レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
メインストーリー
> 17章
メインストーリー/17章
の編集
#style(white-space:nowrap){{{ &attachref(./17章.jpg,nolink,45%);&attachref(./17章サイド.jpg,nolink,48%); }}} #contents * 概要[#overview] メインストーリー「第17章 進軍頂獣兵団」(2024/09/11実装)、追加シナリオ「切り拓く道」(2024/09/19実装)の攻略情報 メインストーリー全般の仕様などは [[こちら>メインストーリー]] #br ** 17章について [#Chapter17] -17章のあらすじ #pre{{ レスナに力を貸すことになったララとジェロン。二人の協力により、極夜の錬金党の残る拠点が明らかに。 レスナたちは拠点の1つがあるガルネ州へ向かうことを決めるが、突如、各地で異邦人たちが襲われ始め…… }} -17章追加シナリオのあらすじ #pre{{ 極夜の錬金党の拠点だった海底洞窟を調査中、ロロナたちは、岩壁の向こうに広がる空間の存在に気付く。 調合した爆弾によって現れた隠し通路の先で、ロロナたちが見たものは―― }} // * 17章(Chapter17)のチャート [#chart] |CENTER:20|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:180|c |Chapter|解放条件など|クエストの内容|クリア時の解放内容等|h |17-3||バトル:思考の合間|| |17-6||バトル:要塞攻略へ向けて・1|| |17-7||バトル:要塞攻略へ向けて・2|| |17-13||バトル:心配を胸に|| |17-15||バトル:緩まぬ襲撃の手・1|| |17-13||バトル:緩まぬ襲撃の手・2|| |17-19||ダンジョン:海底の洞窟(磯紡ぐ道)|| |17-25||バトル:従えられし魔物たち|| |17-30||バトル:打開するために・1|| |17-31||バトル:打開するために・2|| |17-33||ダンジョン:海底の洞窟(闇満たす滝)|| |17-38||バトル:道塞ぐ魔物たち|| |17-45||バトル:一斉攻撃・1|| |17-47||バトル:一斉攻撃・2|| |17-49||バトル:これ以上進ませないために|| |17-52||バトル:狼藉に終止符を|| |17-54|||| |17-55|||2024/9/19追加| |17-57||バトル:海底洞窟の奥へ・1|| |17-59||バトル:海底洞窟の奥へ・2|| |17-63||バトル:人造頂獣を追って|| |17-65||バトル:甘い匂いに誘われて・1|| |17-68||バトル:探知機の示す先へ|| |17-72||バトル:甘い匂いに誘われて・2|| |17-74||バトル:対峙する探究心|| |17-76|||%%グロウボードⅩⅥまで解放%%| #br * 17章(Chapter17)の攻略 [#Strategy] -17-45~52のボス戦では、「フィールド効果」という新たなギミックが登場する。 フィールド効果は、Battle中永続的に発生する効果で、バトル開始時にアナウンスがあり画面上部に丸いアイコンが表示される。 アイコンを長押しすると効果内容が確認できる。 --いずれのボスも状態異常耐性が低いので、正攻法で勝てない場合は状態異常による搦め手を試してみよう。 **17-45 一斉攻撃・1[#Battle1745] 人造頂獣とのバトルその1 -BATTLE開始時、アイテムゲージ増加量20%DOWNのフィールド効果が発生する。 敵がバーストスキル(災禍の氷結)を使うと99%DOWNのフィールド効果(3ターン)に変化し、行動後のアイテムゲージ増加はほぼ無くなってしまう。3ターン経過すると最初のフィールド効果に戻る。 スキルやメモリア効果(アイテムチャージリズム)によるアイテムゲージ回復には影響しない。 -永続カチコチの付与やターン遅延を使ってくるのでディフェンダーへの負荷が大きいうえなかなかターンが回ってこないので注意が必要。 #br ***17-45の敵構成 [#Battle1745-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-GLACIES|獣|412,817|1,670|火|なし| ---より遅く---より早い|・[単体]氷塊:単体ダメージ(氷)+カチコチ(永続)&br;・[単体]地割り:単体ダメージ(打)+ターン遅延 &br;・[全体]氷塊岩:全体ダメージ(氷)+与ダメ-20%(3回)&br;・[全体]薙ぎ払い:全体ダメージ(打)&br; ・[回復]再生:自身のHP・BREAKを回復&受けるダメージ-30%(3回)&br;・[BURST・全体]災禍の氷結:全体ダメージ(氷)+自身のマイナス効果解除| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% -敵の特殊行動 「頸部にエネルギーが集約し、冷気の力が増している!」次の行動が「災禍の氷結」に変化 #br **17-47 一斉攻撃・2[#Battle1747] 人造頂獣とのバトルその2 -BATTLE開始時、ステータスダウン(物防・魔防-5%)のフィールド効果が発生する -常時カウンター状態のようなので、攻撃するとカウンター攻撃をもらってしまうが適正レベルであればダメージ自体は大したことはない ***17-47の敵構成 [#Battle1747-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-TONITRUS|獣|516,022|928|風|なし| 269より遅く255より早い|・[単体]放電:単体ダメージ(雷)+与ダメ+10%(3回)&br;・[全体]&br;・[カウンター]落雷:単体ダメージ(雷)| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% #br **17-49 これ以上進ませないために[#Battle1749] 人造頂獣とのバトルその3 -BATTLE開始時、受ける強化効果量ダウン(-30%)のフィールド効果が発生する -ボスは常時「受けるマイナス効果量-20%」の効果を受けている ***17-49の敵構成 [#Battle1749-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-VENTUS|獣|412,817|1,113|雷|なし| 269より遅く255より早い|・[単体]旋風:単体ダメージ(風)&br;・[全体]旋風嵐:全体ダメージ(風)+被Bダメ-50%(3回)| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% #br **17-52 狼藉に終止符を[#Battle1752] 人造頂獣とのバトルその4 -BATTLE開始時、HP割合ダメージ(ターン開始時3%ダメージ)のフィールド効果が発生する --装備効果などのターン開始時回復効果は、割合ダメージの後に発生する ***17-52の敵構成 [#Battle1752-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-IGNIS|獣|412,817|1,113|氷|なし| 269より遅く255より早い|・[単体]噴火:単体ダメージ(火)&br;・[全体]薙ぎ払い:全体ダメージ(打)| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% #br **17-65 甘い匂いに誘われて・1 [#Battle1765] 人造頂獣の実験体とのバトル 他の人造頂獣とのバトルとは違いフィールド効果はない。能力も低めなので、特に苦労することはないだろう ***17-65の敵構成 [#Battle1765-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-PROTO|獣|154,806|742|火氷|なし| 262より遅く---より早い|・[全体]薙ぎ払い:全体ダメージ(打)&br;・[単体]悪食の牙:単体ダメージ(斬)&br;・[BURST・全体]災禍の召破:全体ダメージ(打)+自身に受けるダメージ-30%(3回)&全属性攻撃から受けるダメージ-25%(3回)| -敵の状態異常耐性:麻痺・眠り・暗闇無効、その他0% #br **17-72 甘い匂いに誘われて・2 [#Battle1772] 人造頂獣の実験体とのバトルその2 初回のバトルとは若干行動内容が異なるが、フィールド効果はなく能力も低めなので、特に苦労することはないだろう ***17-72の敵構成 [#Battle1772-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-PROTO|獣|175,447|742|火氷|なし| 265より遅く---より早い|・[補助]咆哮:全体に被回復量DOWN30%(3回)+被ダメージUP20%(2回)&br;・[全体]超重圧縮斬:全体ダメージ(斬)+与ダメージDOWN20%(3回) &br;・[単体]地割り:単体ダメージ(打)&br;・[BURST・全体]災禍の召破:全体ダメージ(打)+自身に受けるダメージ-30%(3回)&全属性攻撃から受けるダメージ-25%(3回)| -敵の状態異常耐性:麻痺・眠り・暗闇無効、その他0% #br **17-74 対峙する探究心 [#Battle1774] 敵はワルター1人。能力も低めなので、特に苦労することはないだろう ***17-74の敵構成 [#Battle1774-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |ワルター|人間|147,582|816|火氷|なし| 281より遅く265より早い|・[補助]強化処置:被Bダメ-30%(3回)+自身のパネルをバーストパネルに変換 &br;・[補助]ワルター特製魔法の鎖:被プラス効果-50%(3回)+被回復量-50%(3回)+与ダメ-20%(3回) &br;・[Burst・単体]インフォマスアブソード:単体ダメージ(斬)+受けるHP回復量-20%(3回)| -敵の状態異常耐性:麻痺・眠り・暗闇無効、その他0% #br //**NN-99 [#BattleNN99] //***NN-99の敵構成 [#BattleNN99-Enemy] // //|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c //|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h //|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c //|敵の名前|種族|999,999|9,999|弱点属性|耐性属性|999より遅く999より早い|・[単体]&br;・[全体]&br;・[BURST・単体]&br;・[補助]&br;・[回復]| //-敵全員:○○○○の耐性が--%、それ以外の状態異常耐性が--% // //・[単体]&br;・[全体]&br;・[補助]&br;・[回復]&br;・[BURST・単体] *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)
#style(white-space:nowrap){{{ &attachref(./17章.jpg,nolink,45%);&attachref(./17章サイド.jpg,nolink,48%); }}} #contents * 概要[#overview] メインストーリー「第17章 進軍頂獣兵団」(2024/09/11実装)、追加シナリオ「切り拓く道」(2024/09/19実装)の攻略情報 メインストーリー全般の仕様などは [[こちら>メインストーリー]] #br ** 17章について [#Chapter17] -17章のあらすじ #pre{{ レスナに力を貸すことになったララとジェロン。二人の協力により、極夜の錬金党の残る拠点が明らかに。 レスナたちは拠点の1つがあるガルネ州へ向かうことを決めるが、突如、各地で異邦人たちが襲われ始め…… }} -17章追加シナリオのあらすじ #pre{{ 極夜の錬金党の拠点だった海底洞窟を調査中、ロロナたちは、岩壁の向こうに広がる空間の存在に気付く。 調合した爆弾によって現れた隠し通路の先で、ロロナたちが見たものは―― }} // * 17章(Chapter17)のチャート [#chart] |CENTER:20|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:180|c |Chapter|解放条件など|クエストの内容|クリア時の解放内容等|h |17-3||バトル:思考の合間|| |17-6||バトル:要塞攻略へ向けて・1|| |17-7||バトル:要塞攻略へ向けて・2|| |17-13||バトル:心配を胸に|| |17-15||バトル:緩まぬ襲撃の手・1|| |17-13||バトル:緩まぬ襲撃の手・2|| |17-19||ダンジョン:海底の洞窟(磯紡ぐ道)|| |17-25||バトル:従えられし魔物たち|| |17-30||バトル:打開するために・1|| |17-31||バトル:打開するために・2|| |17-33||ダンジョン:海底の洞窟(闇満たす滝)|| |17-38||バトル:道塞ぐ魔物たち|| |17-45||バトル:一斉攻撃・1|| |17-47||バトル:一斉攻撃・2|| |17-49||バトル:これ以上進ませないために|| |17-52||バトル:狼藉に終止符を|| |17-54|||| |17-55|||2024/9/19追加| |17-57||バトル:海底洞窟の奥へ・1|| |17-59||バトル:海底洞窟の奥へ・2|| |17-63||バトル:人造頂獣を追って|| |17-65||バトル:甘い匂いに誘われて・1|| |17-68||バトル:探知機の示す先へ|| |17-72||バトル:甘い匂いに誘われて・2|| |17-74||バトル:対峙する探究心|| |17-76|||%%グロウボードⅩⅥまで解放%%| #br * 17章(Chapter17)の攻略 [#Strategy] -17-45~52のボス戦では、「フィールド効果」という新たなギミックが登場する。 フィールド効果は、Battle中永続的に発生する効果で、バトル開始時にアナウンスがあり画面上部に丸いアイコンが表示される。 アイコンを長押しすると効果内容が確認できる。 --いずれのボスも状態異常耐性が低いので、正攻法で勝てない場合は状態異常による搦め手を試してみよう。 **17-45 一斉攻撃・1[#Battle1745] 人造頂獣とのバトルその1 -BATTLE開始時、アイテムゲージ増加量20%DOWNのフィールド効果が発生する。 敵がバーストスキル(災禍の氷結)を使うと99%DOWNのフィールド効果(3ターン)に変化し、行動後のアイテムゲージ増加はほぼ無くなってしまう。3ターン経過すると最初のフィールド効果に戻る。 スキルやメモリア効果(アイテムチャージリズム)によるアイテムゲージ回復には影響しない。 -永続カチコチの付与やターン遅延を使ってくるのでディフェンダーへの負荷が大きいうえなかなかターンが回ってこないので注意が必要。 #br ***17-45の敵構成 [#Battle1745-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-GLACIES|獣|412,817|1,670|火|なし| ---より遅く---より早い|・[単体]氷塊:単体ダメージ(氷)+カチコチ(永続)&br;・[単体]地割り:単体ダメージ(打)+ターン遅延 &br;・[全体]氷塊岩:全体ダメージ(氷)+与ダメ-20%(3回)&br;・[全体]薙ぎ払い:全体ダメージ(打)&br; ・[回復]再生:自身のHP・BREAKを回復&受けるダメージ-30%(3回)&br;・[BURST・全体]災禍の氷結:全体ダメージ(氷)+自身のマイナス効果解除| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% -敵の特殊行動 「頸部にエネルギーが集約し、冷気の力が増している!」次の行動が「災禍の氷結」に変化 #br **17-47 一斉攻撃・2[#Battle1747] 人造頂獣とのバトルその2 -BATTLE開始時、ステータスダウン(物防・魔防-5%)のフィールド効果が発生する -常時カウンター状態のようなので、攻撃するとカウンター攻撃をもらってしまうが適正レベルであればダメージ自体は大したことはない ***17-47の敵構成 [#Battle1747-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-TONITRUS|獣|516,022|928|風|なし| 269より遅く255より早い|・[単体]放電:単体ダメージ(雷)+与ダメ+10%(3回)&br;・[全体]&br;・[カウンター]落雷:単体ダメージ(雷)| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% #br **17-49 これ以上進ませないために[#Battle1749] 人造頂獣とのバトルその3 -BATTLE開始時、受ける強化効果量ダウン(-30%)のフィールド効果が発生する -ボスは常時「受けるマイナス効果量-20%」の効果を受けている ***17-49の敵構成 [#Battle1749-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-VENTUS|獣|412,817|1,113|雷|なし| 269より遅く255より早い|・[単体]旋風:単体ダメージ(風)&br;・[全体]旋風嵐:全体ダメージ(風)+被Bダメ-50%(3回)| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% #br **17-52 狼藉に終止符を[#Battle1752] 人造頂獣とのバトルその4 -BATTLE開始時、HP割合ダメージ(ターン開始時3%ダメージ)のフィールド効果が発生する --装備効果などのターン開始時回復効果は、割合ダメージの後に発生する ***17-52の敵構成 [#Battle1752-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-IGNIS|獣|412,817|1,113|氷|なし| 269より遅く255より早い|・[単体]噴火:単体ダメージ(火)&br;・[全体]薙ぎ払い:全体ダメージ(打)| -敵の状態異常耐性:毒・火傷・挑発・カチコチ0%、その他30% #br **17-65 甘い匂いに誘われて・1 [#Battle1765] 人造頂獣の実験体とのバトル 他の人造頂獣とのバトルとは違いフィールド効果はない。能力も低めなので、特に苦労することはないだろう ***17-65の敵構成 [#Battle1765-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-PROTO|獣|154,806|742|火氷|なし| 262より遅く---より早い|・[全体]薙ぎ払い:全体ダメージ(打)&br;・[単体]悪食の牙:単体ダメージ(斬)&br;・[BURST・全体]災禍の召破:全体ダメージ(打)+自身に受けるダメージ-30%(3回)&全属性攻撃から受けるダメージ-25%(3回)| -敵の状態異常耐性:麻痺・眠り・暗闇無効、その他0% #br **17-72 甘い匂いに誘われて・2 [#Battle1772] 人造頂獣の実験体とのバトルその2 初回のバトルとは若干行動内容が異なるが、フィールド効果はなく能力も低めなので、特に苦労することはないだろう ***17-72の敵構成 [#Battle1772-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |VER-PROTO|獣|175,447|742|火氷|なし| 265より遅く---より早い|・[補助]咆哮:全体に被回復量DOWN30%(3回)+被ダメージUP20%(2回)&br;・[全体]超重圧縮斬:全体ダメージ(斬)+与ダメージDOWN20%(3回) &br;・[単体]地割り:単体ダメージ(打)&br;・[BURST・全体]災禍の召破:全体ダメージ(打)+自身に受けるダメージ-30%(3回)&全属性攻撃から受けるダメージ-25%(3回)| -敵の状態異常耐性:麻痺・眠り・暗闇無効、その他0% #br **17-74 対峙する探究心 [#Battle1774] 敵はワルター1人。能力も低めなので、特に苦労することはないだろう ***17-74の敵構成 [#Battle1774-Enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |ワルター|人間|147,582|816|火氷|なし| 281より遅く265より早い|・[補助]強化処置:被Bダメ-30%(3回)+自身のパネルをバーストパネルに変換 &br;・[補助]ワルター特製魔法の鎖:被プラス効果-50%(3回)+被回復量-50%(3回)+与ダメ-20%(3回) &br;・[Burst・単体]インフォマスアブソード:単体ダメージ(斬)+受けるHP回復量-20%(3回)| -敵の状態異常耐性:麻痺・眠り・暗闇無効、その他0% #br //**NN-99 [#BattleNN99] //***NN-99の敵構成 [#BattleNN99-Enemy] // //|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c //|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h //|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c //|敵の名前|種族|999,999|9,999|弱点属性|耐性属性|999より遅く999より早い|・[単体]&br;・[全体]&br;・[BURST・単体]&br;・[補助]&br;・[回復]| //-敵全員:○○○○の耐性が--%、それ以外の状態異常耐性が--% // //・[単体]&br;・[全体]&br;・[補助]&br;・[回復]&br;・[BURST・単体] *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)