レスレリ攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
イベント
> 無人島環境調査:物理
イベント/無人島環境調査:物理
の編集
**危険度:Ⅴ [#Level5]
&attachref(./無人島環境調査:物理.jpg,nolink,50%); |CENTER:100|BGCOLOR(White):CENTER:300|c |イベント期間|2025/04/04 12:00 〜 2025/04/30 11:59| #contents *概要 [#About] イベントダンジョンに挑戦して、エリア調査コイン[物理]を集めよう #br **イベントの進め方[#Process] -各種クエストをクリアすると入手できる「挑戦券[無人島環境調査:物理]」を使って「イベントダンジョン」に挑む 獲得できる挑戦券は消費スタミナ10あたり5枚。 COLOR(red){''%%%クエストクリア時に以下のキャラ・メモリアがパーティに編成されていると挑戦券のドロップ数にボーナスがある%%%''}ので、忘れずに編成しよう ※挑戦券増量ボーナスはパーティで合計+10個までが上限となる ※メモリアは所持数または解放ランクの分だけボーナスがある |BGCOLOR(#aaa):キャラ|ユミア【Seeker of Memories】|+1枚| |BGCOLOR(#aaa):キャラ|ヴィクトル【正義を貫きし貴族】|+1枚| |BGCOLOR(#aaa):キャラ|レイニャ【Sincere Devotion】|+1枚| |BGCOLOR(#aaa):メモリア|真実を知るために|+2枚| |BGCOLOR(#aaa):メモリア|正義のために|+2枚| |BGCOLOR(#aaa):メモリア|最大の敵|+2枚| -イベントダンジョンで獲得した「ダンジョンコイン」はイベント交換所でアイテムと交換できる **イベントダンジョン [#EventDungeon] #pre{{ 飛翔している青い粒子が生態系に与える影響が心配です。 そこで件の無人島において、青の領域外周荒野部の調査を 依頼します。現地で得られた資源に関しては、そのままあ なたがたの報酬としてもらって構いません。どうか星の恵 みがあらんことを。 }} -挑戦券10枚を消費して挑むことができる -基本的なルールは[[ダンジョン]]と同様だが、バトル数は2戦で、採取ポイントは3か所になる。恩恵は無し |CENTER:40|CENTER:200|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|c |Stage|タイトル|推奨戦闘力|>|>|>|>|報酬(カッコ内は数量)|h |~|~|~|コイン|アイテム1|アイテム2|アイテム3|備考| |BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|BGCOLOR(#bbc):CENTER:200|BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|CENTER:40|CENTER:280|CENTER:280|CENTER:280|CENTER:180|c |1 |エリア調査【物理】[危険度:Ⅰ]|5,200|0~1|-|-|ぷにフォッシル(?)|-| |2 |エリア調査【物理】[危険度:Ⅱ]|5,200|0~1|-|イグニストン(?)|-|-| |3 |エリア調査【物理】[危険度:Ⅲ]|5,200|0~1|磁気を放つ倒木(4)|-|-|-| |4 |エリア調査【物理】[危険度:Ⅳ]|5,200|0~3|磁気を放つ倒木(2)|イグニストン(10)|ぷにフォッシル(10)|-| |5 |エリア調査【物理】[危険度:Ⅴ]|8,500|0~3|磁気を放つ倒木(4)|イグニストン(20)|ぷにフォッシル(20)|-| -報酬アイテムのドロップについて //--[[前回の同形式イベント(謹賀新年! お宝ダンジョン!)>イベント/謹賀新年! お宝ダンジョン!]]と概ね同様 --コイン以外の素材の入手量は固定。レアリティがSSRである「磁気を放つ倒木」が入手できる採取ポイントでは採取時に演出がある(コインのドロップの有無とは関係ない) --コインは全ての採取ポイントで入手できる(各箇所で1枚)、ドロップ率は危険度:Ⅴでおよそ50%、1周あたりの期待値はおよそ1.5枚 ---ダンジョンの仕様として、リタイアすればチケットが返還されるため、コインの入手量が少なかった場合リタイアすれば時間はかかるが確実にコインを得ることも可能ではある ---ダンジョンの移動中であれば「再挑戦」ができ、こちらのほうが早い #br ***獲得可能な素材の一覧[#materials] #includex(調合/調合素材,titlestr=off,section=(filter=アイテム毎一覧),filter=\|[ch]|\|*無人島環境調査:物理*) #br *イベントダンジョン攻略 [#EventDungeon_Strategy] -どの敵も魔法属性に耐性があるので、得意属性が物理属性のキャラを編成しよう。 -危険度Ⅴがクリアできない場合は先にストーリーを進めてレベルを上げよう。 危険度Ⅰ~Ⅳを周回するのはもったいない。 期間が長めなので、危険度Ⅴがクリアできるまで育成に専念したほうがよい。 **危険度:Ⅴ [#Level5] ***敵構成 [#Level5_enemy] |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |バトル1|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |ラージファング|鳥|33,308|184|斬打|火氷雷風|---より遅く---より早い|・[全体]| |エルダーウォルフ|獣|33,308|184|打|火氷雷風|---より遅く---より早い|・[補助]| |キャリアー|ゴーレム|35,973|230|打|火氷雷風|---より遅く---より早い|・[単体]| -状態異常耐性:すべて0% #br |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c |バトル2|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h |CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c |ヴァンプレット|鳥|69,708|375|斬打|火氷雷風|---より遅く---より早い|・[単体]| |翼 ブリード|鳥|33,308|184|斬打|火氷雷風|---より遅く---より早い|・[単体]| |ラージファング|鳥|33,308|184|打|火氷雷風|---より遅く---より早い|・[全体]| -状態異常耐性:すべて0% #br *イベント交換所[#ExchangeOffice] -イベントダンジョンで入手できるダンジョンコインを使用してアイテムと交換できる -主要交換品は、ATELIER FESガチャチケット及び所持キャラクターのピース ※ガチャチケットは合計20枚(前回の同形式イベントの時は設定ミスで200枚だったが今回はミスはなかったようだ) -交換対象キャラのピースは、物理属性(斬/打/突)のキャラのみで、2025/4/4時点の恒常キャラのみとなっている |アイテム名|交換可能数|コイン|備考|h |ATELIER FESガチャチケット ×1|10|10|| |ATELIER FESガチャチケット ×1|10|20|| |★3キャラのピース ×1|各200|4|| |★2キャラのピース ×1|各200|3|| |★1キャラのピース ×1|各200|2|| |コール×100|--|10|| 未所持キャラのピースは交換できない。 ★6まで覚醒している、もしくは★6まで覚醒できる分のピースを所持しているキャラのピースは交換できない。 #br //---------------------------------------------------------------------------------------------------- *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20)