レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> エンブレム機能
エンブレム機能
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)
#contents *概要 [#overview] ゲームプレイ中、特定の条件を満たすことでエンブレムを獲得することができる。 各エンブレムには「所持効果」が存在し、所持しているだけで様々な恩恵を受けることができまる。 また、エンブレムにはレアリティがあり、レアリティが高いものほど効果量も上昇する。 *エンブレムの一覧 [#EmblemList] **実績 [#AchievementsEmblem] |CENTER:名称|CENTER:所持効果☆|CENTER:所持効果☆☆|CENTER:所持効果☆☆☆|CENTER:獲得方法☆|CENTER:獲得方法☆☆|CENTER:獲得方法☆☆☆|h |BGCOLOR(#ccc):CENTER:200|BGCOLOR(#ffc):CENTER:200|BGCOLOR(#ffc):CENTER:200|BGCOLOR(#ffc):CENTER:200|BGCOLOR(#ccf):CENTER:200|BGCOLOR(#ccf):CENTER:200|BGCOLOR(#ccf):CENTER:200|c |武器調合の匠|武器の物攻+2.0%|武器の物攻+3.0%|武器の物攻+5.0%|武器を500個調合|武器を2500個調合|武器を5000個調合| |防具調合の匠|防具の物防+2.0%|防具の物防+3.0%|防具の物防+5.0%|防具を500個調合|防具を2500個調合|防具を5000個調合| |装飾品調合の匠|装飾品のHP+2.0%|装飾品のHP+3.0%|装飾品のHP+5.0%|装飾品を500個調合|装飾品を2500個調合|装飾品を5000個調合| |武器調合マスター|武器の魔攻+2.0%|武器の魔攻+3.0%|武器の魔攻+5.0%|SSRかつ特性レベル合計9以上の武器を5個調合|SSRかつ特性レベル合計9以上の武器を15個調合|SSRかつ特性レベル合計9以上の武器を30個調合| |防具調合マスター|防具の魔防+2.0%|防具の魔防+3.0%|防具の魔防+5.0%|SSRかつ特性レベル合計9以上の防具を5個調合|SSRかつ特性レベル合計9以上の防具を15個調合|SSRかつ特性レベル合計9以上の防具を30個調合| |装飾品調合マスター|装飾品の素早さ+2.0%|装飾品の素早さ+3.0%|装飾品の素早さ+5.0%|SSRかつ特性レベル合計9以上の装飾品を5個調合|SSRかつ特性レベル合計9以上の装飾品を15個調合|SSRかつ特性レベル合計9以上の装飾品を30個調合| |戦闘アイテム調合の匠|戦闘アイテムの与ダメ-ジ+5.0%|戦闘アイテムの与ダメ-ジ+10.0%|戦闘アイテムの与ダメ-ジ+15.0%|戦闘アイテム(攻撃)を100個調合|戦闘アイテム(攻撃)を500個調合|戦闘アイテム(攻撃)を1200個調合| |回復アイテム調合の匠|戦闘アイテムのHP回復量+2.0%|戦闘アイテムのHP回復量+4.0%|戦闘アイテムのHP回復量+8.0%|戦闘アイテム(回復)を100個調合|戦闘アイテム(回復)を500個調合|戦闘アイテム(回復)を1200個調合| |弱体化アイテム調合の匠|戦闘アイテムのマイナス効果+1.0%|戦闘アイテムのマイナス効果+2.0%|戦闘アイテムのマイナス効果+4.0%|戦闘アイテム(弱体)を100個調合|戦闘アイテム(弱体)を500個調合|戦闘アイテム(弱体)を1200個調合| |強化アイテム調合の匠|戦闘アイテムの強化効果+1.0%|戦闘アイテムの強化効果+2.0%|戦闘アイテムの強化効果+4.0%|戦闘アイテム(強化)を100個調合|戦闘アイテム(強化)を500個調合|戦闘アイテム(強化)を1200個調合| |カフェの常連さん|アタッカーのHP+1.0%|アタッカーのHP+2.0%|アタッカーのHP+5.0%|注文を50回受け取る|注文を300回受け取る|注文を700回受け取る| |ぷにスレイヤー|ぷに種族に与えるダメージ+1.0%|ぷに種族に与えるダメージ+2.0%|ぷに種族に与えるダメージ+4.0%|ぷにの敵を2000体倒す|ぷにの敵を10000体倒す|ぷにの敵を20000体倒す| |水棲種スレイヤー|水棲種族に与えるダメージ+1.0%|水棲種族に与えるダメージ+2.0%|水棲種族に与えるダメージ+4.0%|水棲の敵を500体倒す|水棲の敵を3000体倒す|水棲の敵を7000体倒す| |鳥種スレイヤー|鳥種族に与えるダメージ+1.0%|鳥種族に与えるダメージ+2.0%|鳥種族に与えるダメージ+4.0%|鳥の敵を2000体倒す|鳥の敵を10000体倒す|鳥の敵を20000体倒す| |戦闘研究プロフェッサー|weak攻撃時、スキルダメージ+1.0%|weak攻撃時、スキルダメージ+2.0%|weak攻撃時、スキルダメージ+3.0%|戦闘研究Lv50を完了|戦闘研究Lv70を完了|戦闘研究Lv100を完了| |錬金研究プロフェッサー|weak攻撃時、ブレイクダメージ+1.0%|weak攻撃時、ブレイクダメージ+2.0%|weak攻撃時、ブレイクダメージ+3.0%|錬金研究Lv50を完了|錬金研究Lv70を完了|錬金研究Lv100を完了| |スコアバトルマスター|ディフェンダーのHP+1.0%|ディフェンダーのHP+2.0%|ディフェンダーのHP+5.0%|スコアランクSSを90個取得|スコアランクSSを110個取得|スコアランクSSを135個取得| |レシピ発想マスター|ブレイカーのHP+1.0%|ブレイカーのHP+2.0%|ブレイカーのHP+5.0%|200回レシピ発想|300回レシピ発想|400回レシピ発想| |キラキラコイン長者|状態異常の相手に攻撃するとき、スキルダメージ+1.0%|状態異常の相手に攻撃するとき、スキルダメージ+2.0%|状態異常の相手に攻撃するとき、スキルダメージ+4.0%|キラキラコインを100000枚獲得|キラキラコインを150000枚獲得|キラキラコインを300000枚獲得| |スタミナ消費数マスター|状態異常の相手に攻撃するとき、ブレイクダメージ+1.0%|状態異常の相手に攻撃するとき、ブレイクダメージ+2.0%|状態異常の相手に攻撃するとき、ブレイクダメージ+4.0%|スタミナを30000消費|スタミナを150000消費|スタミナを300000消費| |四元の高みを目指す者|ブレイクダメージ+0.3%|ブレイクダメージ+0.6%|ブレイクダメージ+1.0%|四元の塔20階のクリア|四元の塔30階のクリア|四元の塔40階のクリア| |成長を遂げる者|単体攻撃のスキルダメージ+0.5%|単体攻撃のスキルダメージ+1.0%|単体攻撃のスキルダメージ+2.0%|グロウボードを1000回強化|グロウボードを2000回強化|グロウボードを3000回強化| |さらなる成長を遂げる者|全体攻撃のスキルダメージ+0.5%|全体攻撃のスキルダメージ+1.0%|全体攻撃のスキルダメージ+2.0%|EXボードを100回強化|EXボードを300回強化|EXボードを500回強化| |鍛錬に励む冒険者|ブレイク強化パネルの効果+1.0%|ブレイク強化パネルの効果+2.0%|ブレイク強化パネルの効果+5.0%|育成クエストを2000回クリア|育成クエストを4000回クリア|育成クエストを7000回クリア| |採取に励む冒険者|サポーターのHP+1.0%|サポーターのHP+2.0%|サポーターのHP+5.0%|素材クエストを1000回クリア|素材クエストを7000回クリア|素材クエストを15000回クリア| |お買い物上手|クリティカルダメージ+0.3%|クリティカルダメージ+0.6%|クリティカルダメージ+1.0%|ショップでコールを2,500,000消費|ショップでコールを15,000,000消費|ショップでコールを30,000,000消費| ※各種所定の回数をこなすことで獲得できるものは、一部を除きエンブレムが実装された時点からの分をカウントする仕様となっている。 ※レジェンドチャレンジのクリアはスコアバトルマスターの進捗にカウントされない(2025/03/06以降) **イベント [#EventEmblem] |CENTER:名称|CENTER:所持効果☆|CENTER:所持効果☆☆|CENTER:所持効果☆☆☆|CENTER:獲得方法☆|CENTER:獲得方法☆☆|CENTER:獲得方法☆☆☆|h |BGCOLOR(#ccc):CENTER:200|BGCOLOR(#ffc):CENTER:200|BGCOLOR(#ffc):CENTER:200|BGCOLOR(#ffc):CENTER:200|BGCOLOR(#ccf):CENTER:200|BGCOLOR(#ccf):CENTER:200|BGCOLOR(#ccf):CENTER:200|c |ロマン大武闘大会覇者【斬】|戦闘アイテムの斬属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの斬属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの斬属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~斬裂祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~斬裂祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~斬裂祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ロマン大武闘大会覇者【雷】|戦闘アイテムの雷属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの雷属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの雷属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~雷裂祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~雷裂祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~雷裂祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ロマン大武闘大会覇者【風】|戦闘アイテムの風属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの風属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの風属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~嵐風祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~嵐風祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~嵐風祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ロマン大武闘大会覇者【打】|戦闘アイテムの打属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの打属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの打属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~砕打祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~砕打祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~砕打祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ロマン大武闘大会覇者【氷】|戦闘アイテムの氷属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの氷属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの氷属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~氷凍祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~氷凍祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~氷凍祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ロマン大武闘大会覇者【突】|戦闘アイテムの突属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの突属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの突属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~刺突祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~刺突祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~刺突祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ロマン大武闘大会覇者【火】|戦闘アイテムの火属性ダメージ+4.0%|戦闘アイテムの火属性ダメージ+8.0%|戦闘アイテムの火属性ダメージ+16.0%|ロマン大武闘大会~火炎祭~でTotalDamage10,000,000以上|ロマン大武闘大会~火炎祭~でTotalDamage30,000,000以上|ロマン大武闘大会~火炎祭~でTotalDamage50,000,000以上| |ヤンネ・リンデマンの愛と過去ボスチャレンジ制覇者|得意属性が斬属性のキャラの受けるHP回復量+1.0%|得意属性が斬属性のキャラの受けるHP回復量+2.0%|得意属性が斬属性のキャラの受けるHP回復量+3.0%|ヤンネ・リンデマンの愛と過去ボスチャレンジをスコアランクCでクリア|ヤンネ・リンデマンの愛と過去ボスチャレンジをスコアランクAでクリア|ヤンネ・リンデマンの愛と過去ボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |なんでも屋シトリンの挑戦状ボスチャレンジ制覇者|得意属性が斬属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が斬属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が斬属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|なんでも屋シトリンの挑戦状ボスチャレンジをスコアランクCでクリア|なんでも屋シトリンの挑戦状ボスチャレンジをスコアランクAでクリア|なんでも屋シトリンの挑戦状ボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |チャレンジバトルクヴァレルガ制覇者|得意属性が突属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が突属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が突属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|チャレンジバトルクヴァレルガ3をスコアランクCでクリア|チャレンジバトルクヴァレルガ3をスコアランクAでクリア|チャレンジバトルクヴァレルガ3をスコアランクSSでクリア| |あなたと冒険するトクベツボスチャレンジ制覇者|得意属性が突属性のキャラのクリティカルダメージ+1.0%|得意属性が突属性のキャラのクリティカルダメージ+2.0%|得意属性が突属性のキャラのクリティカルダメージ+4.0%|あなたと冒険するトクベツボスチャレンジをスコアランクCでクリア|あなたと冒険するトクベツボスチャレンジをスコアランクAでクリア|あなたと冒険するトクベツボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |あなたと夢見るトクベツボスチャレンジ制覇者|得意属性が氷属性のキャラの受けるHP回復量+1.0%|得意属性が氷属性のキャラの受けるHP回復量+2.0%|得意属性が氷属性のキャラの受けるHP回復量+3.0%|あなたと夢見るトクベツボスチャレンジをスコアランクCでクリア|あなたと夢見るトクベツボスチャレンジをスコアランクAでクリア|あなたと夢見るトクベツボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |ライバルと競う未来ボスチャレンジ制覇者|得意属性が風属性のキャラの与えるHP回復量+1.0%|得意属性が風属性のキャラの与えるHP回復量+2.0%|得意属性が風属性のキャラの与えるHP回復量+3.0%|ライバルと競う未来ボスチャレンジをスコアランクAでクリア|と競う未来ボスチャレンジをスコアランクCでクリア|ライバルと競う未来ボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |親友と歩む未来ボスチャレンジ制覇者|アタッカーの魔防+1.0%|アタッカーの魔防+2.0%|アタッカーの魔防+3.0%|親友と歩む未来ボスチャレンジをスコアランクCでクリア|親友と歩む未来ボスチャレンジをスコアランクAでクリア|親友と歩む未来ボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |縁結ぶ者 星照らす道ボスチャレンジ制覇者|得意属性が氷属性のキャラの単体攻撃ダメージ+1.0%|得意属性が氷属性のキャラの単体攻撃ダメージ+3.0%|得意属性が氷属性のキャラの単体攻撃ダメージ+5.0%|縁結ぶ者 星照らす道ボスチャレンジをスコアランクCでクリア|縁結ぶ者 星照らす道ボスチャレンジをスコアランクAでクリア|縁結ぶ者 星照らす道ボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |キラキラセキララ星誕祭!ボスチャレンジ制覇者|得意属性が雷属性のキャラの受けるHP回復量+1.0%|得意属性が雷属性のキャラの受けるHP回復量+2.0%|得意属性が雷属性のキャラの受けるHP回復量+3.0%|キラキラセキララ星誕祭!ボスチャレンジをスコアランクCでクリア|キラキラセキララ星誕祭!ボスチャレンジをスコアランクAでクリア|キラキラセキララ星誕祭!ボスチャレンジをスコアランクSSでクリア| |ブラッドの実地調査EX制覇者|得意属性が突属性のキャラのクリティカルダメージ+1.0%|得意属性が突属性のキャラのクリティカルダメージ+2.0%|得意属性が突属性のキャラのクリティカルダメージ+4.0%|ブラッドの実地調査EX1クリア|ブラッドの実地調査EX2クリア|ブラッドの実地調査EX3クリア| |混沌と規律の邂逅EX制覇者|得意属性が突属性のキャラの受けるHP回復量+1.0%|得意属性が突属性のキャラの受けるHP回復量+2.0%|得意属性が突属性のキャラの受けるHP回復量+3.0%|混沌と規律の邂逅EX1クリア|混沌と規律の邂逅EX2クリア|混沌と規律の邂逅EX3クリア| |渇きの中で咲く花たちEX制覇者|得意属性が突属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が突属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が突属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|渇きの中で咲く花たちEX1クリア|渇きの中で咲く花たちEX2クリア|渇きの中で咲く花たちEX3クリア| |ボスチャレンジ コズミックシェルEX制覇者|得意属性が風属性のキャラの単体攻撃ダメージ+1.0%|得意属性が風属性のキャラの単体攻撃ダメージ+2.0%|得意属性が風属性のキャラの単体攻撃ダメージ+3.0%|ボスチャレンジ コズミックシェルEX1をスコアランクCでクリア|ボスチャレンジ コズミックシェルEX1をスコアランクAでクリア|ボスチャレンジ コズミックシェルEX1をスコアランクSSでクリア| |旋風!!ユーディーからの試練EX制覇者|得意属性が打属性のキャラのブレイクダメージ+1.0%|得意属性が打属性のキャラのブレイクダメージ+2.0%|得意属性が打属性のキャラのブレイクダメージ+3.0%|旋風!!ユーディーからの試練EX1をスコアランクCでクリア|旋風!!ユーディーからの試練EX1をスコアランクAでクリア|旋風!!ユーディーからの試練EX1をスコアランクSSでクリア| |爆裂!!マリーからの試練EX制覇者|アタッカーのブレイクダメージ+1.0%|アタッカーのブレイクダメージ+2.0%|アタッカーのブレイクダメージ+3.0%|爆裂!!マリーからの試練EX1をスコアランクCでクリア|爆裂!!マリーからの試練EX1をスコアランクAでクリア|爆裂!!マリーからの試練EX1をスコアランクSSでクリア| |1周年前夜祭ボスチャレンジEX制覇者|ディフェンダーの物防+1.0%|ディフェンダーの物防+2.0%|ディフェンダーの物防+3.0%|1周年前夜祭ボスチャレンジEX1クリア|1周年前夜祭ボスチャレンジEX2クリア|1周年前夜祭ボスチャレンジEX3クリア| |水着DEリゾート!EX制覇者|得意属性が雷属性のキャラのクリティカルダメージ+1.0%|得意属性が雷属性のキャラのクリティカルダメージ+2.0%|得意属性が雷属性のキャラのクリティカルダメージ+4.0%|水着DEリゾート!EX1クリア|水着DEリゾート!EX2クリア|水着DEリゾート!EX3クリア| |ビーチフラッグEX制覇者|アタッカーの物防+1.0%|アタッカーの物防+2.0%|アタッカーの物防+3.0%|ビーチフラッグEX1クリア|ビーチフラッグEX2クリア|ビーチフラッグEX3クリア| |夜空に笑顔が咲いた夏EX制覇者|ブレイカーの物防+1.0%|ブレイカーの物防+2.0%|ブレイカーの物防+3.0%|夜空に笑顔が咲いた夏EX1クリア|夜空に笑顔が咲いた夏EX2クリア|夜空に笑顔が咲いた夏EX3クリア| |飛び出せオフィス!EX制覇者|得意属性が火属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が火属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が火属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|事件発生! 飛び出せオフィス!EX1クリア|事件発生! 飛び出せオフィス!EX2クリア|事件発生! 飛び出せオフィス!EX3クリア| |竜の涙は花と散るEX制覇者|得意属性が斬属性のキャラのブレイクダメージ+1.0%|得意属性が斬属性のキャラのブレイクダメージ+2.0%|得意属性が斬属性のキャラのブレイクダメージ+3.0%|竜の涙は花と散るEX1クリア|竜の涙は花と散るEX2クリア|竜の涙は花と散るEX3クリア| |ランターナ建国記念杯EX制覇者|得意属性が雷属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が雷属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が雷属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|ランターナ建国記念杯EX1クリア|ランターナ建国記念杯EX2クリア|ランターナ建国記念杯EX3クリア| |温泉奪還作戦!EX制覇者|サポーターの物防+1.0%|サポーターの物防+2.0%|サポーターの物防+3.0%|温泉奪還作戦!EX1クリア|温泉奪還作戦!EX2クリア|温泉奪還作戦!EX3クリア| |レスレリ学園第1弾EX制覇者|得意属性が風属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が風属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が風属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|レスレリ学園第1弾EX1クリア|レスレリ学園第1弾EX2クリア|レスレリ学園第1弾EX3クリア| |レスレリ学園第2弾EX制覇者|得意属性が風属性のキャラのブレイクダメージ+1.0%|得意属性が風属性のキャラのブレイクダメージ+2.0%|得意属性が風属性のキャラのブレイクダメージ+3.0%|レスレリ学園第2弾EX1クリア|レスレリ学園第2弾EX2クリア|レスレリ学園第2弾EX3クリア| |レスレリ学園第3弾EX制覇者|得意属性が風属性のキャラのクリティカルダメージ+1.0%|得意属性が風属性のキャラのクリティカルダメージ+2.0%|得意属性が風属性のキャラのクリティカルダメージ+4.0%|レスレリ学園第3弾EX1クリア|レスレリ学園第3弾EX2クリア|レスレリ学園第3弾EX3クリア| |戦士の大鎧EX制覇者|ディフェンダーの魔防+1.0%|ディフェンダーの魔防+2.0%|ディフェンダーの魔防+3.0%|戦士の大鎧EX1クリア|戦士の大鎧EX2クリア|戦士の大鎧EX2をスコアランクSSでクリア| |ザールブルグの錬金術士EX制覇者|得意属性が雷属性のキャラのブレイクダメージ+1.0%|得意属性が雷属性のキャラのブレイクダメージ+2.0%|得意属性が雷属性のキャラのブレイクダメージ+3.0%|ザールブルグの錬金術士EX1クリア|ザールブルグの錬金術士EX2クリア|ザールブルグの錬金術士EX2をスコアランクSSでクリア| |勇者レスナの大冒険EX制覇者|得意属性が氷属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が氷属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が氷属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|勇者レスナの大冒険EX1クリア|勇者レスナの大冒険EX2クリア|勇者レスナの大冒険EX2をスコアランクSSでクリア| |決戦!ハロウィンぷにEX制覇者|サポーターの魔防+1.0%|サポーターの魔防+2.0%|サポーターの魔防+3.0%|決戦!ハロウィンぷにEX1クリア|決戦!ハロウィンぷにEX2クリア|決戦!ハロウィンぷにEX2をスコアランクSSでクリア| |リディー&スールの日常EX制覇者|得意属性が打属性のキャラのスキルダメージ+1.0%|得意属性が打属性のキャラのスキルダメージ+2.0%|得意属性が打属性のキャラのスキルダメージ+3.0%|リディー&スールの日常EX1クリア|リディー&スールの日常EX2クリア|リディー&スールの日常EX2をスコアランクSSでクリア| |忘却の賢者と秘密の楽園EX制覇者|ブレイカーの物防+1.0%|ブレイカーの物防+2.0%|ブレイカーの物防+3.0%|忘却の賢者と秘密の楽園EX4をスコアランクCでクリア|忘却の賢者と秘密の楽園EX4をスコアランクAでクリア|忘却の賢者と秘密の楽園EX4をスコアランクSSでクリア| |星降る夜の贈りものEX制覇者|得意属性が氷属性のキャラのクリティカルダメージ+1.0%|得意属性が氷属性のキャラのクリティカルダメージ+2.0%|得意属性が氷属性のキャラのクリティカルダメージ+4.0%|星降る夜の贈りものEX4をスコアランクCでクリア|星降る夜の贈りものEX4をスコアランクAでクリア|星降る夜の贈りものEX4をスコアランクSSでクリア| |マリーの招福大作戦!EX制覇者|得意属性が氷属性のキャラの単体攻撃ダメージ+1.0%|得意属性が氷属性のキャラの単体攻撃ダメージ+2.0%|得意属性が氷属性のキャラの単体攻撃ダメージ+3.0%|マリーの招福大作戦!EX4をスコアランクCでクリア|マリーの招福大作戦!EX4をスコアランクAでクリア|マリーの招福大作戦!EX4をスコアランクSSでクリア| |二人のシャリーと母の願いEX制覇者|得意属性が打属性のキャラの受けるHP回復量+1.0%|得意属性が打属性のキャラの受けるHP回復量+2.0%|得意属性が打属性のキャラの受けるHP回復量+3.0%|二人のシャリーと母の願いEX4をスコアランクCでクリア|二人のシャリーと母の願いEX4をスコアランクAでクリア|二人のシャリーと母の願いEX4をスコアランクSSでクリア| |乙女たちのチョコレートミックスEX制覇者|得意属性が突属性のキャラのブレイクダメージ+1.0%|得意属性が突属性のキャラのブレイクダメージ+2.0%|得意属性が突属性のキャラのブレイクダメージ+3.0%|乙女たちのチョコレートミックスEX4をスコアランクCでクリア|乙女たちのチョコレートミックスEX4をスコアランクAでクリア|乙女たちのチョコレートミックスEX4をスコアランクSSでクリア| |アーランドの錬金術士EX制覇者|得意属性が風属性のキャラの受けるHP回復量+1.0%|得意属性が風属性のキャラの受けるHP回復量+2.0%|得意属性が風属性のキャラの受けるHP回復量+3.0%|アーランドの錬金術士EX4をスコアランクCでクリア|アーランドの錬金術士EX4をスコアランクAでクリア|アーランドの錬金術士EX4をスコアランクSSでクリア| ※ロマン大武闘大会覇者のエンブレム獲得条件は当初ランキングで特定の順位以内に入ることだった((★1:1000位以内、★2:100位以内、★3:50位以内))のが、トータルダメージを一定以上出すことに変更された(開発チームからのお手紙 vol.10参照) #br *エンブレム獲得のためのTips [#hce9e268] **お買い物上手 [#z2177a26] -2025/03/06以降は回数制限の無い商品が交換所の「定常」にあるため、翌月待ちになるようなことはなくなった -※2025/03/06までの情報 --ショップでコールを消費できる商品は「マンスリー」にあるが、全て購入すると20,930,000コール。 そのためお金が溜まった時にまとめて商品を購入した場合、総額30,000,000コールに届かず翌月まで待つことになるケースが多いので注意が必要。 **「〇〇スレイヤー」 [#x757c709] 特定の種族が多く出現するクエストの一例 //実績にも特定種族を倒した回数があるので余裕があれば他の種族も追加します |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |クエスト名|>|>|出現数|備考|h |~|ぷに|水棲|鳥|~|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |経験値クエスト 超級、獄級|4|||| |ザールブルグの錬金術士9|4|||入手素材が一部に偏る| |四元の塔 5階|4|||スタミナ消費無しで挑めるが、1回ずつ挑戦しないといけないので手間はかかる| |星降る夜の贈りもの12|2|1||| |キラキラセキララ星誕祭!5|4|||| |ピースクエスト上級||4||スタミナ消費無しで挑めるが、1日5回が上限| |ザールブルグの錬金術士11||4||入手素材が一部に偏る| |スコアバトル9-4 頂獣ウェルテックス【赤/青】||3||| |スコアバトル11-2 知恵と工夫と錬金術【赤/青/緑/黄/紫】||3||| |スコアバトル12-1 避けられない戦い【黄】||3||| |四元の塔 14階||3||スタミナ消費無しで挑めるが、1回ずつ挑戦しないといけないので手間はかかる| |スコアバトル13-4 女王のお相手【黄/緑】|||5|| |四元の塔 9階|||3|スタミナ消費無しで挑めるが、1回ずつ挑戦しないといけないので手間はかかる| |スコアバトル15-3 ヨハナを追いかけて【緑】|||3|| //|ダンジョン 風薫る水辺|8|3||| //|ダンジョン 花咲ヶ浜|2|6|3|3種族全て出現する| //|ダンジョン 回廊|||6|| //|ダンジョン 追憶の間|||7|| //|ダンジョン 停滞の坑道|2|4|2|3種族全て出現する| //|ダンジョン 安らぎの庭園|4|3||| //|ダンジョン 生物の楽園||2|7|| #br //※%%%ダンジョンで「高速採取」を行った場合、倒した敵のカウントがされない%%%模様。仕様か不具合かは確認中 //素材クエストのダンジョンは廃止されたので一覧から非表示にしました *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)