レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 育成クエスト
育成クエスト
の編集
** 経験値クエスト [#i91d093d] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|>|>|その他報酬|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |Ⅰ|1,200|200|100|経験の飴Ⅰ×5||| |Ⅱ|4,600|500|500|経験の飴Ⅰ×10||| |Ⅲ|7,300|1,000|700|経験の飴Ⅰ×20||| |Ⅳ|9,400|1,500|900|経験の飴Ⅱ×1||| |Ⅴ|11,400|1,800|1,100|経験の飴Ⅲ×0or1|経験の飴Ⅱ×4|| |Ⅵ|13,500|2,000|1,300|経験の飴Ⅲ ×1|経験の飴Ⅱ×6|| |Ⅶ|16,700|2,200|1,500|経験の飴Ⅲ ×2|経験の飴Ⅱ×10|| |Ⅷ|20,000|2,500|1,700|経験の飴Ⅳ ×0or1|経験の飴Ⅲ×3|| -2023/10/24~経験の飴が報酬に追加 -2023/11/21~難易度に獄級(Ⅴ)追加 -2025/08/29~難易度:Ⅵ~Ⅷ追加 -経験の飴によるEXP増加量は次の通り --Ⅰ:50EXP --Ⅱ:5,000EXP --Ⅲ:20,000EXP --Ⅳ:100,000EXP #br
#contents * 概要[#overview] キャラクターの育成に関連するクエスト。 キャラの育成に関連する経験値、強化の雫、コール、光玉、ピースを効率的に取得できるクエスト群。 #br // * 育成クエスト難易度・報酬一覧 [#ie17b15d] - クエストの消費スタミナはすべて10(ピースはスタミナ消費なし) - 表を見ればわかる通り、低い難易度をあえて周回する意味はないので、受注できる最上位のクエストをクリアすることを推奨 - 特に光玉やピースは可能な限り早く最上位のクエストをクリアしたほうがよい - 毎日12時にデイリーボーナス(報酬+200%)が3回分発生する(ピースクエストにはなし) - 各報酬欄の''3or5''の表記は、3個の場合と5個の場合があるという意味 - 各クエストにはミッションが設定されており、全てのミッションをクリアするとスキップ可能になる。%%%ミッションは全ての条件を一度にクリアしなくてもよい%%% - 各クエストには初回報酬として星導石×30が設定されている - 2024/09/19より、難易度表記が初級/中級/上級/超級/獄級/超獄級からⅠ~Ⅵに変更された - 2025/08/29より、経験値クエストに以下の難易度:Ⅵ~Ⅷ追加 コールクエストに難易度:Ⅴ~Ⅶを追加 光玉クエストの各色の光玉クエスト 難易度:Ⅶ、全色の光玉クエストに難易度:Ⅱ ※新たに追加された難易度のクエストはそれ以前とは敵の強さが桁違いになっているので、周回できるようになるにはそれ相応の育成が必要となる(レベル90までキャラの育成が完了しているプレイヤーが更なる強化を行うための高難易度クエストという位置付け)。 初めて日が浅いプレイヤーはこれらの高難易度への挑戦は一旦後回しにしておこう #br ** 経験値クエスト [#i91d093d] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|>|>|その他報酬|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |Ⅰ|1,200|200|100|経験の飴Ⅰ×5||| |Ⅱ|4,600|500|500|経験の飴Ⅰ×10||| |Ⅲ|7,300|1,000|700|経験の飴Ⅰ×20||| |Ⅳ|9,400|1,500|900|経験の飴Ⅱ×1||| |Ⅴ|11,400|1,800|1,100|経験の飴Ⅲ×0or1|経験の飴Ⅱ×4|| |Ⅵ|13,500|2,000|1,300|経験の飴Ⅲ ×1|経験の飴Ⅱ×6|| |Ⅶ|16,700|2,200|1,500|経験の飴Ⅲ ×2|経験の飴Ⅱ×10|| |Ⅷ|20,000|2,500|1,700|経験の飴Ⅳ ×0or1|経験の飴Ⅲ×3|| -2023/10/24~経験の飴が報酬に追加 -2023/11/21~難易度に獄級(Ⅴ)追加 -2025/08/29~難易度:Ⅵ~Ⅷ追加 -経験の飴によるEXP増加量は次の通り --Ⅰ:50EXP --Ⅱ:5,000EXP --Ⅲ:20,000EXP --Ⅳ:100,000EXP #br ***難易度:Ⅳ [#b8fd8087] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |メタルぷにL|ぷに|30,476|140|火氷雷風|なし||| |メタルぷにS A|ぷに|9,796|87|火氷雷風|なし||| |メタルぷにS B|ぷに|9,796|87|火氷雷風|なし||| |メタルぷにM|ぷに|16,326|105|火氷雷風|なし||| -状態異常耐性は全て0% #br ***難易度:Ⅴ [#vcd240ff] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |メタルぷにM A|ぷに|39,970|131|火氷雷風|なし||| |メタルぷにL|ぷに|74,611|190|火氷雷風|なし||| |メタルぷにM B|ぷに|39,970|131|火氷雷風|なし||| |メタルぷにS|ぷに|23,982|91|火氷雷風|なし||| -状態異常耐性は全て0% #br ***難易度:Ⅵ [#v789778d] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |メタルぷにL A|ぷに|1,156,296|482|火氷雷風|なし||| |メタルぷにL B|ぷに|1,156,958|467|火氷雷風|なし||| |メタルぷにM A|ぷに|814,142|282|火氷雷風|なし||| |メタルぷにM B|ぷに|814,458|316|火氷雷風|なし||| -状態異常耐性は全て50% #br ***難易度:Ⅶ [#f61098d0] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |メタルぷにL A|ぷに|2,180,955|875|火氷雷風|なし||| |メタルぷにL B|ぷに|2,181,974|864|火氷雷風|なし||| |メタルぷにM A|ぷに|1,534,592|612|火氷雷風|なし||| |メタルぷにM B|ぷに|1,535,867|601|火氷雷風|なし||| |メタルぷにS|ぷに|1,470,020|578|火氷雷風|なし||| -状態異常耐性は全て70% #br ***難易度:Ⅷ [#ra1d9cae] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |メタルぷにL A|ぷに|3,669,808|1,333|火氷雷風|なし||| |メタルぷにL B|ぷに|3,666,918|1,348|火氷雷風|なし||| |メタルぷにL C|ぷに|3,672,698|1,367|火氷雷風|なし||| -状態異常耐性は全て90% #br ** 強化の雫クエスト [#ue7f650c] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|>|>|その他報酬|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |Ⅰ|1,200|10|100|強化の雫Ⅰ×3or5||| |Ⅱ|4,600|50|500|強化の雫Ⅱ×3or5||| |Ⅲ|7,300|100|700|強化の雫Ⅱ×8or12|強化の雫Ⅲ×0or1|| -ある程度進行すると強化の雫は余るようになるので、手持ちのメモリアのレベルが上がりきったらデイリーボーナス分もやらなくてよくなる #br ** コールクエスト [#vbacac97] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|>|>|その他報酬|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |Ⅰ|1,200|10|3,000|||| |Ⅱ|4,600|50|10,000|||| |Ⅲ|7,300|100|20,000|||| |Ⅳ|11,000|200|40,000|||| |Ⅴ|13,500||60,000|||| |Ⅵ|16,700||80,000|||| |Ⅶ|20,000||100,000|||| -2023/11/21より難易度に超級(Ⅳ)追加 -2025/08/29より難易度:Ⅴ~Ⅶ追加 #br ***難易度:Ⅳ [#p8df64b4] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |金剛ゴーレムA|ゴーレム|29,045|427|火(-35%)|打(25%)|---より遅く---より早い|| |金剛ゴーレムB|ゴーレム|29,045|427|火(-35%)|打(25%)|---より遅く---より早い|| |魔石の傀儡|ゴーレム|9,592|91|氷打(-25%)&br;風(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| -状態異常耐性は全て0% #br ***難易度:Ⅴ [#a0463df0] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |金剛ゴーレム|ゴーレム|1,156,981|464|火風(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| |魔石の傀儡A|ゴーレム|814,116|325|火風(-35%)&br;打(-25%)|なし|---より遅く---より早い|| |魔石の傀儡B|ゴーレム|814,116|325|火風(-35%)&br;打(-25%)|なし|---より遅く---より早い|| |ゴールド|ぷに|813,236|318|火風(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| -状態異常耐性は全て50% #br ** 光玉クエスト [#y4eda63a] ***各色の光玉クエスト [#h8f92f49] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|光玉Ⅰ|光玉Ⅱ|光玉Ⅲ|光玉Ⅳ|光玉Ⅴ|宝玉|大宝玉|超宝玉|極宝玉|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|c |Ⅰ|1,400|10|200|7or9|-|-|-|-|-|-|-|-| |Ⅱ|4.600|50|500|15|5or7|-|-|-|-|-|-|-| |Ⅲ|7,300|100|700|16|8or10|-|-|-|0or1|-|-|-| |Ⅳ|9,400|200|900|20|15|5|-|-|0or2|-|-|-| |Ⅴ|11,400|300|1200|25|20|10|-|-|0or2|0or1|-|-| |Ⅵ|12,900|500|1500|40|30|20|10|-|0or2|0or1|0or1|-| |Ⅶ|20,000|700|2,000|60|50|40|10|0or7|0or5|0or1|0or1|0or1| -赤・青・黄・緑・紫の5色それぞれのクエストがある - 2023/12/11より、難易度に超獄級(Ⅵ)追加 --2024/07/10より、報酬量に調整が入った。超獄級(Ⅵ)で光玉Ⅳがドロップするようになった --2024/09/19より、報酬に超宝玉が追加。 --2025/08/29より、難易度:Ⅶが追加 - ドロップについて -- 難易度Ⅲでの宝玉ドロップはかなり低確率(体感5%くらい) -- 難易度Ⅵの超宝玉のドロップ率は2割程度 //- 黄色のⅣで☆3を取るのはかなり難易度が高く、黄色の難易度Ⅴで☆3を取るほうが難易度が低いようである //- 難易度Ⅴの中では青が比較的簡単なので最初にクリアを目指したい。個別記事:[[育成クエスト/光玉クエスト獄級青]] -- 難易度ⅥまでクリアできればグロウボードⅩⅥまでの解放に必要なアイテムを集められるが、周回するなら全色の光玉クエストにした方が良い。(特定の属性のキャラばかり強化すると必要な素材が偏るので足りなくなる場合はある) -- 難易度Ⅶでは「光玉Ⅴ」「極宝玉」が入手できるが、これらが必要になるのはネオボード解放時のみで、通常のグロウボード解放には必要ない。 ***全色の光玉クエスト [#p73a15aa] -2024/09/19メンテナンス終了後〜2024/10/01 11:59の期間限定で開催されていたが、2024/11/08のメンテナンス後恒常化された。 各光玉は赤・青・緑・黄・紫の5色すべてがドロップする。宝玉はランダムドロップ ドロップ数の総量は各色クエストの難易度Ⅵと差はないが、全色集まるので基本的にはここを周回すればよい。 -2025/08/29より、難易度:Ⅱが追加 -- 難易度:Ⅱでは「光玉Ⅴ」「極宝玉」が入手できるが、これらが必要になるのはネオボード解放時のみで、通常のグロウボード解放には必要ない。 |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|光玉Ⅰ|光玉Ⅱ|光玉Ⅲ|光玉Ⅳ|光玉Ⅴ|宝玉|大宝玉|超宝玉|極宝玉|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|c |Ⅰ|12,900|500|1,500|8|6|4|2|-|0or2|0or1|0or1|-| |Ⅱ|20,000|700|2,000|12|10|8|2|0or1|0or5|0or1|0or1|0or1| ***全色の光玉クエスト 難易度:Ⅰ [#fac11659] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |レッドパペットM|悪魔|35,662|137|氷(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| |ブルーパペットM|悪魔|30,568|125|雷(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| |イエローパペットM|悪魔|32,266|228|風(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| |グリーンパペットM|悪魔|44,153|171|火(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| |パープルパペットM|悪魔|25,473|143|斬打突(-35%)|なし|---より遅く---より早い|| -敵の状態異常耐性:すべて0% -敵の状態変化:なし ***全色の光玉クエスト 難易度:Ⅱ [#c5b672a1] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |レッドパペットL|悪魔|3,139,564|1,254|氷(-35%)|なし|---より遅く---より早い|・[全体]灼熱の火まみれ:全体ダメージ(火)&受けるダメージ+15%(2回)&br;・[単体]灼熱の火投げ:単体ダメージ(火)| |ブルーパペットL|悪魔|3,141,587|1,237|雷(-35%)|なし|---より遅く---より早い|・[補助]力のさしおさえ:物攻-10%(2回)&魔攻-10%(2回) &br;・[単体]極寒の氷投げ:単体ダメージ(氷)| |イエローパペットL|悪魔|3,143,321|1,246|風(-35%)|なし|---より遅く---より早い|・[全体]雷まみれ:全体ダメージ(雷) &br;・[補助] &br;・[単体] &br;・[BURST・全体]| |グリーンパペットL|悪魔|3,138,119|1,215|火(-35%)|なし|---より遅く---より早い|・[補助]力のさしおさえ:スキルダメージ-25%(2回) &br;・[単体] &br;・[全体]| |パープルパペットL|悪魔|3,143,898|1,267|斬打突&br;(-35%)|なし|---より遅く---より早い|・[単体]火投げ:単体ダメージ(火)&br;・[単体]雷投げ:単体ダメージ(雷)&br;・[全体]&br;・[補助]| -敵の状態異常耐性:すべて90% -敵の状態変化:なし #br ** ピースクエスト [#x3ec3ebd] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |難易度|推奨戦闘力|EXP|コール|>|>|クエスト参加キャラのピース|h |BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |Ⅰ|2900|50|300|各1||| |Ⅱ|5000|100|700|各2||| |Ⅲ|8500|300|1200|各3||| - クエストに参加したパーティ5人のそれぞれのピースが得られるので、クエストを実行するパーティを間違えないよう注意 - 他の育成クエストと違い、デイリーボーナスではなく、1日の実行可能回数に制限がある -- 基本は1日3回。星導石を消費することで最大2回追加可能(星導石×20で1回、星導石×30で更に1回) ---リリース当初は1日1回だったが、2023/10/02に1週間限定キャンペーンとして3回に増加され、2023/10/10に増加の期限が無期限となった -メインストーリーの進行で仲間になる★1キャラ(レスナ、ヴァレリア、レジナ)はメインストーリーのクエストクリアとミッションの達成により★5まで覚醒できる分のピースを獲得できるので、ピースクエストには参加させないほうが良い ***難易度:Ⅰ [#jd60dd26] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |プリズムシェルM A|水棲|3,567|93|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルM B|水棲|3,567|93|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルS|水棲|3,209|67|なし|なし|240より遅い| | -状態異常耐性は全て0% #br ***難易度:Ⅱ [#tf7bc2f0] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |プリズムシェルL|水棲|15,369|435|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルM|水棲|10,979|319|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルS|水棲|9,880|261|なし|なし|240より遅い| | -状態異常耐性は全て0% #br ***難易度:Ⅲ [#xaa4148e] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |出現する敵|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |プリズムシェルL|水棲|22,382|554|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルM |水棲|15,988|487|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルS A|水棲|14,388|398|なし|なし|240より遅い| | |プリズムシェルS B|水棲|14,388|398|なし|なし|240より遅い| | -状態異常耐性は全て0% #br // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle)