レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
キャラ
>
ワルター
> Wisdom Inquirer
キャラ/ワルター/Wisdom Inquirer
の編集
**探索(ダンジョン) [#voice_explore] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |探索開始|「どんな場所か、楽しみですね」| |~|「探索を開始しましょうか」| |待機時|「」| //↑ささやき湿原、ペタルス海岸、癒しの花園、ベルク大山脈 |~|「少々気になる場所です。詳しく調べてみるべきかもしれません」| //↑瑠璃結晶の洞窟、忘却の遺跡、打ち捨てられた採掘場、リーゼシュプール |~|「ここはのどかな場所ですね。しかし念のため、敵の気配には気を付けましょう」| //↑ハイネ大原野 |~|「」| //↑メリディエ火山、オアゼス砂漠、 |~|「寒さの厳しい場所ですが、私は自前の道具で温めています」| //↑シュネール連峰 |~|「」| //↑ジュゲル密林 //場所によって台詞が異なるようです |戦闘突入|「少々面倒な相手ですね」| |~|「」| |~|「」| |戦闘終了|「はぁ、ようやく先へ進めますか」| |戦闘終了(ピンチの状態で戦闘終了した時)|「力配分を誤ってしまったようだ……」| |ボス直前|「少し真面目にお相手しましょう」| |採取|「使えそうなものはあるでしょうか」| |~|「こんなところでしょうか」| |レア採取|「中々良い物が採れましたね」| |全ポイント採取完了|「この辺りは中々調査済みですね。先に進みましょう」| |取り逃がした採取ポイントがある時|「まだ調べていない場所が残っていそうですね」| //全ポイント採取完了時と取り逃がした採取ポイントがある時の台詞はボス戦前の採取ポイントで発生します |探索リタイア|「仕方ない、一度出直しましょう」| |戦闘リタイア|「計算が、狂いましたね……」| |~|「作戦は再検討が必要ですね」| |探索終了|「まずまずの成果と言ったところでしょうか」|
#contents *キャラ情報 [#info] **基本情報 [#status] #style(overflow-x: scroll;white-space:nowrap){{ //アビリティ以外のIDの数字部分は全て同じ、テンプレートで言うと2001 #includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧),filter=\|[ch]|characterid-0093) }} **最大ステータス [#max_status] //ステータスの数値が他のキャラと被ると不具合がおきるので★部分まで検索範囲(filter)にしています #includex(キャラ/最大ステータス表,titlestr=off,section=(filter=最大ステータス表),filter=\|[ch]|0093\|★) **スキル [#skill] #includex(キャラ/スキル,titlestr=off,section=(filter=スキルの一覧),filter=\|[ch]|skill_id-0093) **アビリティ [#ability] ***キャラアビリティ [#chara_ability] #includex(キャラ/アビリティ,titlestr=off,section=(filter=キャラアビリティの一覧),filter=\|[ch]|ability_id-300931|ability_id-300932) ***ボードアビリティ [#boad_ability] #includex(キャラ/ボードアビリティ,titlestr=off,section=(filter=ボードアビリティの一覧),filter=\|[ch]|boad_ability_id-0005) **リーダースキル [#leader_skill] #includex(キャラ/リーダースキル,titlestr=off,section=(filter=スキルの一覧),filter=\|[ch]|leader_skill_id-0093) **プロフィール [#profile] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |名前|ワルター・マン| |CV|平川大輔| |VOICE|私は錬金術士ワルター。知の研究者。&br;常識は持ち合わせていますので、ご安心を| |プロフィール|研究者肌の錬金術士。&br;強すぎる探求心を持ち、常に新たな知識を求めている。&br;自身の研究を邪魔されることを何よりも嫌い、たびたびレスナたちと対立してきた。&br;研究にのめり込むと私生活が疎かになるものの、普段の所作からは育ちの良さがにじみ出ている。| //公式Xなどに投稿されるキャラ紹介の文章は実際のゲーム画面のプロフィールと差異がある場合があります。ゲーム画面のプロフィールを正として記載してください |出典|レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~| |画像|&attachref(ワルター_Wisdom_Inquirer.jpg,nolink,50%);| //公式で投稿されているキャラ画像を貼り付けます **交流 [#cf09dab4] #includex(交流,titlestr=off,section=(filter=交流可能キャラの一覧),filter=\|[ch]|\character_story_id-0093) //交流が実装されたキャラのみ追加で入れてください *台詞集 [#voice] **キャラ [#voice_chara] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |加入時|「私の願いはこの世のすべてを知ること……ぜひ、あなたにも協力していただきたい!」| //加入時=ガチャで出た時の台詞。★3キャラのみ? //長音記号――を並べても閲覧環境によっては綺麗に繋がらないので、代わりに全角スペース2個分を打ち消し線にすると良い感じの見た目になります。例→%% %% |ログインボーナス|「興味深いものをいただきましたね」| |~|「ふむ……大切に扱いましょう」| |ログインボーナス(10日刻み)|「これは良いものですね。慎重に扱わねば」| |パーティ編成|「未知への探究ならば、どこまでもお手伝いしますよ」| |~|「共に知的好奇心を満たしましょうか」| |たる|「たる、ですね」| //育成系 |レベルアップ|「腕が上がる感覚、嫌いではありません」| |~|「実践、また実践です」| |~|「ここまで計算です」| |覚醒|「ほう……これは新たな知見です」| //↑★3.5まで(共通) |~|「自身の新たな可能性を知ることになるとは、面白い!」| //↑★3.5→★4 |~|「新たな可能性を発見できた、私の旅はまだ先が広がっている」| //↑★4→★4.5 |~|「素晴らしい……!この世界は実に面白いですね」| //↑★4.5→★5 |グロウボード(ボード解放時)|「良い感じです」| |~|「順調なようです」| |グロウボード(次のボードに進む時)|「また一つ、世界が広がりましたよ」| |~|「知ることはなんと甘美なことでしょうか」| |グロウボード(EXボード解放)|「知れば知る程世界の謎はその広がりを見せるものです」| |~|「未知の果てに届くためならば、どのような対価も支払おう」| |キャラホーム|「良き仲間がいれば、知の探究はより捗るものです」| |~|「私の渇望は知の追求、それは昔から今でも色褪せませんね」| |~|「未知なる領域が、私の知的好奇心を突き動かし続けるのですよ」| //タップするとキャラ毎に3パターン台詞発生します。放置すると流れて来る方の台詞はアトリエ内台詞と同一なのでタップの方だけ記載してください。 **アトリエ [#voice_atelier] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |アトリエ滞在時|「この錬金釜……一度じっくり構造を調べてみたいものだが……」| |~|「この世界に存在する数多くの秘密……すべて解明したいものです」| |~|「このアトリエは非常に理想的な環境ですね。研究も捗りそうだ」| |~|「ここの蔵書は非常に素晴らしい。私好みに並べ替えてもよいだろうか……」| |~|「私の渇望はあらゆる知識を得ること。錬金術の極みをこの目で見たい……」| //上二つに同キャラクター共通のセリフを入れる |調合準備|「楽しい調合、始めましょう」| |調合キャラを選択|「どれを使いましょうか」| |~|「ええ、やりましょう」| |~|「任せてください」| |~|「面白い特性が発現しそうです」| |キャラのギフトカラーが繋がらない時|「見直した方が良さそうです」| |調合素材を選択|「素材はこれでいいでしょう」| |~|「これにしましょう」| |~|「では、いいですね」| |調合開始(普通・左側)|「始めましょうか」| |調合開始(普通・右側)|「ええ」| |調合開始(成功)|「良い反応です」| |調合開始(大成功)|「ほう」| |ハンマー使用時|「下準備は、正確さが大切です」| |指パッチン|「行きますよ」| |調合終了(失敗)|「失敗を積み重ね、成功に至るのです」| //ギフトカラーが繋がらないまま調合すると発生 |調合終了(普通)|「まずまずの出来ですね」| |調合終了(成功)|「ふむ、成功したようです」| |調合終了(大成功)|「御覧なさい、素晴らしい出来ですよ」| **バトル [#voice_battle] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |バトル開始時|「では、実験といきましょうか」| |~|「面倒だ、早く済ませましょう」| |バトル開始時(2WAVE目以降)|「まだ続きますか、やれやれ」| |~|「少々しつこいですね」| |バトル開始時(最終WAVE)|「さて、終わらせましょう」| |~|「ようやく最後ですか」| |ターン開始時|「お相手しましょう」| |~|「それでは、私が」| |ターン開始時(ボス戦)|「我が知識の礎となりなさい」| |~|「いいですね、おあつらえ向きの被検体だ」| |ターン開始時(ピンチ)|「これは、まずいですね……」| |~|「立て直さねば……」| |待機時|「少しは骨がありそうですね」| |~|「いつでもどうぞ」| |~|「記録は取らせていただきますよ」| |~|「準備は万全ですよ」| |プラスパネル獲得時|「素晴らしい状態ですよ!」| |マイナスパネル獲得時|「あまり良くない状態です」| |バーストパネル獲得時|「本気を出す時が来たようですね」| |スキル1|「ふんっ!」| |~|「たあっ!」| |~|「はあっ!」| |~|「それっ!」| |~|「どうです!」| |~|「」| |スキル2|「ゆけ、剣たちよ。はっ!」| |~|「貫くとしましょうか。はっ!」| |~|「逃げ場はありませんよ。はっ!」| //スキル2のボイスは3パターンのキャラが多いのですがキャラによって1パターンしか喋らなかったりするので全キャラ3パターン固定ではないかもしれません |バーストスキル|「研究の成果をお見せしましょう。さあ、耐えられますか!……まだまだ研究し甲斐がありそうです」| //一部のキャラは敵を撃破したかどうかで台詞と演出が変わる場合があります |ブレイク時(操作キャラ)|「どうです」| |ブレイク時(操作キャラ以外)|「ここだ!」| |回避した時|「どこを見ているのですか」| |敵を撃破時|「実験は以上です」| |~|「記録には残しておきますよ」| |~|「良い研究ができました」| |味方が敵を撃破した時|「やりますね」| |~|「良い動きです」| |前に出た時|「行きます」| |~|「さて、と……」| |麻痺で動けなかった時|「身体が……っ!」| |眠り状態の時|「まずい、意識が……」| |ダメージを無効化した時|「無駄な動きは感心しませんね」| |アイテムゲージが満タン|「今です!」| |アイテムゲージが満タン(操作キャラ以外)|「終わらせましょう」| |~|「参りましょうか」| |~|「良いですね」| |アイテム使用(攻撃・弱体)|「使いますよ」| |~|「もう一度!」| |~|「続ける!」| |~|「」| |アイテム使用(強化・回復)|「底上げしましょう」| |~|「それっ!」| |~|「」| |~|「」| |アイテム受け取り|「ありがとうございます」| |~|「助かりましたよ」| |味方がピンチの時|「何?」| |~|「下がっていてください」| |~|「後は任せてください」| |戦闘不能|「ここまで、です……」| |~|「面目ない……」| |バトル失敗(全員戦闘不能)|「計算が、狂いましたね……」| |~|「作戦は再検討が必要ですね」| |勝利|「今の敵、捕まえて色々と調べたかったですね」| |~|「中々いい記録が取れました」| |~|「この結果は、後で詳しく分析しなければ」| ***バトル開始時の掛け合い [#voice_battle_dialogue] #includex(小ネタ・裏技/バトル開始時の掛け合い,titlestr=off,section=(filter=一覧),filter=\|[ch]|\ワルター\|) //共通の場合はインクルードする?。存在しない場合は「無し」と表記 **探索(ダンジョン) [#voice_explore] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |探索開始|「どんな場所か、楽しみですね」| |~|「探索を開始しましょうか」| |待機時|「」| //↑ささやき湿原、ペタルス海岸、癒しの花園、ベルク大山脈 |~|「少々気になる場所です。詳しく調べてみるべきかもしれません」| //↑瑠璃結晶の洞窟、忘却の遺跡、打ち捨てられた採掘場、リーゼシュプール |~|「ここはのどかな場所ですね。しかし念のため、敵の気配には気を付けましょう」| //↑ハイネ大原野 |~|「」| //↑メリディエ火山、オアゼス砂漠、 |~|「寒さの厳しい場所ですが、私は自前の道具で温めています」| //↑シュネール連峰 |~|「」| //↑ジュゲル密林 //場所によって台詞が異なるようです |戦闘突入|「少々面倒な相手ですね」| |~|「」| |~|「」| |戦闘終了|「はぁ、ようやく先へ進めますか」| |戦闘終了(ピンチの状態で戦闘終了した時)|「力配分を誤ってしまったようだ……」| |ボス直前|「少し真面目にお相手しましょう」| |採取|「使えそうなものはあるでしょうか」| |~|「こんなところでしょうか」| |レア採取|「中々良い物が採れましたね」| |全ポイント採取完了|「この辺りは中々調査済みですね。先に進みましょう」| |取り逃がした採取ポイントがある時|「まだ調べていない場所が残っていそうですね」| //全ポイント採取完了時と取り逃がした採取ポイントがある時の台詞はボス戦前の採取ポイントで発生します |探索リタイア|「仕方ない、一度出直しましょう」| |戦闘リタイア|「計算が、狂いましたね……」| |~|「作戦は再検討が必要ですね」| |探索終了|「まずまずの成果と言ったところでしょうか」| **フォトモード [#voice_photo] |BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c |ボイス1|「」| |ボイス2|「」| |ボイス3|「」| |ボイス4|「」| |ボイス5|「」| |ボイス6|「」| |ボイス7|「」| |ボイス8|「」| |ボイス9|「」| |ボイス10|「」| |ボイス11|「」| |ボイス12|「」| |ボイス13|「」| |ボイス14|「」| |ボイス15|「」| #br *関連ページ [#link] -[[キャラ/レスナ]] //親階層のページへのリンクを貼る -[[キャラ/キャラ評価(アタッカー)]] //-[[キャラ/キャラ評価(ブレイカー)]] //-[[キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)]] //-[[キャラ/キャラ評価(サポーター)]] //対象ロールへのリンクを貼る --[[キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Walther_Wisdom_Inquirer]] *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)