レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> スコアバトル
スコアバトル
の編集
** バトルについて [#o0de7f0d] - スコア計算について 以下の4種類のスコアを合計したものがクリアスコアになる 各スコアはステージごとに評価値が異なる模様(スキルで同じ50,000ダメージを与えたとしても、ステージごとにポイントが異なる) &br; |BGCOLOR(#666):COLOR(#FFF):||c |クリアターン数|各ステージごとに既定のクリアターン数があり、既定ターンまでにクリアすると最高得点| |最大ダメージ|一度のスキル(攻撃アイテムも含む)で与えたダメージに応じたスコアが得られる| |受けたダメージ|戦闘終了時の残りHPが多いほど良い。既定ダメージ以下だと最高得点| |戦闘不能人数|戦闘不能人数が0人だと最高得点| ※「最大ダメージ」は「スキル最大ダメージ」表記だったがシーズン2以降変更された
#include(スコアバトル/個別スコアバトル攻略リンク,notitle) #contents * 概要[#overview] 素材クエスト内にある、調合のための素材を入手するためのクエスト。 メインストーリーでの1戦毎のバトルを行う。 バトル中の行動に基づきスコアが算出され、獲得したスコアが良いほど報酬が豪華になる。 #br // * スコアバトルの基本 [#yf1e71e6] - バトルは1戦のみで、出現する敵や能力は一定 - スタミナ消費は一律10で、リタイアしてもスタミナは減らない - ''いかに早く、大きなダメージを与え、ダメージをくらわずに敵を全滅させるか''が求められる - 各ステージごとに目標スコアが設定されており、良いスコアになると評価ランクがあがり、報酬が増える(報酬は固定でランダム要素はない) --目標スコアはスコアバトルのステージ画面で確認可能 --取得したスコアの内訳もステージ画面の「スコア情報」から確認できる - 難易度は「Normal、Hard、Very Hard」の3種類(本wikiではN、H、VHといった略称を用いています)で、Normalはメインストーリーを進めるとSSクリア済みになる -- SSを取ることが、実績ミッションや[[レシピ発想]]の達成条件になっているものもある --12章以降のスコアバトルではHardが無くNormalとVery Hardの2種類のみとなっている -一度クリアすると、同じクエストは「高速討伐」が可能となり、取得ランクで即リザルトになる --一度クリアしてしまえば、推奨戦闘力7000のクエストに総戦闘力2000のパーティを編成してもクリアになるので、低レベルキャラのレベル上げにも使える #br |>|CENTER:スコアバトル画面(左はランクC、右はランクSSの報酬)&br;|h |&attachref(./scoreButtle1.jpg,nolink,60%);|&attachref(./scoreButtle2.jpg,nolink,60%);| ※サービスイン当初はスコアの設定が無いバトルもスコアバトルに存在していたが、簡略化の為削除された #br ** バトルについて [#o0de7f0d] - スコア計算について 以下の4種類のスコアを合計したものがクリアスコアになる 各スコアはステージごとに評価値が異なる模様(スキルで同じ50,000ダメージを与えたとしても、ステージごとにポイントが異なる) &br; |BGCOLOR(#666):COLOR(#FFF):||c |クリアターン数|各ステージごとに既定のクリアターン数があり、既定ターンまでにクリアすると最高得点| |最大ダメージ|一度のスキル(攻撃アイテムも含む)で与えたダメージに応じたスコアが得られる| |受けたダメージ|戦闘終了時の残りHPが多いほど良い。既定ダメージ以下だと最高得点| |戦闘不能人数|戦闘不能人数が0人だと最高得点| ※「最大ダメージ」は「スキル最大ダメージ」表記だったがシーズン2以降変更された **高スコアを取るポイント [#kf98d5d6] ***クリアターン数 [#ia360980] -より早いターンで敵を殲滅する。各ステージごとに既定のクリアターン数があり、既定ターンまでにクリアすると最高得点 -ゲーム内では既定のターン数を確認する手段はないので、ある程度早く倒せているはずなのにSSを取れない場合は、別項目を上げることを考える 既定のターンより早く倒してもスコア加算されるわけではない。既定ターンが12ターンのステージを8ターンでクリアしてもスコアは同じ -敵の行動でもターンは経過するので敵はブレイクして行動させずに倒したい ***最大ダメージ [#r5472d47] -スキルやアイテムでアタッカーに強化効果を付与したり、敵をブレイクさせり弱体効果を付与したりし、ダメージを稼ぐ。 序盤のクエストではパネル配置が毎回変わるので狙って行うのは難しいが、アタッカーのバーストスキルでトドメをさせるとベスト。 --[[&ref(画像置場/氷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/アタッカー_小.png,nolink,16x16);ロロナ【五つ星パイマスター】>キャラ/キャラ評価(アタッカー)#Rorona_5_Star_Pie_Meister]]は、パーティの最後に行動するようにしておけばスキル1で20%被ダメアップ後にアイテム使用→スキル2で攻撃といった流れが作りやすい -全体攻撃は個々のダメージではなく合計ダメージが最大ダメージとして扱われるので、敵が多いときはアタッカーの全体攻撃を活用して稼ぐ。バーストスキルであればより稼ぎやすい --サポーターの[[&ref(画像置場/雷.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);レスナ【Innocent Dreamer】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Resna_Innocent_Dreamer]]や[[&ref(画像置場/打.png,nolink,16x16);&ref(画像置場/サポーター_小.png,nolink,16x16);フロッケ【Angel of Rose】>キャラ/キャラ評価(サポーター)#Flocke_Angel_of_Rose]]といったキャラもバーストスキルがクリティカル確率+100%なので大ダメージを出しやすい -最大ダメージを稼がないとランクSSが取れないステージもある -戦闘アイテムによるダメージも対象。 -毒や火傷によるスリップダメージは対象外。 -実は敵の攻撃によるダメージも最大ダメージの集計対象になっている。ただしよほど特殊な状況でないと敵の攻撃によるダメージがスコアとして登録されることは無い。 ***受けたダメージ [#r8f46559] -「受けたダメージ」との記載だが、ステージクリア時点の残りHPによって算出されるため、アイテムやスキルで回復すれば途中でいくらダメージを受けても問題ない ただし、アイテムを使うのにも1ターン経過するので、クリアターン数の経過と回復のどちらを優先するかも考えるべきか -各ステージごとに既定のダメージ数以下になれば最高評価。もちろん0であれば最高評価 ***戦闘不能人数 [#n9d41eb3] -戦闘不能人数0が最高評価 --戦闘不能人数が1の場合最高評価の半分の点数、戦闘不能人数が2以上で0点 -基本的に戦闘不能人数0でクリアしたいが、他の項目の点数次第では1人戦闘不能になってもSSランクになる場合もある |>|CENTER:評価参考画像(3-1Hard)|h |&attachref(./scoreButtle3.jpg,nolink,60%);|&attachref(./scoreButtle4.jpg,nolink,60%);| ***バトルTips [#z53b45ba] バトルに関する仕様などは[[バトルシステム]] **スコアバトルの報酬について [#w9d7bc14] - 素材ついでに経験値を稼ぐ手段としても有効。新しい章ほど経験値は多くなる - 経験値とコールはクリアランクに関わらず一定 -5章VHから、クリアランクがある程度高くないと入手できない素材が追加された -7章VHから、報酬に光玉Ⅲが追加された -8章から、報酬に光玉Ⅳが追加された ※当初光玉Ⅳはスコアバトル限定だったが、後に育成クエストの光玉クエストや各種イベントでの獲得手段も追加された --光玉などは素材ドロップ量2倍キャンペーンの対象外 -2024/08/30のアップデートで、ダンジョンでしか入手できなかった素材がドロップするようになった ※2024/12月のダンジョン廃止に伴い、15章までのダンジョン素材が同じ章のスコアバトルに設定された -報酬については各章の個別攻略情報ページを参照 //★★★サービス開始当初は、素材の入手先としての情報や経験値の入手量について一覧があった方が良いと思い一覧化していましたが、 //★★★ダンジョン廃止に伴う入手素材種類数の増大により表形式にしておくのが困難なことと、素材の入手先については「調合/調合素材」のページでうまくまとまっていることもあり //★★★更新する意味もなくなったと思うので、このページの一覧は削除します。 *各章スコアバトルの一覧 [#e4c39c0e] -[[1章>スコアバトル/1章]] -[[2章>スコアバトル/2章]] -[[3章>スコアバトル/3章]] -[[4章>スコアバトル/4章]] -[[5章>スコアバトル/5章]] -[[6章>スコアバトル/6章]] -[[7章>スコアバトル/7章]] -[[8章>スコアバトル/8章]] -[[9章>スコアバトル/9章]] -[[10章>スコアバトル/10章]] -[[11章>スコアバトル/11章]] -[[12章>スコアバトル/12章]] -[[13章>スコアバトル/13章]] -[[14章>スコアバトル/14章]] -[[15章>スコアバトル/15章]] -[[16章>スコアバトル/16章]] -[[17章>スコアバトル/17章]] -[[18章>スコアバトル/18章]] -[[19章>スコアバトル/19章]] -[[20章>スコアバトル/20章]] -[[21章>スコアバトル/21章]] -[[22章>スコアバトル/22章]] -[[23章>スコアバトル/23章]] -[[24章>スコアバトル/24章]] -[[25章>スコアバトル/25章]] -[[26章>スコアバトル/26章]] //27章はスコアバトル無し //* スコアバトル難易度・報酬一覧 [#ie17b15d] // //- 素材ついでに経験値を稼ぐ手段としても有効か //- 経験値はクリアランクに関わらず一定 //-5章VHから、SS評価でないと入手できない素材が追加された //-7章VHから、報酬に光玉Ⅲが追加 //-8章から、報酬に光玉Ⅳが追加 ////(光玉Ⅳは育成クエストの光玉クエでは手に入らず、スコアバトル限定になる) //--光玉などは素材ドロップ量2倍キャンペーンの対象外 //-2024/08/30のアップデートで、ダンジョンでしか入手できなかった素材がドロップするようになった → [[15章までのダンジョン素材を含めたドロップ情報はこちら>スコアバトル/旧ダンジョン素材]] //※2024/12月のダンジョン廃止に伴い、15章までのダンジョン素材が同じ章のスコアバトルに設定されたが、16章以降にはダンジョン素材が存在しないため本ページは編集しない //#br // ////#table_edit2(td_edit=off,title_c=3,table_mod=open){{{ // //|CENTER:20|CENTER:40|CENTER:220|CENTER:40|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:240|c //|No|Stage|タイトル|難易度|EXP|コール|素材1|素材2|素材3|素材4|備考|f //|No|Stage|タイトル|難易度|>|>|>|>|>|報酬(カッコ内は数量)【SSランク時の報酬のみ記載】|備考|h //|~|~|~|~|EXP|コール|素材1|素材2|素材3|素材4|~|h //||BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|BGCOLOR(#bbc):CENTER:220|BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|BGCOLOR(#eef):CENTER:240|c //|1|1-1|王都周辺にて|N|65|160|うに(3)|トーン(2)|||| //|2|1-2|湿地の前の森で|N|70|180|若木の枝葉(5)||||| //|3|1-3|湿地の強敵|N|75|200|ハチの巣(5)||||| //|4|1-4|緊急依頼|N|85|240|ハチの巣(2)|若木の枝葉(3)|||| //|5|1-5|先輩たちとお散歩です|N|120|320|シロヒメクサ(5)||||| //|6|1-6|再び湿地へ|N|140|360|正体不明の原石(5)||||| //|7|1-7|夜の湿地の怪物|N|160|500|怨嗟の叫び (5)||||| //|8|1-1|王都周辺にて・3|H|220|540|セイタカトーン(4)|うに(8)|トーン(2)||| //|9|1-2|湿地の前の森で|H|280|580|セイタカトーン(4)|若木の枝葉(8)|||| //|10|1-3|湿地の強敵|H|300|600|マジックグラス(4)|ハチの巣(8)|||| //|11|1-4|緊急依頼・3|H|340|620|銀のハチの巣(2)|マジックグラス(2)|ハチの巣(4)|若木の枝葉(4)|| //|12|1-5|先輩たちとお散歩です|H|460|680|セイタカトーン(4)|シロヒメクサ(8)|||| //|13|1-6|再び湿地へ・3|H|500|700|マジックグラス(4)|正体不明の原石(8)|||| //|14|1-7|夜の湿地の怪物|H|510|710|銀のハチの巣(4)|怨嗟の叫び (8)|||| //|15|1-1|王都周辺にて・3|VH|600|740|三つ子トーン(4)|セイタカトーン(12)|||| //|16|1-2|湿地の前の森で|VH|700|780|安らぎの花(4)|マジックグラス(12)|||| //|17|1-3|湿地の強敵|VH|750|800|金のハチの巣(4)|銀のハチの巣(12)|||| //|18|1-4|緊急依頼・3|VH|800|820|金のハチの巣(2)|安らぎの花(2)|銀のハチの巣(6)|マジックグラス(6)|| //|19|1-5|先輩たちとお散歩です|VH|900|860|安らぎの花(4)|セイタカトーン(12)|||| //|20|1-6|再び湿地へ・3|VH|1000|900|金のハチの巣(4)|マジックグラス(12)|||| //|21|1-7|夜の湿地の怪物|VH|1050|920|三つ子トーン(4)|銀のハチの巣(12)|||| //|22|2-1|山道の魔物たち|N|250|560|コベリナイト(5)||||| //|23|2-2|故郷への道|N|300|600|ペントナイト(5)||||| //|24|2-3|ランタナの花を求めて|N|340|620|自然油(5)||||| //|25|2-4|洞窟の魔物たち|N|420|660|綿毛草(5)||||| //|26|2-5|私の錬金術はそんなんじゃない!|N|460|680|ペントナイト(2)|コベリナイト(3)|||| //|27|2-6|群がる魔物|N|500|700|綿毛草(2)|自然油(3)|||| //|28|2-1|山道の魔物たち・3|H|700|780|丈夫なつる(4)|コベリナイト(8)|||| //|29|2-2|故郷への道・3|H|750|800|魔石の欠片(4)|ペントナイト(8)|||| //|30|2-3|ランタナの花を求めて・3|H|850|840|スカイバブル(4)|自然油(8)|||| //|31|2-4|洞窟の魔物たち・2|H|950|880|丈夫なつる(4)|綿毛草(8)|||| //|32|2-5|私の錬金術はそんなんじゃない!|H|1000|900|魔石の欠片(4)|ペントナイト(4)|コベリナイト(4)||| //|33|2-6|群がる魔物|H|1050|900|スカイバブル(4)|綿毛草(4)|自然油(4)||| //|34|2-1|山道の魔物たち・3|VH|1120|960|リュウソウラン(4)|丈夫なつる(12)|||| //|35|2-2|故郷への道・3|VH|1200|1000|彗星岩(4)|魔石の欠片(12)|||| //|36|2-3|ランタナの花を求めて・3|VH|1240|1040|大木のツタ(4)|スカイバブル(12)|||| //|37|2-4|洞窟の魔物たち・2|VH|1280|1080|彗星岩(4)|丈夫なつる(12)|||| //|38|2-5|私の錬金術はそんなんじゃない!|VH|1300|1100|大木のツタ(4)|魔石の欠片(12)|||| //|39|2-6|群がる魔物|VH|1350|1100|リュウソウラン(4)|スカイバブル(12)|||| //|40|3-1|ランタナの貝を探しに|N|600|740|灯火草(5)||||| //|41|3-2|海へ向かおう|N|700|780|赤い花(5)||||| //|42|3-3|夜の海岸線|N|850|840|赤砂(5)||||| //|43|3-4|その名は鴉|N|1000|900|クスリゴケ(5)||||| //|44|3-1|ランタナの貝を探しに・3|H|1080|940|輝く水晶のカケラ(4)|灯火草(8)|||| //|45|3-2|海へ向かおう・3|H|1160|980|砂晶石(4)|赤い花(8)|||| //|46|3-3|夜の海岸線・2|H|1240|1040|輝く水晶のカケラ(4)|赤砂(8)|||| //|47|3-4|その名は鴉|H|1300|1100|砂晶石(4)|クスリゴケ(8)|||| //|48|3-1|ランタナの貝を探しに・3|VH|1340|1120|光る砂(4)|輝く水晶のカケラ(12)|||| //|49|3-2|海へ向かおう・3|VH|1380|1140|太陽の花(4)|砂晶石(12)|||| //|50|3-3|夜の海岸線・2|VH|1440|1160|太陽の花(4)|輝く水晶のカケラ(12)|||| //|51|3-4|その名は鴉|VH|1500|1200|光る砂(4)|砂晶石(12)|||| //|52|4-1|山の魔物退治|N|1080|940|ローズビー(5)||||| //|53|4-2|引っ越し作業|N|1120|960|首垂れ草(5)||||| //|54|4-3|素材を集めよう|N|1160|980|紫紺の雫(5)||||| //|55|4-4|疾き者|N|1200|1000|オレンジグラス(5)||||| //|56|4-1|山の魔物退治・3|H|1240|1040|ジェムフライ(4)|ローズビー(8)|||| //|57|4-2|引っ越し作業・2|H|1260|1060|灯篭ほたる(4)|首垂れ草(8)|||| //|58|4-3|素材を集めよう・3|H|1280|1080|ジェムフライ(4)|紫紺の雫(8)|||| //|59|4-4|疾き者|H|1300|1100|灯篭ほたる(4)|オレンジグラス(8)|||| //|60|4-1|山の魔物退治・3|VH|1340|1120|激憤の叫び(4)|ジェムフライ(12)|||| //|61|4-2|引っ越し作業・2|VH|1360|1130|霊魂宝珠(4)|灯篭ほたる(12)|||| //|62|4-3|素材を集めよう・3|VH|1380|1140|霊魂宝珠(4)|ジェムフライ(12)|||| //|63|4-4|疾き者|VH|1400|1150|激憤の叫び(4)|灯篭ほたる(12)|||| //|64|5-1|師匠に会いに行こう|N|1080|1040|ファニプラント(5)||||| //|65|5-2|師匠の代わりに|N|1120|1060|酸いの実(5)||||| //|66|5-3|湖で素材集め|N|1160|1080|アイヒェロア(5)||||| //|67|5-4|火山のヌシ|N|1200|1100|ハイネの炎石(5)||||| //|68|5-1|師匠に会いに行こう・3|H|1340|1120|プルムル(4)|ファニプラント(8)|||| //|69|5-2|師匠の代わりに・2|H|1360|1130|ザフロア油(4)|酸いの実(8)|||| //|70|5-3|湖で素材集め|H|1380|1140|プルムル(4)|アイヒェロア(8)|||| //|71|5-4|火山のヌシ|H|1400|1150|ザフロア油(4)|ハイネの炎石(8)|||| //|72|5-1|師匠に会いに行こう・3|VH|1570|1270|煌く砂(3)|プルムル(8)|ファニプラント(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|73|5-2|師匠の代わりに・2|VH|1580|1280|恩寵の淑女(3)|ザフロア油(8)|酸いの実(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|74|5-3|湖で素材集め|VH|1590|1290|煌く砂(3)|プルムル(8)|アイヒェロア(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|75|5-4|火山のヌシ|VH|1600|1300|恩寵の淑女(3)|ザフロア油(8)|ハイネの炎石(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|76|6-1|大原野の魔物たち|N|1340|1120|オニナキダケ5||||| //|77|6-2|薬の素材集め|N|1360|1130|ニューズ5||||| //|78|6-3|沼地の魔物たち|N|1380|1140|濁った結晶5||||| //|79|6-4|我が信念の元に|N|1400|1150|翡翠の煌水5||||| //|80|6-1|大原野の魔物たち|H|1440|1170|色綿草(4)|オニナキダケ(8)|||| //|81|6-2|薬の素材集め|H|1460|1180|宵闇草(4)|ニューズ(8)|||| //|82|6-3|沼地の魔物たち|H|1480|1190|色綿草(4)|濁った結晶(8)|||| //|83|6-4|我が信念の元に|H|1500|1200|宵闇草(4)|翡翠の煌水(8)|||| //|84|6-1|大原野の魔物たち|VH|1620|1320|グンセイゴケ(3)|色綿草(8)|オニナキダケ(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|85|6-2|薬の素材集め|VH|1630|1330|フロートオクトパス(3)|宵闇草(8)|ニューズ(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|86|6-3|沼地の魔物たち|VH|1640|1340|グンセイゴケ(3)|色綿草(8)|濁った結晶(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|87|6-4|我が信念の元に|VH|1650|1350|フロートオクトパス(3)|宵闇草(8)|翡翠の煌水(8)||素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|88|7-1|採掘場跡へ|N|1440|1170|何かのぬけがら(5)||||| //|89|7-2|採掘場跡の魔物たち|N|1460|1180|とげとげの実(5)||||| //|90|7-3|王子救出作戦!|N|1480|1190|何かのタマゴ(5)||||| //|91|7-4|採掘場跡のヌシ|N|1500|1200|チャミーバブル(5)||||| //|92|7-1|採掘場跡へ・3|H|1520|1220|青とげの実(4)|何かのぬけがら(8)|||| //|93|7-2|採掘場跡の魔物たち|H|1530|1230|純白の砂(4)|とげとげの実(8)|||| //|94|7-3|王子救出作戦!・4|H|1540|1240|青とげの実(4)|何かのタマゴ(8)|||| //|95|7-4|採掘場跡のヌシ|H|1550|1250|純白の砂(4)|チャミーバブル(8)|||| //|96|7-1|採掘場跡へ・3|VH|1670|1370|金とげの実(3)|青とげの実(8)|何かのぬけがら(8)|赤の光玉Ⅲ(3)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|97|7-2|採掘場跡の魔物たち|VH|1680|1380|オーロラツリー(3)|純白の砂(8)|とげとげの実(8)|青の光玉Ⅲ(3)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|98|7-3|王子救出作戦!・4|VH|1690|1390|金とげの実(3)|青とげの実(8)|何かのタマゴ(8)|黄の光玉Ⅲ(3)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|99|7-4|採掘場跡のヌシ|VH|1700|1400|オーロラツリー(3)|純白の砂(8)|チャミーバブル(8)|緑/紫の光玉Ⅲ(各2)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|100|8-1|魔物退治の依頼|N|1520|1220|泥だんご(5)||||| //|101|8-2|雪原の防衛戦|N|1530|1230|きまぐれいちご(5)||||| //|102|8-3|雪に潜む闇|N|1540|1240|きふじんのこしかけ(5)||||| //|103|8-4|守るべきもののため|N|1550|1250|雪の女王(5)||||| //|104|8-1|魔物退治の依頼・3【赤】|H|1570|1270|灰だんご(4)|泥だんご(8)|赤の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|105|8-2|雪原の防衛戦・3【青】|H|1580|1280|深碧きのこ(4)|きまぐれいちご(8)|青の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|106|8-3|雪に潜む闇【緑】|H|1590|1290|灰だんご(4)|きふじんのこしかけ(8)|緑の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|107|8-4|守るべきもののため【黄/紫】|H|1600|1300|深碧きのこ(4)|雪の女王(8)|黄の光玉Ⅳ(1)|紫の光玉Ⅳ(1)|素材34はSS評価でないと入手量ゼロ| //|108|8-1|魔物退治の依頼・3【赤】|VH|1720|1420|ハイリヒブルーメ(2)&br;金のだんご(2)|灰だんご(8)|泥だんご(8)|宝玉(2)&br;赤の光玉Ⅳ(8)|素材1、宝玉はSS評価でないと入手量ゼロ| //|109|8-2|雪原の防衛戦・3【青】|VH|1730|1430|ハイリヒブルーメ(2)&br;金のだんご(2)|深碧きのこ(8)|きまぐれいちご(8)|宝玉(2)&br;青の光玉Ⅳ(8)|素材1、宝玉はSS評価でないと入手量ゼロ| //|110|8-3|雪に潜む闇【緑】|VH|1740|1440|ハイリヒブルーメ(2)&br;金のだんご(2)|灰だんご(8)|きふじんのこしかけ(8)|宝玉(2)&br;緑の光玉Ⅳ(8)|素材1、宝玉はSS評価でないと入手量ゼロ| //|111|8-4|守るべきもののため【黄/紫】|VH|1750|1450|ハイリヒブルーメ(2)&br;金のだんご(2)|深碧きのこ(8)|雪の女王(8)|宝玉(2)&br;黄/紫の光玉Ⅳ(各8)|素材1、宝玉はSS評価でないと入手量ゼロ| //|112|9-1|これが実力|N|1620|1320|やせた果実(5)||||| //|113|9-2|星を求めて|N|1630|1330|大きな骨(5)||||| //|114|9-3|塔の奥へ|N|1640|1340|エイグルフリュイ(5)||||| //|115|9-4|頂獣ウェルテックス|N|1650|1350|群体きのこ(5)||||| //|116|9-1|これが実力【黄】|H|1670|1370|熟した果実(4)|やせた果実(8)|黄の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|117|9-2|星を求めて【紫】|H|1680|1380|アカネゴケ(4)|大きな骨(8)|紫の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|118|9-3|塔の奥へ【緑】|H|1690|1390|熟した果実(4)|エイグルフリュイ(8)|緑の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|119|9-4|頂獣ウェルテックス【赤/青】|H|1700|1400|アカネゴケ(4)|群体きのこ(8)|赤の光玉Ⅳ(1)|青の光玉Ⅳ(1)|素材3,4はSS評価でないと入手量ゼロ| //|120|9-1|これが実力【黄】|VH|1770|1470|黄金の果実(2)&br;幻のタマゴ(2)|熟した果実(8)|やせた果実(8)|宝玉(2)&br;黄の光玉Ⅳ(8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|121|9-2|星を求めて【紫】|VH|1780|1480|黄金の果実(2)&br;幻のタマゴ(2)|アカネゴケ(8)|大きな骨(8)|宝玉(2)&br;紫の光玉Ⅳ(8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|122|9-3|塔の奥へ【緑】|VH|1790|1440|黄金の果実(2)&br;幻のタマゴ(2)|熟した果実(8)|エイグルフリュイ(8)|宝玉(2)&br;緑の光玉Ⅳ(8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|123|9-4|頂獣ウェルテックス【赤/青】|VH|1800|1500|黄金の果実(2)&br;幻のタマゴ(2)|アカネゴケ(8)|群体きのこ(8)|宝玉(2)&br;赤/青の光玉Ⅳ(各8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|124|10-1|再始動|N|1670|1370|青い悪魔(5)||||| //|125|10-2|形勢逆転|N|1680|1380|リトルバブル(5)||||| //|126|10-1|再始動【紫】|H|1720|1420|赤い悪魔(4)|青い悪魔(8)|紫の光玉Ⅳ(1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|127|10-2|形勢逆転【赤/緑】|H|1730|1430|赤い悪魔(4)|リトルバブル(8)|赤の光玉Ⅳ(1)|緑の光玉Ⅳ(1)|素材3,4はSS評価でないと入手量ゼロ| //|128|10-1|再始動【紫】|VH|1820|1520|とんがり辛子(4)|赤い悪魔(8)|青い悪魔(8)|宝玉(2)&br;紫の光玉Ⅳ(8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|129|10-2|形勢逆転【赤/緑】|VH|1830|1530|とんがり辛子(4)|赤い悪魔(8)|リトルバブル(8)|宝玉(2)&br;赤/緑の光玉Ⅳ(各8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|130|11-1|魔物の縄張り|N|1690|1390|土かぶり(5)||||| //|131|11-2|知恵と工夫と錬金術|N|1700|1400|きれいな貝殻(5)||||| //|132|11-1|魔物の縄張り【青/黄】|H|1740|1440|悲哀の叫び(4)|土かぶり(8)|青の光玉Ⅳ(1)|黄の光玉Ⅳ(1)|素材3,4はSS評価でないと入手量ゼロ| //|133|11-2|知恵と工夫と錬金術【赤/青/緑/黄/紫】|H|1750|1450|悲哀の叫び(4)|きれいな貝殻(8)|赤/青/緑/黄/紫の光玉Ⅳ(各1)||素材3はSS評価でないと入手量ゼロ| //|134|11-1|魔物の縄張り【青/黄】|VH|1840|1540|とんがり辛子(4)|悲哀の叫び(8)|土かぶり(8)|宝玉(2)&br;青/黄の光玉Ⅳ(各8)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|135|11-2|知恵と工夫と錬金術【赤/青/緑/黄/紫】|VH|1850|1550|ペイントストーン(4)|悲哀の叫び(8)|土かぶり(8)|宝玉(2)&br;赤/青/緑/黄/紫の光玉Ⅳ(各3)|素材1はSS評価でないと入手量ゼロ| //|136|12-1|避けられない戦い【黄】|N|1850|1570|巨獣の化石(8)|黄の光玉Ⅳ(8)|||| //|137|12-2|若者に追いつけ【緑】|N|1860|1600|ニガアマウリ(8)|緑の光玉Ⅳ(8)|||| //|138|12-3|不可欠を求めて【赤】|N|1870|1650|変なぬけがら(8)|赤の光玉Ⅳ(8)|||| //|139|12-4|相容れぬ理想【紫/青】|N|1880|1700|毒かぶり(8)|青/紫の光玉Ⅳ(各8)|||| //|140|12-1|避けられない戦い【黄】|VH|1890|1750|死神のくちづけ(8)|巨獣の化石(8)|黄の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|141|12-2|若者に追いつけ【緑】|VH|1910|1775|ハニーメロン(8)|ニガアマウリ(8)|緑の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|142|12-3|不可欠を求めて【赤】|VH|1930|1800|グリュクフート(8)|変なぬけがら(8)|赤の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|143|12-4|相容れぬ理想【紫/青】|VH|1950|1825|パシオンフュイユ(8)|毒かぶり(8)|青/紫の光玉Ⅳ(各10)|宝玉(3)|| //|144|13-1|虫克服訓練【赤】|N|1860|1660|乾いた根っこ(8)|赤の光玉Ⅳ(8)|||| //|145|13-2|蜘蛛の子を散らせ【紫】|N|1885|1690|貴婦人のヒげ(8)|紫の光玉Ⅳ(8)|||| //|146|13-3|邪魔はどっち?【青】|N|1905|1720|ケムリキノコ(8)|青の光玉Ⅳ(8)|||| //|147|13-4|女王のお相手【黄/緑】|N|1915|1730|魅惑の骨(8)|黄/緑の光玉Ⅳ(各8)|||| //|148|13-1|虫克服訓練【赤】|VH|1985|1815|豊かな根っこ(8)|乾いた根っこ(8)|赤の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|149|13-2|蜘蛛の子を散らせ【紫】|VH|1990|1820|金色の糸毛(8)|貴婦人のヒげ(8)|紫の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|150|13-3|邪魔はどっち?【青】|VH|1995|1825|アトラフレグラ(8)|ケムリキノコ(8)|青の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|151|13-4|女王のお相手【黄/緑】|VH|2000|1830|ファルシュフルト(8)|魅惑の骨(8)|黄/緑の光玉Ⅳ(各10)|宝玉(3)|| //|152|14-1|大穴をのぞいて【青】|N|1920|1730|粘銀の糸(8)|青の光玉Ⅳ(8)|||| //|153|14-2|番犬退治【緑】|N|1925|1740|こんがりきのこ(8)|緑の光玉Ⅳ(8)|||| //|154|14-3|熱意の衝突【黄】|N|1930|1750|土いも(8)|黄の光玉Ⅳ(8)|||| //|155|14-4|影を照らせ【赤/紫】|N|1935|1760|スポンジの実(8)|赤/紫の光玉Ⅳ(8)|||| //|156|14-1|大穴をのぞいて【青】|VH|1995|1820|粘金の鋼糸(8)|粘銀の糸(8)|青の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|157|14-2|番犬退治【緑】|VH|2000|1830|アルタル(8)|こんがりきのこ(8)|緑の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|158|14-3|熱意の衝突【黄】|VH|2005|1840|夢見るきのこ(8)|土いも(8)|黄の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|159|14-4|影を照らせ【赤/紫】|VH|2010|1850|ブリーアフルー(8)|スポンジの実(8)|赤/紫の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|160|15-1|縄張りの主【赤】|N|1985|1780|グレヌジョーヌ(8)|赤の光玉Ⅳ(8)|||| //|161|15-2|州境に潜む魔物たち【紫】|N|2005|1800|ジェイドエッグ(8)|紫の光玉Ⅳ(8)|||| //|162|15-3|ヨハナを追いかけて【緑】|N|2030|1820|幸福のハネ(8)|緑の光玉Ⅳ(8)|||| //|163|15-4|対ジェロン【青/黄】|N|2055|1870|グレヌジョーヌ(8)|ジェイドエッグ(8)|幸福のハネ(8)|青/黄の光玉Ⅳ(各8)|| //|164|15-1|縄張りの主【赤】|VH|2105|1930|宝石虫(8)|グレヌジョーヌ(8)|赤の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|165|15-2|州境に潜む魔物たち【紫】|VH|2110|1950|トキシラセ(8)|ジェイドエッグ(8)|紫の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|166|15-3|ヨハナを追いかけて【緑】|VH|2115|1970|クラゲダケ(8)|幸福のハネ(8)|緑の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|167|15-4|対ジェロン【青/黄】|VH|2120|2020|宝石虫(8)&br;グレヌジョーヌ(8)|トキシラセ(8)&br;ジェイドエッグ(8)|クラゲダケ(8)&br;幸福のハネ(8)|宝玉(3)&br;青/黄の光玉Ⅳ(10)|| //|168|16-1|古城へ向かって・3【緑】|N|2105|1900|銀白の水晶片(8)|緑の光玉Ⅳ(8)|||| //|169|16-2|合流地点目前【青】|N|2110|1905|ローズデュニュイ(8)|青の光玉Ⅳ(8)|||| //|170|16-3|爆ぜし獣の力【黄】|N|2115|1910|赤い悪魔のタネ(8)|黄の光玉Ⅳ(8)|||| //|171|16-4|錬金術の可能性を信じて・3【赤/紫】|N|2120|1915|赤い悪魔のタネ(8)|ローズデュニュイ(8)|銀白の水晶片(8)|赤/紫の光玉Ⅳ(各8)|| //|172|16-1|古城へ向かって・3【緑】|VH|2180|2000|キエンタケ(8)|銀白の水晶片(8)|緑の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|173|16-2|合流地点目前【青】|VH|2185|2020|プルールファントーム(8)|ローズデュニュイ(8)|青の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|174|16-3|爆ぜし獣の力【黄】|VH|2190|2040|ジェムイータ(8)|赤い悪魔のタネ(8)|黄の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|175|16-4|錬金術の可能性を信じて・3【赤/紫】|VH|2200|2090|キエンタケ(8)&br;銀白の水晶片(8)|プルールファントーム(8)&br;ローズデュニュイ(8)|ジェムイータ(8)&br;赤い悪魔のタネ(8)|宝玉(3)&br;赤/紫の光玉Ⅳ(各10)|| //|176|17-1|一斉攻撃・1【緑】|N|2250|2005|ラインヴァイス(8)|緑の光玉Ⅳ(8)|||| //|177|17-2|一斉攻撃・2【赤】|N|2255|2010|六花魚(8)|赤の光玉Ⅳ(8)|||| //|178|17-3|これ以上進ませないために【紫】|N|2260|2015|黒の魔石(8)|紫の光玉Ⅳ(8)|||| //|179|17-4|狼藉に終止符を【青/黄】|N|2265|2020|黒の魔石(8)|六花魚(8)|ラインヴァイス(8)|青/黄の光玉Ⅳ(各8)|| //|180|17-1|一斉攻撃・1【緑】|VH|2360|2180|ひかりクラゲ(8)|ラインヴァイス(8)|緑の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|181|17-2|一斉攻撃・2【赤】|VH|2365|2200|閃光水(8)|六花魚(8)|赤の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|182|17-3|これ以上進ませないために【紫】|VH|2370|2220|忘れ去られた宝石(8)|黒の魔石(8)|紫の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|183|17-4|狼藉に終止符を【青/黄】|VH|2375|2240|ひかりクラゲ(8)&br;ラインヴァイス(8)|閃光水(8)&br;六花魚(8)|忘れ去られた宝石(8)&br;黒の魔石(8)|宝玉(3)&br;青/黄の光玉Ⅳ(各10)|| //|184|18-1|ルクルク州の魔物たち・1【青】|N|2240|2215|ほたる草(8)|黄の光玉Ⅳ(8)|||なぜかコールが多め| //|185|18-2|ルクルク州の魔物たち・2【赤】|N|2245|2020|しょっぱい水(8)|赤の光玉Ⅳ(8)|||| //|186|18-3|極夜のしもべたち・2【紫】|N|2250|2025|セディメント(8)|紫の光玉Ⅳ(8)|||| //|187|18-4|呆れと憤り【黄/緑】|N|2255|2030|ほたる草(8)|しょっぱい水(8)|セディメント(8)|黄/緑の光玉Ⅳ(各8)|| //|188|18-1|ルクルク州の魔物たち・1【青】|VH|2360|2200|ポアソンドレ(8)|ほたる草(8)|青の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|189|18-2|ルクルク州の魔物たち・2【赤】|VH|2365|2220|ドレスマッシュ(8)|しょっぱい水(8)|赤の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|190|18-3|極夜のしもべたち・2【紫】|VH|2370|2240|断崖のひげ(8)|セディメント(8)|紫の光玉Ⅳ(10)|宝玉(3)|| //|191|18-4|呆れと憤り【黄/緑】|VH|2375|2260|ポアソンドレ(8)&br;ほたる草(8)|ドレスマッシュ(8)&br;しょっぱい水(8)|断崖のひげ(8)&br;セディメント(8)|宝玉(3)&br;黄/緑の光玉Ⅳ(各10)|| //|192|19-1|極夜の魔物たち・3【黄】|N|||||||| //|193|19-2|極上の餌を作ろう!・2【青/紫】|N|||||||| //|194|19-3|激闘!VSアンチュ&ワルター【赤/緑】|N|||||||| //|195|19-1|極夜の魔物たち・3【黄】|VH|||||||| //|196|19-2|極上の餌を作ろう!・2【青/紫】|VH|||||||| //|197|19-3|激闘!VSアンチュ&ワルター【赤/緑】|VH|||||||| //|198|20-1| ヴィアベル州への道のり・3|N|||||||| //|199|20-2|群島のヌシ【赤】|N|||||||| //|200|20-3|家族ゲンカ【紫】|N|||||||| //|201|20-4|復帰戦【青/黄】|N|||||||| //|202|20-1| ヴィアベル州への道のり・3|VH|||||||| //|203|20-2|群島のヌシ【赤】|VH|||||||| //|204|20-3|家族ゲンカ【紫】|VH|||||||| //|205|20-4|復帰戦【青/黄】|VH|||||||| //|206|21-1|荒ぶる魔物たち・3【青】|N|||||||| //|207|21-2|雪山の最奥【紫】|N|||||||| //|208|21-3|極夜の解放者【黄/緑】|N|||||||| //|209|21-1|荒ぶる魔物たち・3【青】|VH|||||||| //|210|21-2|雪山の最奥【紫】|VH|||||||| //|211|21-3|極夜の解放者【黄/緑】|VH|||||||| //|212|22-1|治療のための素材集め【赤】|N|||||||| //|213|22-2|大穴に潜る【緑】|N|||||||| //|???|22-1|治療のための素材集め【赤】|VH|||||||| //|???|22-2|大穴に潜る【緑】|VH|||||||| //}}} #br // #br // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle)