボスは先駆けにより先手で全体攻撃を仕掛けてくる。なお初回の全体攻撃は割合ダメージなのか、どれだけ能力値の低いキャラでも一撃で倒されることはない 敵の攻撃は火属性が中心なので、魔防の高い防具や全体攻撃耐性付きの装備にするなどして十分に守りを固めておこう #br ***敵構成 [#a75bba3d] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の狂騒]クイーンスペクター|死霊|1,130,134|1,955|火|火以外|先駆け|・[全体]エクスプロージョン:全体ダメージ(火)&br;・[単体]燃える舌:単体ダメージ(火)+物攻-40%(2回)+素早さ-10%(2回)&br;・[全体]カースバーン:全体ダメージ(火)+魔攻-25%(2回)&br;・[補助]マジカルスモーク:相手全員に物攻-40%(2回)&br;・[補助]祝福:自身に受けるブレイクダメージ-60%(2回)+受けるダメージ-60%(2回)&br;・[BUTST・単体]サプライズバーン:単体ダメージ(火)| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **23階 [#v16abeef] -戦闘アイテムで敵を倒しきらなければならない特殊なステージ。過去のイベントにあった「アイテム大戦」の仕様に近い。 --アイテムゲージの回復速度が+200%されている --アイテムによるダメージ倍率が+1000%、スキルによるダメージ倍率が-90%されているので、戦闘アイテムでの攻略が必須。また、アイテム使用回数は無限になっている -戦い方など --全体攻撃の行動が多いので、全体攻撃耐性上昇の特性が付いたものを装備しておくとよい。スキルでは殆どダメージを与えられないのでアタッカーは不要。 --グロウスアポステルは残りHPが半分以下になった状態でダメージを受けると1度だけ自身に「ダメージ無効(3回)」を付与するので注意 --キャリアーはHPが減ってくると行動前に力を溜めている動作をするようになる(与ダメージUP付与) --全体攻撃アイテムで攻めていく場合、20階で発想できるフレアノヴァフラムでは威力に物足りなさがあるので、13章で発想できるエクサボムがあると良いか --一体ずつ倒す場合はラーヴァキューブを使用すると良い --スキルでアイテムゲージ回復ができる[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);マリオン【Bullet of Ink】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Marion_Bullet_of_Ink]]がいるとかなり有利に戦える --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);ハイディ【Merciful Bride】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Heidi_Merciful_Bride]]がいれば[[リーダースキル>キャラ/リーダースキル#leader_skill_id-0063]]で[[ランターナ>キャラ/リーダースキル#tagid-007]]タグのキャラをターン毎に回復可能 #br ***敵構成 [#f0b8fd3e] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]グロウスアポステル|悪魔|681,629|1,205|火|火以外|277より遅く266より早い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)&br;・[単体]ブリッツショット:単体ダメージ(雷) &br;・[全体]絶望の雷霆:全体ダメージ(雷)| |[火の塔の]キャリアーA|ゴーレム|384,890|714|火|火打以外|254より遅く---より早い|・[全体]雷過天晴:全体ダメージ(雷)&br;・[全体]いかづち落とし:全体ダメージ(雷) &br;・[単体] &br; ・[BURST・全体]うに投げMAX:全体ダメージ(雷)+自身のHP回復| |[火の塔の]キャリアーB|ゴーレム|384,890|714|火|火以外|254より遅く---より早い|同上| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **24階 [#s9a0ef30] -ボスはマイナス効果を5つ以上付与しないとダメージがほとんど通らない -アイテムゲージの回復速度が+200%されている上、アイテム使用回数は無限になっているので、呪詛系の特性を幾つも付与した弱体アイテム(暗黒水など)を用意しておこう --ボスの攻撃はバーストスキル以外魔法属性なので、攻撃の弱体化も兼ねられる吸魂ひょうたんも効果的 -フロア効果により受ける強化効果量が-90%されるので、強化効果はほとんどあてにならない --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]はスキル2の回避効果が殆ど役に立たないので、スキル1やバーストスキルのデバフを活用した立ち回りをするとよい #br ***敵構成 [#h24c4a29] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]イモータルナイト|死霊|561,200|987|火|火以外| 270より遅く263より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)&br;・[補助]リインフォース:スキルダメージ+15% &br;・[Burst・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)+2ターン遅延| |[火の塔の]ガーゴイルA |悪魔|280,803|926|火|火以外| 249より遅く---より早い|・[全体]尻尾の斬撃:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]&br;・[Burst・全体]| |[火の塔の]ガーゴイルB |悪魔|280,803|926|火|火以外| 249より遅く---より早い|・[補助]鼓舞の鳴き声:HP回復(10万程度)+与ダメ+50%(1回)+被ダメ-20%(1回)&br;・[全体]&br;・[Burst・全体]| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **25階 [#gf7bdf6a] -きょだいひつじと魔石の傀儡にはバトル開始時に「カウンター状態(99回)」が付与されている。フロア効果によりカウンターは即死級ダメージとなる。 -赤ぷにを倒すとカウンター状態を解除できるので、まずは単体攻撃で赤ぷにを倒そう。 ***敵構成 [#lef73f31] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]きょだいひつじ|獣|654,813|1,176|火|火以外|255より遅く254より早い|・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[単体]スピンタックル:単体ダメージ(突)&br;・[補助]全力鳴き:受けるダメージ-15%(3回)| |[火の塔の]魔石の傀儡|ゴーレム|191,483|782|火|火以外|237より遅く---より早い|・[全体]回し切り:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]&br;| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|225,475|804|火|火以外|237より遅く---より早い|・[全体]&br;・[単体]&br;| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **26階 [#xbf96f67] -フロア効果によりアタッカーはスキルダメージを殆ど与えられないので、アタッカーは外して他のロールのキャラで戦おう -敵の単体攻撃は物理属性に偏っているので、ディフェンダーは物防を重視したい -敵の数が多いので全体攻撃バーストスキルで纏めて倒せるとよい -敵をブレイクする度、味方全員に「自身がブレイカーの時、スキルダメージ+10%(上限3000%)」が付与される -火力補助のできる火属性サポーターが足りない場合、[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);レスナ【Innocent Dreamer】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Resna_Innocent_Dreamer]]や[[&ref(画像置場/打.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);フロッケ【Angel of Rose】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Flocke_Angel_of_Rose]]、[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);ロロナ【フォーリンホワイト】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Rorona_Falling_Snow]]などクリティカルバフを付与できるサポーターや、魔法被ダメージUPを付与できる[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);クラウディア【Fragrant Elegance】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Klaudia_Fragrant_Elegance]]を助っ人に加えるとよい。魔防の高いメモリアと全体攻撃耐性上昇3つがあれば全体攻撃には耐えられる #br ***敵構成 [#m3990195] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]メガキャリアー|ゴーレム|371,552|1,302|火|火以外|297より遅く277より早い|・[単体]パワーフィスト:単体ダメージ(打)&br;・[単体]重鉄塊投げ:単体ダメージ(突)+自身にスキルダメージ+25%(2回)&br;・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]氷結投げ:全体ダメージ(氷)+自身にスキルダメージ+50%(2回)&br;・[回復]自己回復:HP回復(6万弱)&br;・[BURST・全体]岩砕雨:全体ダメージ(打)+自身のHP回復&スキルダメージ+30%(2回)&受けるダメージ-20%(2回)| |[火の塔の]ロックパペットA|ゴーレム|191,393|693|火|火以外|277より遅く272より早い|・[全体]ダークストーム:全体ダメージ(風)+ブレイクダメージ-15%(4回)&br;・[単体]ぐるぐるパンチ:単体ダメージ(打)&br;・[回復]ヒールパウダー:HP回復&br;・[補助]スタンバイ:かばう(3回)| |[火の塔の]ロックパペットB|ゴーレム|191,393|693|火|火以外|269より遅く266より早い|同上| |[火の塔の]ロックパペットC|ゴーレム|191,393|693|火|火以外|246より遅く---より早い|同上| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **27階 [#t4c767d3] -状態異常時スキルダメージ-90%のフロア効果がある -ボスの初回行動は単体攻撃(雷落とし)か全体攻撃(毒の雷)のどちらかランダムとなっている。 --2回目の行動も補助行動(幸招き)か全体行動(毒の雷)のどちらかランダムの模様。被害の少ない行動になるまで再挑戦したほうがよい -取り巻きの蝙蝠はボスが生存時は殆どダメージを与えられない。 また行動する度自身に魔法攻撃反射10%(2回)を付与する。魔法攻撃反射が付与されていない時に攻撃すると強制ブレイクできる ブレイクするとこちらの状態異常を治してくれる -トクダイキノコより遅く、兇翼 ブリードAより早いキャラがいるよう素早さ調整し、トクダイキノコの全体攻撃(毒の雷)後に兇翼 ブリードAを攻撃することで即座に毒を治すことができる #br ***敵構成 [#dadbbf12] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の猛毒]トクダイキノコ|精霊|499,332|1,624|火|火以外|281より遅く272より早い|・[全体]毒の雷:全体ダメージ(雷)+毒(5回)×5 &br;・[単体]雷落とし:単体ダメージ(雷)&br;・[補助]幸招き:再生15%(3回)+スキルダメージ+15%(3回)| |[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリードA|鳥|169,044|818|火|火以外|272より遅く266より早い|・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬) &br; ・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)| |[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリードB|鳥|169,044|818|火|火以外|265より遅く256より早い|・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬) &br; ・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)| -敵の状態異常耐性:全て無効 #br **28階 [#l8a1c4f7] -赤ぷにが全体攻撃で火傷を付与してくるので、火傷を治す手段を用意しておこう(ピロソティー等) -敵は倒されるたびにほかの仲間に与ダメージUP(永続)を付与するので次第に攻撃が激しくなる。全体攻撃バーストスキルで纏めて倒せるようにしたい #br ***敵構成 [#bcbe3e5b] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の呪い]グレーターゴースト|死霊|728,607|2,132|火|火以外|241より遅く---より早い|・[全体]シャドウスラッシュ:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]シャドウフレイム:単体ダメージ(火) &br; ・[補助]イリュージョン:仲間全体に回避(1回)| |[火の塔の呪い]赤ぷにA|ぷに|280,774|814|火|火以外|241より遅く---より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5 &br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突) &br;・[単体]&br;・[BURST・全体]とげまき:全体ダメージ(突) | |[火の塔の呪い]赤ぷにB|ぷに|280,774|814|火|火以外|259より遅く271より早い|同上| |[火の塔の呪い]赤ぷにC|ぷに|280,774|814|火|火以外|241より遅く---より早い|同上| |[火の塔の呪い]赤ぷにD|ぷに|280,774|814|火|火以外|252より遅く241より早い|同上| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **29階 [#rc049d9b] -敵を状態異常にすることで大ダメージを与えられる一方、こちらも状態異常時に大ダメージを受けてしまう。 状態異常を付与するパネルが多く登場するので、うまいこと敵に押し付けられるように行動順を調整しよう。 ディフェンダーには「妖精の羽衣・氷」や「妖精の羽衣・火」を装備させておこう。 火傷を付与できる[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);リンカ【Valkyrie of the Sun】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Linca_Valkyrie_of_the_Sun]]や[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);イクセル【戦う料理人】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Iksel_Fighting_Chef]]は優先的に編成したい。 #br ***敵構成 [#f6423032] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]サベージアサシン|獣|1,058,789|1,215|火|火以外|253より遅く---より早い|・[単体]タックル:単体ダメージ(斬)&br;・[全体]フォールスラッシュ:全体ダメージ(斬)&br;・[補助]チアアップ:受けるダメージ-15% &br; ・[BURST・全体]| |[火の塔の]オオイタチA|獣|607,090|808|火|火以外|271より遅く259より早い|・[単体]ラッシュ:単体ダメージ(打)&br;・[全体]サンダースラッシュ:全体ダメージ(雷)&br;・[補助]チアアップ:受けるダメージ-30%(2回)| |[火の塔の]オオイタチB|獣|607,090|808|火|火以外|253より遅く---より早い|同上| -敵の状態異常耐性:麻痺・毒・暗闇・火傷が30%、挑発・スタン・カチコチが50%、眠りが無効 #br **30階 [#t6fd2383] -このバトルは2WAVE制となっている --アイテムゲージ回復速度+200%、アイテム使用回数は無限となっている -WAVE2のボスについて --無策で挑むと強敵だが、下記の通り致命的な弱点を抱えているため、そこを突けば簡単に倒せる。 --防御力が高いが、火属性以外の攻撃を受けると自身に「受けるダメージ+50%(上限300%)」を付与する --「水棲」種族なので「さすらう地球儀」((イベント「[[リディー&スールの日常 ~ふたりが描く家族の思い出~>イベント/復刻イベント/リディー&スールの日常 ~ふたりが描く家族の思い出~]]」で発想可能))で2ターン遅延させることができ、ついでに上記のデバフも付与できる。特性は特に吟味しなくてもよいが、「水棲弱点サーチ」等を付与すると次の攻撃で大ダメージを与えやすい。 そのため戦闘アイテムに「さすらう地球儀」を3個セットしてアイテムゲージが溜まる度にまとめて使用すれば一方的にこちらが攻撃し続けることができる。 --初回行動は先手で高威力の全体攻撃をしてくるので、そこで倒されないようにさえ気を付ければよい。 #br ***敵構成 [#ad683427] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |WAVE1|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]つのひつじ|獣|125,808|405|火|火以外|243より遅く---より早い|・[補助]全力鳴き:自身に受けるダメージ-15%(3回)&br;・[全体]| |[火の塔の]ブルーフィン|獣|139,790|499|火|火以外|255より遅く245より早い|・[全体]ファイアスラッシュ:全体ダメージ(火) &br;・[BURST・単体]| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|148,141|415|火|火以外|243より遅く---より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5 &br; ・[補助]| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |WAVE2|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]ミラージュリザード|水棲|363,456|1,753|火|火以外|---より遅く---より早い|・[全体]アイスクラッシュ:全体ダメージ(氷)| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)
#include(極秘クエスト,notitle) #contents * 概要[#overview] 極秘クエストにある「属性塔」(2023/12/11実装)のうち、火の塔の攻略 #br // * 属性塔難易度・報酬一覧 [#d46f502e] -2024/07/01 21階~30階が追加された。 -2025/02/14 31階〜35階が追加された。 #br |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |階層|敵|フロア効果|初回クリア報酬|実績報酬|備考|h |RIGHT:30|LEFT:|LEFT:|BGCOLOR(#eef):LEFT:|BGCOLOR(#eef):LEFT:|BGCOLOR(#eef):CENTER:|c |1階|・[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、単体スキルダメージ+100% &br; ・単体攻撃のブレイクダメージ+50%|星導石 ×30||| |2階|・[火の塔の]戦士の大鎧 &br; ・[火の塔の]赤ぷに &br; ・[火の塔の]プラチナフラワーM|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+120%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:解の魔導書・火| |3階|・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の鉄壁]グランシェル &br; ・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイクダメージ+30% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイク状態の敵へのスキルダメージ+100%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |4階|・[火の塔の]グロウスアポステル &br; ・[火の塔の]アポステル &br; ・[火の塔の]青ぷに &br; ・[火の塔の]緑ぷに &br; ・[火の塔の]アポステル |・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・受ける強化効果の効果量-90%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:ロイヤルティローブ| |5階|・[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の]メテオライトドール &br; ・[火の塔の]メテオライトドール|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・単体攻撃で受けるダメージ+999% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+80%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |6階|・[火の塔の]でかぷに&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー|・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80%&br;・全体攻撃のスキルダメージ+100%&br;・単体攻撃のスキルダメージ-50%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#ElementalTower]]:伝承のエリキシル剤((氷の塔6階もクリアする必要がある))| |7階|・[火の塔の]パープルパペットL &br; ・[火の塔の]ブルーパペットL &br; ・[火の塔の]レッドパペットS &br; ・[火の塔の]グリーンパペットS &br; ・[火の塔の]イエローパペットS |・得意属性が火以外の時、スキルダメージ-80% &br; ・得意属性が火の時、受ける回復量+30% &br; ・ディフェンダーの行動開始時、HP10%回復|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |8階|・[火の塔の圧倒者]キングオブストーム &br; ・[火の塔の圧倒者]ミニワイバーン &br; ・[火の塔の圧倒者]ワイルドクレスト|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、毒状態対象へのスキルダメージ+100% &br; ・毒付与率+150%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:プライドリング| |9階|・[火の塔の]戦士の大鎧 &br; ・[火の塔の]赤ぷに &br; ・[火の塔の]プラチナフラワーM|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% |星導石 ×30|RANKEXP ×30&br;プレーンクッキー ×2|| |10階|・[火の塔の絶対装甲]妖しき月輪 &br; ・[火の塔の]つのひつじ &br; ・[火の塔の]ミニワイバーン &br; ・[火の塔の]つのひつじ &br; ・[火の塔の]ミニワイバーン |・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・得意属性が火のサポーターの与える強化効果量+80% |星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:天恵の杖| |11階|・[火の塔の扇動者]狂奔する怪鳥 &br; ・[火の塔の]イモータルナイト |・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイクダメージ+50% |星導石 ×30 &br;聖玉 ×1||| |12階|・[火の塔の]妖しき月輪 &br;・[火の塔の]魔石の傀儡 &br;・[火の塔の]動く甲冑 &br;・[火の塔の]魔石の傀儡|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br;・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+70% &br;・ターン開始時、自身のHPを10%回復|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |13階|・[火の塔の]でかぷに&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー&br;・[火の塔の]トート&br;・[火の塔の]ゼファーピクシー|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br;・全体攻撃のスキルダメージ+100%&br;・単体攻撃のスキルダメージ-50% |星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:幻重鎧グランツ| |14階|・[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-30% &br; ・得意属性が火属性の時、単体スキルダメージ+100% &br; ・単体攻撃のブレイクダメージ+50%|星導石 ×30||| |15階|・[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の]メテオライトドール &br; ・[火の塔の]メテオライトドール|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br; ・単体攻撃で受けるダメージ+999% &br; ・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+80%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |16階|・[火の塔の]ウッドゴーレム &br;・[火の塔の]スケアファントム &br;・[火の塔の]スケアファントム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が火の時、受ける回復量+30% &br;・ディフェンダーが受けるダメージ+300%|星導石 ×30||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:オリジンネックレス・火| |17階|・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム &br; ・[火の塔の鉄壁]グランシェル &br; ・[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイクダメージ+30% &br; ・得意属性が火属性の時、ブレイク状態の敵へのスキルダメージ+100%|星導石 ×30 &br;聖玉 ×1||| |18階|・[火の塔の]グロウスアポステル &br; ・[火の塔の]アポステル &br; ・[火の塔の]青ぷに &br; ・[火の塔の]緑ぷに &br; ・[火の塔の]アポステル|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が火属性の時、スキルダメージ+100% &br; ・受ける強化効果の効果量-90%|星導石 ×30|RANKEXP ×30|| |19階|・[火の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ &br; ・[火の塔の]コロッサスゴーレム|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・得意属性が火のサポーターの与える強化効果+50% &br;・得意属性が火のサポーターのマイナス効果+100%|星導石 ×30||| |20階|・[火の塔の容赦なき]ルナリアエンゼル &br;・[火の塔の情知らずの]動く甲冑 &br;・[火の塔の情知らずの]トート &br;・[火の塔の情知らずの]動く甲冑 &br;・[火の塔の情知らずの]トート|・得意属性が火以外の時、全ステータス-70% &br;・攻撃を受けた時、クリティカル確率+10%(上限100%) &br;・得意属性が火の時、受ける回復量+20% |星導石 ×30|プレーンクッキー ×3|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:フレアノヴァフラム| |21階|・[火の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥 &br; ・[火の塔の猛毒]麗しの霊獣|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; 攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |22階|・[火の塔の狂騒]クイーンスペクター|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身がHP50%以上の時、スキルダメージ+100% &br; ・自身の受けるHP回復量+30%|星導石 ×50||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:カフトスクーパ| |23階|・[火の塔の]グロウスアポステル&br;・[火の塔の]キャリアー&br;・[火の塔の]キャリアー|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身の戦闘アイテムで与えるダメージ+1000% &br;・自身の戦闘アイテム以外のスキルダメージ-90% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |24階|・[火の塔の鉄壁]イモータルナイト&br;・[火の塔の]ガーゴイル&br;・[火の塔の]ガーゴイル|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身の受ける強化効果量-90% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×50|プレーンクッキー ×2|| |25階|・[火の塔の]きょだいひつじ &br; ・[火の塔の]魔石の傀儡 &br; ・[火の塔の]赤ぷに|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・自身がカウンター攻撃から受けるダメージ+1000%|星導石 ×100 &br;聖玉 ×1||| |26階|・[火の塔の]メガキャリアー &br; ・[火の塔の]ロックパペット &br; ・[火の塔の]ロックパペット &br; ・[火の塔の]ロックパペット &br; ・[火の塔の]ロックパペット|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+50% &br;・アタッカーのスキルダメージ-90%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |27階|・[火の塔の猛毒]トクダイキノコ &br; ・[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリード &br;・[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリード|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身状態異常時、スキルダメージ-90%|星導石 ×50||[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:フローガスモキン| |28階|・[火の塔の呪い]グレーターゴースト &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに &br;・[火の塔の呪い]赤ぷに|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・攻撃対象がブレイク状態の時、スキルダメージ+100%|星導石 ×50|RANKEXP ×30|| |29階|・[火の塔の]サベージアサシン &br; ・[火の塔の]オオイタチ &br; ・[火の塔の]オオイタチ|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br; ・自身状態異常時、受けるダメージ+100%|星導石 ×50|プレーンクッキー ×3|| |30階|◆WAVE1 &br;・[火の塔の]つのひつじ &br; ・[火の塔の]ブルーフィン &br; ・[火の塔の]赤ぷに &br; ◆WAVE2 &br;・[火の塔の鉄壁]ミラージュリザード|・得意属性が火以外の時、素早さを除く全ステータス-70% &br;・行動後、アイテムゲージ回復速度+200%|星導石 ×200|RANKEXP ×30|[[レシピ発想>レシピ発想#TowerOfFire]]:サンティテロン| #br * 攻略の基本 [#n9247b61] -火属性キャラを中心に編成する必要がある -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);キースグリフ【知識の探究者】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Keithgriff_Seeker_of_Knowledge]]は[[スキル1>キャラ/スキル#skill_id-0007-1]]と[[スキル2>キャラ/スキル#skill_id-0007-2]]が氷属性のためブレイクダメージ自体は少なくなってしまうが役に立たないということは全くなく、ヘタに他属性のブレイカーを入れるよりは仕事をしてくれる。[[バーストスキル>キャラ/スキル#skill_id-0007-3]]であればほぼどの敵でもブレイクでき、更に火耐性DOWNを付与できる -火属性には火傷付与のできるキャラが何人かいるが、火の塔に出現する敵は殆ど火傷無効となっている #region("参考:得意属性が火のキャラ一覧") #style(overflow-x: scroll;white-space:nowrap){{{ #includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧,except=スキル),filter=\|[ch]|{火}) }}} #endregion * 各階層の攻略 [#x140c966] **1階 [#Floor01] -ボスは1体だけなので、とにかく火力で押し切る必要がある。全体攻撃を行うと被ダメージDOWNが付与されるので、単体攻撃に絞った方がよい -ブレイクすると、バフ・デバフが解除される。 --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]や[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]のスキル1で与えた耐性DOWNも解除されてしまうので注意。 ***敵構成 [#u28fcc4b] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|ゴーレム|338,049|675|火|火以外|---より遅く280より早い|・[BURST・全体]&br;・[単体]強打:単体ダメージ(打)&br;・[全体]激震:全体ダメージ(打)+与ダメ-50%(2回)、ブレイクダメ-50%(2回)&br;・[全体]全体ダメージ(火)&br;・[補助]| -ロックゴーレムをブレイクすると、バフ・デバフが解除される -ブレイク時の行動遅延は小さい -単体攻撃を受けると、「スキルダメージ+5%(上限30%)」と「受けるダメージ+10%(50%)」を自身に付与する -全体攻撃を受けると、「スキルダメージ-10%(上限30%)」と「受けるダメージ-10%(上限80%)」を自身に付与する -手番を遅らせる効果無効 -状態異常耐性はすべて無効 #br **2階 [#Floor02] -属性塔に登場する敵の組み合わせの中では比較的楽な部類。バランスのとれたパーティが編成できていればクリアできる。 -赤ぷにの初動でぷにフレイムを使うことが多いが、ブレイクするととげまきに行動が変わることが多い。 ぷにフレイムを受けてしまうと、火傷の継続ダメージがかなり痛い。全体回復できるキャラがいれば編成しておきたい。 #br ***敵編成 [#l0d9b847] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]戦士の大鎧|死霊|208,821|715|火|火以外|---より遅く264より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|204,787|302|火|火以外|264より遅く256より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5&br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)| |[火の塔の]プラチナフラワーM|精霊|204,705|290|火|火以外|256より遅く246より早い|・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)| -状態異常は全て無効 #br **3階 [#Floor03] -敵はブレイクしないとダメージが通りづらいので、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]や単体ブレイカーを使ってブレイクし、ブレイク中に[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ライザ【One Summer Story】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Ryza_One_Summer_Story]]等で撃破していきたい -行動順には特に注意が必要で、ブレイクしたのにアタッカーの行動前に敵が行動してしまったり、亀のシェルフィールドでダメージが通らなかったりといったことがないようにしたい ***敵構成 [#e3dd4465] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]グランシェル|水棲|161,475|641|火|火以外|275より遅く272より早い|・[BURST・補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(3回)&br;・[補助]シェルフィールド:仲間全員にダメージ無効(1回)&br;・[単体]単体ダメージ&br;・[補助]スピンアップ:敵全体・与ダメ+25%(3回)| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムA|ゴーレム|180,460|751|火|火以外|268より遅く257より早い|・[BURST・全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]黄金拳:単体ダメージ(打)&br;・[全体]打震:全体ダメージ(打)&br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)+与ダメ-15%(3回)&br;・[単体]威圧(狙い撃ち):与ダメ-20%(3回)+素早さ-15%(3回)| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムB|ゴーレム|180,460|751|火|火以外|268より遅く257より早い|| -敵はブレイクしないとダメージが通りづらい -敵への状態異常はすべて無効 #br **4階 [#Floor04] -フロア効果で強化効果がほぼ意味無しになるので、強化がメインのサポーターは外して別ロールのキャラを編成しよう。 --暗黒水などデバフアイテムを用意したい -敵の最初の行動はダメージが痛いだけで後に響くものはないため、可能であれば一回耐えてからブレイクしたほうが状況が良い --2回目の行動ではアポステルが睡眠付与の全体攻撃を行うようになるため早めに倒しておきたい -敵が多いため[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]で全体ブレイク後に全体攻撃で一気に削るのがお勧め #br ***敵構成 [#u60b40b7] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]グロウスアポステル|悪魔|212,701|498|火|火以外|252より遅く233より早い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-5%(2回)&br;・[全体]絶望の霹靂:全体ダメージ(雷)+行動するたび被ダメ+5%(永続)| |[火の塔の]アポステルA|悪魔|84,695|303|火|火以外|242より遅く227より早い|・[全体]| |[火の塔の]アポステルB|悪魔|84,695|303|火|火以外|211より遅く---より早い|・[単体]| |[火の塔の]青ぷに|ぷに|78,034|257|火|火以外|211より遅く---より早い|・[単体]| |[火の塔の]緑ぷに|ぷに|78,034|257|火|火以外|211より遅く---より早い|・[全体]| -敵への状態異常はすべて無効 -属性耐性は50%・弱点は-50% #br **5階 [#Floor05] -ボスのゴーレムの単体攻撃は即死クラスだが、「回避」によっていなすことができる --100%回避の付与ができるディフェンダーの[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]や[[&ref(画像置場/打.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);リディー【Witch of Rose】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Lydie_Witch_of_Rose]]は必須か。 確率は下がるが代替案として70%回避の[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ユナ【Starry Beauty】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Juna_Starry_Beauty]]や25%回避の[[&ref(画像置場/突.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);モニカ【モニカオンステージ】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Monika_Monika_On_Stage]]、SSRメモリア人形の見る夢の打属性攻撃14%回避などがある。 またディフェンダーではないが[[&ref(画像置場/突.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);スール【Ranger of Rose】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Suelle_Ranger_of_Rose]]のようにスキルで100%回避を付与できるキャラもいる --他には100%以上の被ダメージDOWN効果であればダメージ0にすることができる。&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ジェロンであればスキル1で自身に付与可能。それ以外だとバーストスキルでもないと付与できないのであてにするのは難しい(打属性なので特性で強化した[[&ref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);トトリ【強き母に憧れる少女】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Totori_Daughter_of_a_Powerful_Lady]]の[[バーストスキル>キャラ/スキル#skill_id-1006-3]]でもダメージ0にできる) --一,二発でゴーレムを倒せる戦力があるのであれば回避を諦め一人を犠牲にし、メテオライトドールは残りの四人で倒す戦法でもクリアは可能。 --ゴーレムの単体攻撃は狙われやすさを無視して%%%物防が最も高いキャラ%%%を狙い撃ちする。バーストスキルの単体攻撃は狙われやすさで引き付けられる。 --殆どの場合ディフェンダーが狙われるが、回避スキルを持つディフェンダーは物防がそれほど高くない傾向にあり、他のキャラが狙われてしまうこともある。 装備を調整してディフェンダーが最も物防が高くなるようにしておきたい --「補助→単体攻撃」を3セット行った後は全体攻撃を繰り返すようになるので、全体回復手段があったほうがよい。 -メテオライトドールの初回行動は全体攻撃で固定 ***敵構成 [#h8bd7303] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム|ゴーレム|351,360|811|火|火以外|---より遅く271より早い|・[補助]湧力:単体攻撃スキルダメージ+999%(1回)&br;・[単体]黄金拳[狙い撃ち]:単体ダメージ(打) &br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)&br;・[BURST・単体]黄金拳:単体ダメージ(打)| |[火の塔の]メテオライトドールA|ゴーレム|85,844|277|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| |[火の塔の]メテオライトドールB|ゴーレム|85,844|277|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| -状態異常はすべて無効 #br **6階 [#Floor06] -敵の攻撃の1回1回はそこまで強烈ではないがHPが高く、全体攻撃でないとダメージが通り辛い -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]がいるとかなり楽だが、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);レスナ【未来に夢を求めし者】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Resna_Dreamer_of_the_Future]]のバーストスキルでも十分攻略可能 ***敵構成 [#pe65709a] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]でかぷに|ぷに|340,981|952|火|火以外|268より遅く259より早い|・[全体]ぷにブレス:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]ぷにボンバー:全体ダメージ(打)| |[火の塔の]トートA|悪魔|238,595|247|火|火以外|268より遅く259より早い|・[単体]パワーショット:単体ダメージ(風)&br;| |[火の塔の]トートB|悪魔|238,595|247|火|火以外|259より遅く---より早い|・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)| |[火の塔の]ゼファーピクシーA|精霊|115,272|316|火|火以外|259より遅く---より早い|・[単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)| |[火の塔の]ゼファーピクシーB|精霊|115,272|316|火|火以外|259より遅く---より早い|・[補助]祝福の指差し:HP回復+被ダメ-20%(2回)| -状態異常はすべて無効 #br **7階 [#Floor07] -敵の数が多いので、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]と[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]といった全体攻撃手段のあるキャラがいると攻略しやすい -補助行動をしてくる敵が多いので、攻撃を予告してくる敵から1体ずつ倒していく方法でも攻略可能 #br ***敵構成 [#lf3eba23] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]ブルーパペットL|悪魔|72,980|708|火|火以外|263より遅く254より早い|| |[火の塔の]パープルパペットL|悪魔|72,980|708|火|火以外|244より遅く232より早い|| |[火の塔の]イエローパペットS|悪魔|60,054|509|火|火以外|232より遅く---より早い|| |[火の塔の]グリーンパペットS|悪魔|60,054|509|火|火以外|232より遅く---より早い|| |[火の塔の]レッドパペットS|悪魔|60,054|509|火|火以外|254より遅く244より早い|| -状態異常はすべて無効 #br **8階 [#Floor08] -毒を付与しないとダメージがほぼ通らないので、毒を付与できる手段を用意したい -スキルで毒の付与ができる[[&ref(画像置場/突.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);クーデリア【貴族令嬢】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Cordelia_Noblewoman]]や[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ヨハナ【Battle Phenom】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Johanna_Battle_Phenom]]はフロア効果によりステータスが弱体化するので、編成する際は全体攻撃耐性上昇の付いた装備などでフォローしたい -ブレイク時は毒が解除されるので、スキル1等でブレイクのタイミングは調整すること -最初に敵の行動前にブレイクすると敵の行動が変化する。特に左のミニワイバーンのブレイク後行動は全体麻痺なのでブレイクするのであればすぐ倒すこと -ワイルドクレストは狙い撃ち攻撃を行うため、ディフェンダー以外にも単体攻撃が飛んで来ることが多いので要注意 #br ***敵構成 [#he9de9ba] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の圧倒者]キングオブストーム|鳥|125,125|194|火|火以外|254より遅く---より早い|・[補助]エアリアルロア:敵全体・スキルダメージ+10% &br;・[単体]グライド:単体ダメージ(突) | |[火の塔の圧倒者]ミニワイバーン|鳥|63,685|110|火|火以外|254より遅く---より早い|・[単体]グライド:単体ダメージ(突) &br;・[全体]パラライズゲイル:全体ダメージ(風) + 麻痺(3回)&br;・[全体]ミニサイクロン:全体ダメージ(風)| |[火の塔の圧倒者]ワイルドクレスト |鳥|93,072|147|火|火以外|254より遅く---より早い|・[単体]みだれづき(狙い撃ち):単体ダメージ(突) &br;・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷) + スキルダメージ-25%(3回)| 状態異常は毒のみ耐性0%で他は全て無効 #br **9階 [#Floor09] -2階と同じ構成であり、塔の中では楽な部類なのも変わらないためここまで来れているならば問題ないだろう ***敵構成 [#kd284560] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]戦士の大鎧|死霊|242,154|715|火|火以外|283より遅く263より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[BURST・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|238,120|307|火|火以外|263より遅く254より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5&br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突)| |[火の塔の]プラチナフラワーM|精霊|238,038|296|火|火以外|254より遅く244より早い|・[単体]痛みの指差し:単体ダメージ(氷)| #br **10階 [#Floor10] -ボスは1体にならないとダメージを与えられない(ブレイクダメージは与えられる)が、開幕の全体攻撃で永続効果の挑発を付与してくるため、無対策で挑むと詰んでしまう。対策としては以下のような方法がある -妙薬ドラッヘンなどを使用して全体攻撃バーストスキルで一気に取り巻きを倒す --フロア効果により火属性サポーターの手番で使用すると効果量が大幅に強化される為、育成度合いにもよるが一撃で倒せる -ラーヴァキューブは挑発を無視してHPが低い敵を攻撃でき、一撃で倒せるほどの威力になる -[[&ref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);トトリ【強き母に憧れる少女】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Totori_Daughter_of_a_Powerful_Lady]]の[[スキル2>キャラ/スキル#skill_id-1006-2]]やエリキシル剤で挑発を治す -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー_小.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]のリーダースキルがあればおてんばタグを持つキャラは開幕の挑発つき全体攻撃を回避できる。あとはスキル1で取り巻きを1体ずつ倒すだけの消化試合と化す。 #br ***敵構成 [#w918a1d8] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の絶対装甲]妖しき月輪 |水棲|146,918|589|火|火以外|---より遅く276より早い|・[全体]爆炎渦:全体ダメージ(火) + 挑発 &br;・[全体]ファイアトルネード:全体ダメージ(火)| |[火の塔の]つのひつじ A|獣|34,084|155|火|火以外|---より遅く276より早い|・[単体]| |[火の塔の]ミニワイバーン A|鳥|44,790|258|火|火以外|276より遅く268より早い|・[全体]ミニサイクロン:全体ダメージ(風)| |[火の塔の]つのひつじ B|獣|34,084|155|火|火以外|---より遅く276より早い|・[全体]| |[火の塔の]ミニワイバーン B|鳥|44,790|258|火|火以外|276より遅く268より早い|・[単体]| -状態異常はすべて無効 #br **11階 [#Floor11] -鳥の全体攻撃+挑発後に鎧の全体攻撃が最初の敵の行動のため、これらの攻撃を耐えられるようにはしておくこと -鳥を倒した後は鎧の単体攻撃をディフェンダーで受けるか、鎧にバースト(バフ)を使わせて無害化しながら倒したい #br ***敵構成 [#fd4e0718] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の扇動者]狂奔する怪鳥|鳥|176,181|855|火|火以外|268より遅く264より早い|| |[火の塔の]イモータルナイト|死霊|259,748|845|火|火以外|254より遅く---より早い|| -状態異常はすべて無効 #br **12階 [#Floor12] -行動力の高い鎧が庇った後に残りの敵が全体攻撃を連発するため、相手の二回目の行動前にボス以外を倒さないと耐えるのはかなり厳しい -まず初回行動の全体攻撃2回を耐えられないことには始まらないため、全体攻撃耐性の特性が有効 -火サポーターにガラスのティアラやサピエンスコートを装備させてダメージを軽減するのも手 ***敵構成 [#j25b5372] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]妖しき月輪|水棲|224,818|928|火|火以外|263より遅く254より早い|・[全体]ファイアトルネード:全体ダメージ(火)&br;・[全体]カーススモッグ:受けるダメージ+15%(2回)| |[火の塔の]魔石の傀儡A|ゴーレム|141,834|599|火|火以外|263より遅く254より早い|・[全体]雷纏切り:全体ダメージ(雷)| |[火の塔の]動く甲冑 |死霊|126,634|599|火|火以外|---より遅く283より早い|・[補助]カバーリング:かばう(5回)、受けるダメージ-15%(3回)| |[火の塔の]魔石の傀儡B|ゴーレム|141,834|599|火|火以外|254より遅く244より早い|・[補助]エナジーパウダー:与えるダメージ+20%(2回)| -状態異常はすべて無効 #br **13階 [#Floor13] -[[6階>#Floor06]]と同じ構成だが他属性キャラは全ステータスダウンするため編成し辛く、難易度が高くなっている #br ***敵構成 [#u5c4e12d] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]でかぷに|ぷに|390,981|952|火|火以外|268より遅く259より早い|・[全体]ぷにブレス:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]ぷにボンバー:全体ダメージ(打)| |[火の塔の]トートA|悪魔|273,895|250|火|火以外|268より遅く259より早い|・[単体]パワーショット:単体ダメージ(風)&br;| |[火の塔の]トートB|悪魔|273,895|250|火|火以外|259より遅い|・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)| |[火の塔の]ゼファーピクシーA|精霊|132,272|320|火|火以外|259より遅い|・[単体]炸裂の開花:単体ダメージ(風)| |[火の塔の]ゼファーピクシーB|精霊|132,272|320|火|火以外|259より遅い|・[補助]祝福の指差し:HP回復+被ダメ-20%(2回)| -状態異常はすべて無効 #br **14階 [#Floor14] -[[1階>#Floor01]]と同じく単体攻撃で被ダメージデバフがかかるため、攻撃は単体攻撃のみのキャラを編成したい。 -敵の体力が高く途中から短い間隔で行動してくるため、その前に倒すことができる火力が求められる #br ***敵構成 [#c0c0a008] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の豪傑]ロックゴーレム|ゴーレム|501,410|750|火|火以外|---より遅く280より早い|・[BURST・全体]&br;・[単体]強打:単体ダメージ(打)&br;・[全体]激震:全体ダメージ(打)+与ダメ-50%(2回)、ブレイクダメ-50%(2回)&br;・[全体]全体ダメージ(火)&br;・[補助]| -ロックゴーレムをブレイクすると、バフ・デバフが解除される -ブレイク時の行動遅延は小さい -単体攻撃を受けると、「スキルダメージ+5%(上限30%)」と「受けるダメージ+10%(50%)」を自身に付与する -全体攻撃を受けると、「スキルダメージ-10%(上限30%)」と「受けるダメージ-10%(上限80%)」を自身に付与する -手番を遅らせる効果無効 -状態異常耐性はすべて無効 #br **15階 [#Floor15] -[[5階>#Floor05]]と同じ構成で単体攻撃が即死威力だが、ボスの体力が非常に高くなっており短期戦を挑むのは困難 -他属性のディフェンダーをあてにするのは難しいので[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]が居るかどうかが勝負の分かれ目。 #br ***敵構成 [#kd758f2b] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の剛拳]金剛ゴーレム|ゴーレム|430,860|813|火|火以外|--より遅く271より早い|・[補助]湧力:単体攻撃スキルダメージ+999%(1回)&br;・[単体]黄金拳[狙い撃ち]:単体ダメージ(打) &br;・[全体]金剛震:全体ダメージ(打)&br;・[BURST・単体]黄金拳:単体ダメージ(打)| |[火の塔の]メテオライトドールA|ゴーレム|105,344|281|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| |[火の塔の]メテオライトドールB|ゴーレム|105,344|281|火|火以外|244より遅く233より早い|[全体]ウィンドスライス:全体ダメージ(風)| -状態異常はすべて無効 #br **16階 [#Floor16] -敵がカウンタースキルを使用するものの、攻撃力はそこまで高くないので一発は余裕をもって受けられる -[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]でブレイクしつつスケアファントムA⇒Bと倒していくと被害が少なめ #br ***敵構成 [#va1a0546] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]ウッドゴーレム|ゴーレム|284,781|509|火|火以外|255より遅く241より早い|| |[火の塔の]スケアファントムA|死霊|103,995|310|火|火以外|237より遅く---より早い|| |[火の塔の]スケアファントムB|死霊|103,995|310|火|火以外|241より遅く237より早い|| -状態異常耐性:全て無効 **17階 [#Floor17] -[[3階>#Floor03]]と同じ構成でブレイクしないとダメージが全く通らないが、敵の火力が高く何度もブレイクしている余裕はない難所 -ゴーレムの体力が高めのため、全体攻撃一発で倒すには装備をある程度揃えた上でのクリティカル運ゲーが必要か -グランシェルの補助行動によるダメージ無効が2回になっているので注意 -全体攻撃アタッカーは強化効果量が上がるさすらい人の服がお勧め #br ***敵構成 [#v219dd2e] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]グランシェル|水棲|213,975|643|火|火以外|275より遅く272より早い|| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムA|ゴーレム|239,260|754|火|火以外|265より遅く256より早い|| |[火の塔の鉄壁]金剛ゴーレムB|ゴーレム|239,260|754|火|火以外|254より遅く246より早い|| -敵はブレイクしないとダメージが通りづらい -敵への状態異常はすべて無効 #br **18階 [#Floor18] -[[4階>#Floor04]]と同じ構成 #br ***敵構成 [#wb1a3829] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]グロウスアポステル|悪魔|280,521|501|火|火以外|233より早く252より遅い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)+素早さ-5%(2回)&br;・[全体]絶望の霹靂:全体ダメージ(雷)+行動するたび被ダメ+5%(永続)| |[火の塔の]アポステルA|悪魔|111,995|305|火|火以外|257より遅い|・[全体]| |[火の塔の]アポステルB|悪魔|111,995|305|火|火以外|257より遅い|・[単体]| |[火の塔の]青ぷに|ぷに|103,234|258|火|火以外|257より遅い|・[単体]| |[火の塔の]緑ぷに|ぷに|103,234|258|火|火以外|257より遅い|・[全体]| -敵への状態異常はすべて無効 #br **19階 [#Floor19] -フロア効果により火属性のサポーターの与える強化効果量・与えるマイナス効果量が強化される。 --アタッカーの火力補助ができるサポーターがいるなら是非採用しよう。 --火属性のサポーターの手番で使用した戦闘アイテムの効果も強化されるので、強化アイテムはサポーターの手番で使用するのが望ましい。 -10or12TURN目にバーストパネルが出やすい -序盤はコロッサスゴーレムを攻撃しつつパネル調整して、ブレイカーのバーストスキルでボスのブレイクを狙う。ブレイク後に集中攻撃してボスを倒し切りたい。コロッサスゴーレムだけになれば後は楽勝 --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー.png,nolink,16x16);マリー【Lovely_Bomber】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Marie_Lovely_Bomber]]はスキル2が全体攻撃なので単体攻撃だけのブレイカーのほうがパネル調整しやすい --カウンター対策として[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);レジナ【遺跡発掘屋】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Regina_Excavation_Expert]]を入れると楽になる ***敵構成 [#l6164585] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の狡猾な]カウントレスフィーラ|水棲|320,428|704|火|火以外|271より遅く265より早い|・[単体]サンダーショット:単体ダメージ(雷)+回復無効(2回)+スキルダメージ-3%(2回) &br; ・[単体]デススピン:単体ダメージ(氷)+スキルダメージ-5%(2回)+毒(5回| |[火の塔の]コロッサスゴーレム|ゴーレム|90,735|303|火|火以外|---より遅く283より早い|・[補助]スタンバイ:かばう(3回)| -状態異常耐性はすべて無効 #br **20階 [#Floor20] -敵の数が多いのでまずは全体攻撃で取り巻きを一掃したい。[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);ウィルベル【Magical Trick Star】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Wilbell_Magical_Trick_Star]]が居るとかなり楽に戦えるが、[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー.png,nolink,16x16);レスナ【未来に夢を求めし者】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Resna_Dreamer_of_the_Future]]のバーストスキルでも十分対処可能 -フロア効果により、こちら側は攻撃を受けるたびクリティカル確率が+10%され、受ける回復量が+20%される。 --火シャリステラがいるなら全体回復で粘っているうちにボスの全体攻撃によりクリティカル確率が高まっていくので、クリティカル攻撃で押し返せる ***敵構成 [#q945a0e3] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の容赦なき]ルナリアエンゼル|精霊|200,000|600|火|火以外|---より遅く281より早い|・[全体]焼き尽くす:全体ダメージ(火) &br;・[単体]焔でつつむ:単体ダメージ + 火傷&br;・[全体]いのちを焚べる:全体ダメージ(火) | |[火の塔の情知らずの]動く甲冑A|死霊|69,999|281|火|火以外|259より遅く254より早い|・[補助]カバーリング:かばう(3回) + 受けるダメージ-25%(3回)| |[火の塔の情知らずの]トートA|悪魔|90,139|327|火|火以外|268より遅く259より早い|・[補助]コーションコール:仲間全員に回避100%(1回)| |[火の塔の情知らずの]動く甲冑B|死霊|69,999|281|火|火以外|254より遅く---より早い|・[補助]カバーリング:かばう(3回) + 受けるダメージ-25%(3回)| |[火の塔の情知らずの]トートB|悪魔|90,139|327|火|火以外|254より遅く---より早い|・[単体]| -状態異常耐性はすべて無効 #br **21階 [#t70de2d0] -闇を駆ける巨鳥は行動する度自身に回避を付与する。 また残り一体になると更に行動前自身に「スキルダメージ+25%(3回)」と「素早さ+25%(3回)」を付与するようになり手が付けられなくなるので、こちらを先に倒そう。 #br ***敵構成 [#saaf1331] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の剛翼]闇を駆ける巨鳥|鳥|622,099|1,388|火|火以外|273より遅く256より早い|・[単体]みだれづき:単体ダメージ(突)&br;・[全体]サンダーレイン:全体ダメージ(雷) &br;| |[火の塔の猛毒]麗しの霊獣|獣|586,231|1,350|火|火以外|---より遅く273より早い|・[単体]気合噛みつき:単体ダメージ(打)+自身にマイナス効果無効(2回) &br;・[単体]毒気爆発:単体ダメージ+毒| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **22階 [#afcc5711] -ボスは先駆けにより先手で全体攻撃を仕掛けてくる。なお初回の全体攻撃は割合ダメージなのか、どれだけ能力値の低いキャラでも一撃で倒されることはない 敵の攻撃は火属性が中心なので、魔防の高い防具や全体攻撃耐性付きの装備にするなどして十分に守りを固めておこう #br ***敵構成 [#a75bba3d] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の狂騒]クイーンスペクター|死霊|1,130,134|1,955|火|火以外|先駆け|・[全体]エクスプロージョン:全体ダメージ(火)&br;・[単体]燃える舌:単体ダメージ(火)+物攻-40%(2回)+素早さ-10%(2回)&br;・[全体]カースバーン:全体ダメージ(火)+魔攻-25%(2回)&br;・[補助]マジカルスモーク:相手全員に物攻-40%(2回)&br;・[補助]祝福:自身に受けるブレイクダメージ-60%(2回)+受けるダメージ-60%(2回)&br;・[BUTST・単体]サプライズバーン:単体ダメージ(火)| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **23階 [#v16abeef] -戦闘アイテムで敵を倒しきらなければならない特殊なステージ。過去のイベントにあった「アイテム大戦」の仕様に近い。 --アイテムゲージの回復速度が+200%されている --アイテムによるダメージ倍率が+1000%、スキルによるダメージ倍率が-90%されているので、戦闘アイテムでの攻略が必須。また、アイテム使用回数は無限になっている -戦い方など --全体攻撃の行動が多いので、全体攻撃耐性上昇の特性が付いたものを装備しておくとよい。スキルでは殆どダメージを与えられないのでアタッカーは不要。 --グロウスアポステルは残りHPが半分以下になった状態でダメージを受けると1度だけ自身に「ダメージ無効(3回)」を付与するので注意 --キャリアーはHPが減ってくると行動前に力を溜めている動作をするようになる(与ダメージUP付与) --全体攻撃アイテムで攻めていく場合、20階で発想できるフレアノヴァフラムでは威力に物足りなさがあるので、13章で発想できるエクサボムがあると良いか --一体ずつ倒す場合はラーヴァキューブを使用すると良い --スキルでアイテムゲージ回復ができる[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);マリオン【Bullet of Ink】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Marion_Bullet_of_Ink]]がいるとかなり有利に戦える --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);ハイディ【Merciful Bride】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Heidi_Merciful_Bride]]がいれば[[リーダースキル>キャラ/リーダースキル#leader_skill_id-0063]]で[[ランターナ>キャラ/リーダースキル#tagid-007]]タグのキャラをターン毎に回復可能 #br ***敵構成 [#f0b8fd3e] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]グロウスアポステル|悪魔|681,629|1,205|火|火以外|277より遅く266より早い|・[全体]ブラックサンダーレイン:全体ダメージ(雷)&br;・[単体]ブリッツショット:単体ダメージ(雷) &br;・[全体]絶望の雷霆:全体ダメージ(雷)| |[火の塔の]キャリアーA|ゴーレム|384,890|714|火|火打以外|254より遅く---より早い|・[全体]雷過天晴:全体ダメージ(雷)&br;・[全体]いかづち落とし:全体ダメージ(雷) &br;・[単体] &br; ・[BURST・全体]うに投げMAX:全体ダメージ(雷)+自身のHP回復| |[火の塔の]キャリアーB|ゴーレム|384,890|714|火|火以外|254より遅く---より早い|同上| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **24階 [#s9a0ef30] -ボスはマイナス効果を5つ以上付与しないとダメージがほとんど通らない -アイテムゲージの回復速度が+200%されている上、アイテム使用回数は無限になっているので、呪詛系の特性を幾つも付与した弱体アイテム(暗黒水など)を用意しておこう --ボスの攻撃はバーストスキル以外魔法属性なので、攻撃の弱体化も兼ねられる吸魂ひょうたんも効果的 -フロア効果により受ける強化効果量が-90%されるので、強化効果はほとんどあてにならない --[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ディフェンダー.png,nolink,16x16);ユーディー【Hero_of_Tempest】>キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Judie_Hero_of_Tempest]]はスキル2の回避効果が殆ど役に立たないので、スキル1やバーストスキルのデバフを活用した立ち回りをするとよい #br ***敵構成 [#h24c4a29] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]イモータルナイト|死霊|561,200|987|火|火以外| 270より遅く263より早い|・[単体]ランページ:単体ダメージ(火)&br;・[全体]レイジファイア:全体ダメージ(火)&br;・[補助]リインフォース:スキルダメージ+15% &br;・[Burst・単体]ダウンスラスト:単体ダメージ(突)+2ターン遅延| |[火の塔の]ガーゴイルA |悪魔|280,803|926|火|火以外| 249より遅く---より早い|・[全体]尻尾の斬撃:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]&br;・[Burst・全体]| |[火の塔の]ガーゴイルB |悪魔|280,803|926|火|火以外| 249より遅く---より早い|・[補助]鼓舞の鳴き声:HP回復(10万程度)+与ダメ+50%(1回)+被ダメ-20%(1回)&br;・[全体]&br;・[Burst・全体]| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **25階 [#gf7bdf6a] -きょだいひつじと魔石の傀儡にはバトル開始時に「カウンター状態(99回)」が付与されている。フロア効果によりカウンターは即死級ダメージとなる。 -赤ぷにを倒すとカウンター状態を解除できるので、まずは単体攻撃で赤ぷにを倒そう。 ***敵構成 [#lef73f31] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]きょだいひつじ|獣|654,813|1,176|火|火以外|255より遅く254より早い|・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[単体]スピンタックル:単体ダメージ(突)&br;・[補助]全力鳴き:受けるダメージ-15%(3回)| |[火の塔の]魔石の傀儡|ゴーレム|191,483|782|火|火以外|237より遅く---より早い|・[全体]回し切り:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]&br;| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|225,475|804|火|火以外|237より遅く---より早い|・[全体]&br;・[単体]&br;| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **26階 [#xbf96f67] -フロア効果によりアタッカーはスキルダメージを殆ど与えられないので、アタッカーは外して他のロールのキャラで戦おう -敵の単体攻撃は物理属性に偏っているので、ディフェンダーは物防を重視したい -敵の数が多いので全体攻撃バーストスキルで纏めて倒せるとよい -敵をブレイクする度、味方全員に「自身がブレイカーの時、スキルダメージ+10%(上限3000%)」が付与される -火力補助のできる火属性サポーターが足りない場合、[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);レスナ【Innocent Dreamer】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Resna_Innocent_Dreamer]]や[[&ref(画像置場/打.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);フロッケ【Angel of Rose】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Flocke_Angel_of_Rose]]、[[&ref(画像置場/斬.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);ロロナ【フォーリンホワイト】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Rorona_Falling_Snow]]などクリティカルバフを付与できるサポーターや、魔法被ダメージUPを付与できる[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター.png,nolink,16x16);クラウディア【Fragrant Elegance】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Klaudia_Fragrant_Elegance]]を助っ人に加えるとよい。魔防の高いメモリアと全体攻撃耐性上昇3つがあれば全体攻撃には耐えられる #br ***敵構成 [#m3990195] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]メガキャリアー|ゴーレム|371,552|1,302|火|火以外|297より遅く277より早い|・[単体]パワーフィスト:単体ダメージ(打)&br;・[単体]重鉄塊投げ:単体ダメージ(突)+自身にスキルダメージ+25%(2回)&br;・[全体]アイスレイン:全体ダメージ(氷)&br;・[全体]氷結投げ:全体ダメージ(氷)+自身にスキルダメージ+50%(2回)&br;・[回復]自己回復:HP回復(6万弱)&br;・[BURST・全体]岩砕雨:全体ダメージ(打)+自身のHP回復&スキルダメージ+30%(2回)&受けるダメージ-20%(2回)| |[火の塔の]ロックパペットA|ゴーレム|191,393|693|火|火以外|277より遅く272より早い|・[全体]ダークストーム:全体ダメージ(風)+ブレイクダメージ-15%(4回)&br;・[単体]ぐるぐるパンチ:単体ダメージ(打)&br;・[回復]ヒールパウダー:HP回復&br;・[補助]スタンバイ:かばう(3回)| |[火の塔の]ロックパペットB|ゴーレム|191,393|693|火|火以外|269より遅く266より早い|同上| |[火の塔の]ロックパペットC|ゴーレム|191,393|693|火|火以外|246より遅く---より早い|同上| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **27階 [#t4c767d3] -状態異常時スキルダメージ-90%のフロア効果がある -ボスの初回行動は単体攻撃(雷落とし)か全体攻撃(毒の雷)のどちらかランダムとなっている。 --2回目の行動も補助行動(幸招き)か全体行動(毒の雷)のどちらかランダムの模様。被害の少ない行動になるまで再挑戦したほうがよい -取り巻きの蝙蝠はボスが生存時は殆どダメージを与えられない。 また行動する度自身に魔法攻撃反射10%(2回)を付与する。魔法攻撃反射が付与されていない時に攻撃すると強制ブレイクできる ブレイクするとこちらの状態異常を治してくれる -トクダイキノコより遅く、兇翼 ブリードAより早いキャラがいるよう素早さ調整し、トクダイキノコの全体攻撃(毒の雷)後に兇翼 ブリードAを攻撃することで即座に毒を治すことができる #br ***敵構成 [#dadbbf12] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の猛毒]トクダイキノコ|精霊|499,332|1,624|火|火以外|281より遅く272より早い|・[全体]毒の雷:全体ダメージ(雷)+毒(5回)×5 &br;・[単体]雷落とし:単体ダメージ(雷)&br;・[補助]幸招き:再生15%(3回)+スキルダメージ+15%(3回)| |[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリードA|鳥|169,044|818|火|火以外|272より遅く266より早い|・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬) &br; ・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)| |[火の塔の鉄壁]兇翼 ブリードB|鳥|169,044|818|火|火以外|265より遅く256より早い|・[単体]スラッシュバイト:単体ダメージ(斬) &br; ・[全体]スキャッタースラッシュ:全体ダメージ(斬)| -敵の状態異常耐性:全て無効 #br **28階 [#l8a1c4f7] -赤ぷにが全体攻撃で火傷を付与してくるので、火傷を治す手段を用意しておこう(ピロソティー等) -敵は倒されるたびにほかの仲間に与ダメージUP(永続)を付与するので次第に攻撃が激しくなる。全体攻撃バーストスキルで纏めて倒せるようにしたい #br ***敵構成 [#bcbe3e5b] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の呪い]グレーターゴースト|死霊|728,607|2,132|火|火以外|241より遅く---より早い|・[全体]シャドウスラッシュ:全体ダメージ(斬)&br;・[単体]シャドウフレイム:単体ダメージ(火) &br; ・[補助]イリュージョン:仲間全体に回避(1回)| |[火の塔の呪い]赤ぷにA|ぷに|280,774|814|火|火以外|241より遅く---より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5 &br;・[全体]とげまき:全体ダメージ(突) &br;・[単体]&br;・[BURST・全体]とげまき:全体ダメージ(突) | |[火の塔の呪い]赤ぷにB|ぷに|280,774|814|火|火以外|259より遅く271より早い|同上| |[火の塔の呪い]赤ぷにC|ぷに|280,774|814|火|火以外|241より遅く---より早い|同上| |[火の塔の呪い]赤ぷにD|ぷに|280,774|814|火|火以外|252より遅く241より早い|同上| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br **29階 [#rc049d9b] -敵を状態異常にすることで大ダメージを与えられる一方、こちらも状態異常時に大ダメージを受けてしまう。 状態異常を付与するパネルが多く登場するので、うまいこと敵に押し付けられるように行動順を調整しよう。 ディフェンダーには「妖精の羽衣・氷」や「妖精の羽衣・火」を装備させておこう。 火傷を付与できる[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/ブレイカー_小.png,nolink,16x16);リンカ【Valkyrie of the Sun】>キャラ/キャラ評価(ブレイカー)#Linca_Valkyrie_of_the_Sun]]や[[&ref(画像置場/火.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);イクセル【戦う料理人】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Iksel_Fighting_Chef]]は優先的に編成したい。 #br ***敵構成 [#f6423032] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]サベージアサシン|獣|1,058,789|1,215|火|火以外|253より遅く---より早い|・[単体]タックル:単体ダメージ(斬)&br;・[全体]フォールスラッシュ:全体ダメージ(斬)&br;・[補助]チアアップ:受けるダメージ-15% &br; ・[BURST・全体]| |[火の塔の]オオイタチA|獣|607,090|808|火|火以外|271より遅く259より早い|・[単体]ラッシュ:単体ダメージ(打)&br;・[全体]サンダースラッシュ:全体ダメージ(雷)&br;・[補助]チアアップ:受けるダメージ-30%(2回)| |[火の塔の]オオイタチB|獣|607,090|808|火|火以外|253より遅く---より早い|同上| -敵の状態異常耐性:麻痺・毒・暗闇・火傷が30%、挑発・スタン・カチコチが50%、眠りが無効 #br **30階 [#t6fd2383] -このバトルは2WAVE制となっている --アイテムゲージ回復速度+200%、アイテム使用回数は無限となっている -WAVE2のボスについて --無策で挑むと強敵だが、下記の通り致命的な弱点を抱えているため、そこを突けば簡単に倒せる。 --防御力が高いが、火属性以外の攻撃を受けると自身に「受けるダメージ+50%(上限300%)」を付与する --「水棲」種族なので「さすらう地球儀」((イベント「[[リディー&スールの日常 ~ふたりが描く家族の思い出~>イベント/復刻イベント/リディー&スールの日常 ~ふたりが描く家族の思い出~]]」で発想可能))で2ターン遅延させることができ、ついでに上記のデバフも付与できる。特性は特に吟味しなくてもよいが、「水棲弱点サーチ」等を付与すると次の攻撃で大ダメージを与えやすい。 そのため戦闘アイテムに「さすらう地球儀」を3個セットしてアイテムゲージが溜まる度にまとめて使用すれば一方的にこちらが攻撃し続けることができる。 --初回行動は先手で高威力の全体攻撃をしてくるので、そこで倒されないようにさえ気を付ければよい。 #br ***敵構成 [#ad683427] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |WAVE1|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の]つのひつじ|獣|125,808|405|火|火以外|243より遅く---より早い|・[補助]全力鳴き:自身に受けるダメージ-15%(3回)&br;・[全体]| |[火の塔の]ブルーフィン|獣|139,790|499|火|火以外|255より遅く245より早い|・[全体]ファイアスラッシュ:全体ダメージ(火) &br;・[BURST・単体]| |[火の塔の]赤ぷに|ぷに|148,141|415|火|火以外|243より遅く---より早い|・[全体]ぷにフレイム:全体ダメージ(火)+火傷×5 &br; ・[補助]| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |WAVE2|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足・行動例|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |[火の塔の鉄壁]ミラージュリザード|水棲|363,456|1,753|火|火以外|---より遅く---より早い|・[全体]アイスクラッシュ:全体ダメージ(氷)| -敵の状態異常耐性:挑発・カチコチが50%、それ以外は無効 #br // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)