小ネタ・裏技 の変更点
#contents
*概要[#about]
レスレリにおける、知っておくと便利そうなことから攻略には直結しないようなことまで雑多に取り扱っているページです。
#br
*小ネタ・裏技の一覧 [#d9cd19b9]
**バトル開始時の掛け合い [#y5667921]
-パーティに特定のキャラの組み合わせが存在するとバトル開始時に掛け合いが発生する。複数の条件を満たしている場合はランダム
-同じキャラでも出典作品が異なるキャラでは異なる掛け合いが発生する
--シーズン2で実装されたレスレリオリジナルキャラは出典作品が変わっていても掛け合いの内容は同じものがほとんどであるが、一部は新禄されている。&br;(例:レスナ【Rise Above Fate】とイザナ【Knight's Beginning】の掛け合い等)
//-現時点で実装されている掛け合いは、どちらか片方は必ずレスレリオリジナルキャラとなっている
//なのでエスカ&ロジーやリディー&スールといったような組み合わせの掛け合いは無い
-当初は掛け合いのどちらか片方は必ずレスレリオリジナルキャラとなっていたが、歴代シリーズのキャラ同士の掛け合いも少しずつ実装されてきている
-本作主人公であるレスナとヴァレリアは一部の例外を除きどのキャラとも掛け合いがある
--シーズン2の新主人公アルビーナは現時点では一部のキャラとのみ掛け合いがある
-レスレリ学園イベントで実装されたキャラ(レスナ、ソフィー、ライザ、ミミ、エレン、ロロナ、クラウディア、プラフタ、ハイディ、フロッケ、ユナ)には掛け合いが無い
-掛け合いの一覧は[[小ネタ・裏技/バトル開始時の掛け合い]]や各キャラの個別ページを参照
**未実装キャラ [#le679187]
-メインストーリーやイベントで登場しているがまだプレイアブルキャラとして実装されていない歴代シリーズキャラの一覧
|名前|出典作品|備考|h
|ユリエ|シャリーのアトリエ|メインストーリー第13章で登場|
|ミルカ|シャリーのアトリエ|メインストーリー第14章で登場|
|コルテス|シャリーのアトリエ|メインストーリー第14章で登場|
//|イルメリア|フィリスのアトリエ|イベント「年越し!煩悩撃退チャレンジ!」で登場|
|リアーネ|フィリスのアトリエ|イベント「親友と歩む未来」で登場|
-メモリアのイラストに登場している歴代シリーズキャラの一覧
|名前|出典作品|備考|h
//|シア|マリーのアトリエ|SSR「錬金術士の原点」|
|アイゼル|エリーのアトリエ|R「私がいないとダメね」|
|イングリド|リリーのアトリエ|R「先生をかけて!」|
|ヘルミーナ|リリーのアトリエ|R「師匠の暇つぶし」|
|バルトロメウス|ヴィオラートのアトリエ|R「ニンジンの名産地」|
|ロードフリード|ヴィオラートのアトリエ|R「ニンジンの名産地」|
|クレイン|イリスのアトリエ エターナルマナ|SR「天空都市を目指して」|
|リイタ|イリスのアトリエ エターナルマナ|SR「天空都市を目指して」|
|ノルン|イリスのアトリエ エターナルマナ|R「日向ぼっこだニャ」|
|ヴィーゼ|イリスのアトリエ エターナルマナ2|R「無邪気な水音」|
|イリス|イリスのアトリエ エターナルマナ2|R「無邪気な水音」|
|フィロ|マナケミア|R「同級生」|
|ニケ|マナケミア|R「同級生」|
|ロクシス|マナケミア|SR「学園の仲間たち」|
|アンナ|マナケミア|SR「学園の仲間たち」|
|グンナル|マナケミア|SSR「夢の未来へ」|
|パメラ|マナケミア|SSR「夢の未来へ」|
|リリア|マナケミア2|R「ぷにぷにあーげる」|
|エト|マナケミア2|R「ぷにぷにあーげる」|
|アストリッド|ロロナのアトリエ|R「師匠の暇つぶし」|
|ホム(女)|ロロナのアトリエ|SSR「魔法のレシピ」|
|ケイナ|メルルのアトリエ|SSR「パーティーにようこそ!」|
|ルルア|ルルアのアトリエ|R「本当の家族」|
|エーファ|ルルアのアトリエ|R「本当の家族」|
|レン|フィリスのアトリエ|R「三人寄れば」|
|ノルベルト|フィリスのアトリエ|R「三人寄れば」|
|リアーネ|フィリスのアトリエ|SSR「広がるお菓子の輪!」&br;SSR「私も私も~!」|
//|イルメリア|フィリスのアトリエ|SSR「ライバルはお休み!」&br;SSR「お揃いイルメリアコーデ」&br;SSR「私も私も~!」|
|ラミゼル|ソフィーのアトリエ2|SSR「幻想の世界で」|
|エルヴィーラ|ソフィーのアトリエ2|SSR「幻想の世界で」|
|マティアス|リディー&スールのアトリエ|R「美味しいティータイム」|
|ボオス|ライザのアトリエ3|SSR「新たな旅立ち」|
|フェデリーカ|ライザのアトリエ3|SSR「新たな旅立ち」|
|ディアン|ライザのアトリエ3|SSR「新たな旅立ち」|
//|ユミア+他|ユミアのアトリエ|SSR「追憶の彼方、幻創の地」|
#br
-その他
アトリエ公式Xにて、ホワイトデーに合わせてボオス(ライザのアトリエ3)とロマンのツーショットが投稿されている https://x.com/GustAtelierPR/status/1768117348714860933
**CV [#f1737963]
・キャラクターボイス(CV)を担当している声優の一覧
・イェルカ/シトリン/ゴゥ/リーベ/ヤドヴィガ/キューン/鬼門(きもん)/永遠(とわ)の声優は現状不明。
//あいうえお順に整列したい
|声優名|キャラ名|h
//あ
|相坂優歌|[[ソフィー>キャラ/ソフィー]]|
|愛原ありさ|[[ララ>キャラ/ララ]]|
|青山吉能|[[レイニャ>キャラ/レイニャ]]|
|赤尾ひかる|[[スール>キャラ/スール]]|
|明坂聡美|[[メルル>キャラ/メルル]]|
|朝日奈丸佳|[[ミュー>キャラ/ミュー]]((原作では大沢つむぎが担当))|
|阿澄佳奈|フラミィ|
//い
|井口裕香|[[プラフタ>キャラ/プラフタ]]、[[ミミ>キャラ/ミミ]]|
|池澤春菜|[[マリー>キャラ/マリー]]|
|石川界人|[[ロジー>キャラ/ロジー]]|
|石田彰|[[ヴェイン>キャラ/ヴェイン]]|
|石見舞菜香|[[アンチュ>キャラ/アンチュ]]|
|伊瀬茉莉也|[[ニオ>キャラ/ニオ]]|
|伊藤かな恵|ユリエ|
|伊藤静|[[クリセルダ>キャラ/クリセルダ]]|
|井上和彦|アウグスト|
|井上麻里奈|[[アーシャ>キャラ/アーシャ]]|
//う
|上坂すみれ|[[シャルロッテ>キャラ/シャルロッテ]]|
|植田佳奈|[[マリオン>キャラ/マリオン]]|
//え
//お
|大井麻利衣|ちむ(女)((原作では谷井あすかが担当。出典:https://x.com/xximarixx/status/1837458890025586900))|
|大空直美|[[ハイディ>キャラ/ハイディ]]、[[パトリツィア>キャラ/パトリツィア]]|
|大野柚布子|[[フロッケ>キャラ/フロッケ]]((2025/02/27までに実装されているメインストーリー、イベントストーリー、プレイアブルキャラのフロッケのボイス))|
|大久保瑠美|[[マクダ>キャラ/マクダ]]|
|大和田仁美|[[クラウディア>キャラ/クラウディア]]|
|小野大輔|[[ロゼ>キャラ/ロゼ]]|
//か
|門脇舞以|[[ロロナ>キャラ/ロロナ]]|
|金子彩花|[[イルメリア>キャラ/イルメリア]]|
|神田理江|[[ユーディー>キャラ/ユーディー]]|
//き
//く
|倉持若菜|[[ユミア>キャラ/ユミア]]|
//こ
|小岩井ことり|[[シャリステラ>キャラ/シャリステラ]]|
|小清水亜美|[[リンカ>キャラ/リンカ]]|
|小杉十郎太|[[ルーウェン>キャラ/ルーウェン]]、[[ステルク>キャラ/ステルク]]|
|後藤彩佐|[[アルビーナ>キャラ/アルビーナ]]|
|小西克幸|[[ランツェ>キャラ/ランツェ]]|
|小松未可子|[[ニーナ>キャラ/ニーナ]]|
|近藤唯|[[コルネリア>キャラ/コルネリア]]、[[タオ>キャラ/タオ]]|
//さ
|佐々木李子((一部の作中歌のヴォーカルも担当))|[[ディオーナ>キャラ/ディオーナ]]|
|佐藤あずさ|リアーネ|
|佐藤利奈|[[エスティ>キャラ/エスティ]]|
|佐土原かおり|[[オディーリア>キャラ/オディーリア]]|
|鈴木愛奈|[[ベップ>キャラ/ベップ]]|
//し
|下屋則子|[[ヴィオラート>キャラ/ヴィオラート]]|
|白砂沙帆|[[レスナ>キャラ/レスナ]]|
|柴田芽衣|[[クーデリア>キャラ/クーデリア]]((原作では喜多村英梨が担当))|
//す
|洲崎綾|[[モニカ>キャラ/モニカ]]|
//せ
|瀬戸麻沙美|[[ウィルベル>キャラ/ウィルベル]]|
|芹澤優|鴉、[[ヨハナ>キャラ/ヨハナ]]|
|千本木彩花|[[ミーケ>キャラ/ミーケ]]|
//そ
//た
|立花慎之介|[[イクセル>キャラ/イクセル]]|
|田中美海|[[イザナ>キャラ/イザナ]]|
|田丸篤志|[[ブラッド>キャラ/ブラッド]]|
//ち
//つ
//て
|寺島拓篤|[[レント>キャラ/レント]]|
|照井春佳|[[リラ>キャラ/リラ]]|
//と
//な
|中田譲治|[[キースグリフ>キャラ/キースグリフ]]|
|中村悠一|[[ジェロン>キャラ/ジェロン]]|
|仲谷明香|[[テス>キャラ/テス]]|
|長沢美樹|[[エリー>キャラ/エリー]]|
|長縄まりあ|[[リディー>キャラ/リディー]]|
|那須めぐみ|[[リリー>キャラ/リリー]]|
|名塚佳織|[[トトリ>キャラ/トトリ]]|
//に
//ぬ
|沼倉愛美|[[ヴァレリア>キャラ/ヴァレリア]]|
//ね
//の
|のぐちゆり|[[ライザ>キャラ/ライザ]]|
|野島裕史|[[アンペル>キャラ/アンペル]]|
|能登麻美子|[[ザスキア>キャラ/ザスキア]]|
//は
|長谷川育美|[[ユナ>キャラ/ユナ]]|
|原由実|[[ヤンネ>キャラ/ヤンネ]]|
//ひ
|久川綾|[[ナディ>キャラ/ナディ]]|
|日高里菜|ミルカ|
|平川大輔|[[ワルター>キャラ/ワルター]]|
|広瀬世華|[[フロッケ>キャラ/フロッケ]]((2025/02/28以降))|
|広瀬裕也|[[ロマン>キャラ/ロマン]]|
//ふ
|福山潤|[[ルトガー>キャラ/ルトガー]]|
|古川慎|[[ヴィクトル>キャラ/ヴィクトル]]|
//へ
//ほ
|本渡楓|[[フィリス>キャラ/フィリス]]|
//ま
|前田佳織里|[[アイラ>キャラ/アイラ]]|
|松岡禎丞|コルテス|
//み
|水沢史絵|[[レジナ>キャラ/レジナ]]|
//む
|村川梨衣|[[エスカ>キャラ/エスカ]]|
//め
//も
//や
|山下誠一郎|[[オスカー>キャラ/オスカー]]|
//ゆ
//よ
|吉住梢|[[シア>キャラ/シア]]((原作では大沢つむぎが担当))|
//ら
//り
//る
//れ
//ろ
//わ
#br
**注文画面のロロナの体型が変化する [#b7f2b913]
-注文画面で一定期間パイを受け取らない状態が続くとロロナの体型が変化する。
パイを受け取るようにしてしばらくすると元の体型に戻る。
パーティに編成しているほうのロロナは変わらない。
-体型が変化している状態でしか発しないセリフも存在する。
--「ふう・・・ちゃんと運動もしないとなぁ」
--「焼いた分が勿体なくて、つい手が・・・」
-メインストーリー26-10クリア後はクエスト画面が変化し、注文画面にロロナは登場しなくなる
--ヤンネの場合は「子どもへのお土産にします」とのことなので恐らくヤンネの体型は変化しない(台詞の変化があるかどうかは要調査)
-ちなみに、パイの注文が可能な状態かどうかで、ロロナ(又はヤンネ)の横にあるボードの内容が変化する。
また、12:00または18:00になり注文が可能な回数が増えた時、ボードをひっくり返す演出がある。
|いつものロロナ|太ったロロナ|h
|&attachref(./いつものロロナ1.jpg,nolink,50%);|&attachref(./太ったロロナ1.jpg,nolink,50%);|
|&attachref(./いつものロロナ2.jpg,nolink,50%);|&attachref(./太ったロロナ2.jpg,nolink,50%);|
#br
**ダンジョンでの特殊な演出 [#b0adfbdb]
-操作せず放置していると一定時間ごとに先頭にしているキャラが台詞を発する。場所によっては固有の台詞が用意されていることもある。
--13章のダンジョン(生物の楽園、災厄を呑む樹海)では何故か幽霊が出そうな場所ということになっていて、とある幽霊キャラに関する台詞を発するキャラも多い。
-先頭にしているキャラによっては、ダンジョンでの採取ポイントで特殊な演出がある。
--レスナ、スール、タオ、パトリツィア
---虫が苦手なので虫取り網の採取ポイントでは苦悶の表情に変化する
※2024/03/22のアップデートで追加された演出。それ以前は他のキャラと同様の表情で採取していた
--オスカー、オディーリア、ミュー、コルネリア、フロッケ((【Earnest Angel】のみ))、ミミ((【プラウドボイジャー】のみ))
---いずれの採取ポイントでもフラムを投げて発破する演出になる
---探索終了画面では基本的にキャラクターがメモを取る姿が映し出されるが、フラムを投げるキャラは最後にメモを取らないという差異もある。
-沼地の中にある採取ポイントではキャラクターが泥まみれになりながら採取モーションを繰り広げる。
|レスナ|スール|h
|&attachref(./採取の演出_レスナ.jpg,nolink,50%);|&attachref(./採取の演出_スール.jpg,nolink,50%);|
|オスカー|オディーリア|h
|&attachref(./採取の演出_オスカー.jpg,nolink,50%);|&attachref(./採取の演出_オディーリア.jpg,nolink,50%);|
|探索終了画面(通常はメモを取る動作を見せる)|フラムを投げるキャラはメモを取らない|h
|&attachref(./探索終了_レスナ.png,nolink,33%);|&attachref(./探索終了_コルネリア.png,nolink,33%);|
**アトリエ内で発生する台詞 [#x7887c02]
-アトリエの画面で放置しているとおよそ30秒ごとに台詞が発生する。キャラクター事に台詞は全5パターン。
-レスナなど「同キャラクター且つ出典作品も同じ」キャラクターは全5パターンのうち2パターンは共通の台詞、3パターンは衣装独自の台詞になっている。&br;※マリオンやリンカのように「同キャラクターでも出典が違う」と台詞も全て異なる。&br;※例外としてレスレリ学園のキャラクターのみ出典が同じでも全5パターンの台詞全てが独自のものになっている。
-トトリ【Hopeful Sailor】やソフィー【Pure Angel】など、未実装の歴代キャラクターについて言及してくれるキャラクターもいる。
-アトリエ内に滞在する可能性のあるキャラクターは「自分の所持キャラクター」及び「最新のLEGEND FESにて新規追加されたピックアップキャラクター」のみ。&br;武闘大会ガチャのように復刻でピックアップされているキャラクターは未所持の場合アトリエに滞在はしない。
-アトリエで台詞を発言するのは 「錬金釜の近くに来るキャラクター」「向かって右側のソファーに座ってるキャラクター」「梯子を上った先の2階にいるキャラクター」の6キャラクター。 &br; 本棚前にいるキャラクターは台詞を発することはない。
-アトリエに出入りするたびに配置は変わるので台詞を聞きたいキャラがいる場合は出入りを繰り返せばよい。&br;尚、恐らくだが「最新のLEGEND FESにて新規追加されたピックアップキャラクター」は&br;アトリエに滞在する確率が他のキャラより高く設定されているため割と狙ってセリフを聞きやすい。
-各キャラの台詞はキャラ個別ページに記載。
|&attachref(./アトリエ内部.png,nolink,33%);|左の画像の場合だと以下の6キャラクターの台詞が発生する可能性がある。&br;&br;「錬金釜の近くに来るキャラクター」&br;・ララ【Queen's Grace】&br;・ニオ【チャーミングシスター】&br;&br;「向かって右側のソファーに座ってるキャラクター」&br;・レスナ【Awakened Future】&br;・イザナ【Return of the Knight】&br;&br;「梯子を上った先の2階にいるキャラクター」&br;・トトリ【Snow Adventurer】&br;・リディー【Rainbow Canvas】&br;&br;&br;&br;本棚前に立っている&br;・クラウディア【Fragrant Elegance】&br;・エスカ【エンドレスタルト】&br;・ライザ【One Summer Story】&br;が台詞を発することはない。&br;&br;簡単に言えば「''アトリエ内を動き回るキャラクターは喋る''」。|
#br
**たる [#o4a465fa]
メインストーリー1-37ではレスナを操作して街の中を歩くことができるが、
広場にある樽を調べると、アトリエシリーズお馴染みのあの台詞を聴くことができる。
|たる1|たる2|h
|&attachref(./たる1.jpg,nolink,50%);|&attachref(./たる2.jpg,nolink,50%);|
※メインストーリー3-7ではヴァレリアを操作して街の中を歩くことができるが、こちらでは調べられる樽はない。
尚、フォトモードでも撮影時に確率でたるのセリフが発生する。
こちらは全キャラクター分用意されている。
#br
**ガチャの演出 [#y3fbbb45]
-ガチャには良い結果であることを示唆する特殊な演出がある
-シーズン2(2025/03/06)より演出が追加されている(ストーリーの進行度合いに関わらず、レスナとヴァレリアはシーズン2の衣装で登場する)
-キャラクターの周りに丸型のものが飛び交う演出(白ポワ/金ポワ/虹ポワ((実際には青白い光で、七色に光っている訳ではない))と呼ばれている)が入ることもあり、
白ポワはピックアップ外の星3orSSR確定、金ポワはピックアップ星3orSSR確定、虹ポワはピックアップ星3orSSR含めて最高レア2つ以上確定と予想されているが、
金ポワでもピックアップが排出されなかった例もあるため定かではない。
|最初から夜になっている|h
|&attachref(./ガチャ演出_最初から夜.jpg,nolink,25%);|
|最初のシーンにアルビーナがいる|h
|&attachref(./ガチャ演出_最初のシーンにアルビーナがいる.jpg,nolink,25%);|
|二人の衣装が異なる ※画像はシーズン2より前のもの|h
|&attachref(./ガチャ演出_二人の衣装が異なる.jpg,nolink,50%);|
|開始時にウィンク・笑顔|h
|&attachref(./ガチャ演出_ウィンク.jpg,nolink,50%);|
|&attachref(./ガチャ演出_笑顔.jpg,nolink,50%);|
|ハープの音が鳴り、光を纏う(白<黄<青の順に結果が良くなる)|h
|&attachref(./ガチャ演出_白色の光.jpg,nolink,50%);|
//|&attachref(./ガチャ演出_黄色の光.jpg,nolink,50%);|
|&attachref(./ガチャ演出_青い光.jpg,nolink,50%);|
|街道を走る場面でシャリステラとライザとオスカーが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_シャリステラとライザとオスカー.jpg,nolink,50%);|
|街道を走る場面でアルビーナとベップが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_街道を走る場面でアルビーナとベップが出現.jpg,nolink,50%);|
|川を渡る場面でキースグリフとユーディーが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_キースグリフとユーディー.jpg,nolink,50%);|
|川を渡る場面でアルビーナとベップが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_アルビーナとベップ.jpg,nolink,50%);|
|川を渡る場面でレスナが受け止める側|h
|&attachref(./ガチャ演出_レスナが受け止める側.jpg,nolink,50%);|
|レスナがヴァレリアを受け止めた後、アーシャとトトリが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_アーシャとトトリ.jpg,nolink,50%);|
|滝を飛び降りる前にザスキアが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_ザスキア.jpg,nolink,50%);|
|滝を飛び降りる場面でマリーとロジーが出現|h
|&attachref(./ガチャ演出_マリーとロジー.jpg,nolink,50%);|
|夜の森を駆ける場面の途中で花吹雪が舞う|h
|&attachref(./ガチャ演出_花吹雪.jpg,nolink,50%);|
|最後の赤い箒星が流星群に変わる|h
|&attachref(./ガチャ演出_流星群.jpg,nolink,50%);|
#br
**公式イラストを流用したメモリア [#i1e3fa74]
メモリアの中には今作のために描き下ろされたイラストと元から存在していたイラストをメモリアに流用しているものの2種類があります。
ここではそのうち元から存在していたイラストを流用したものの出典を紹介します。
|メモリア名|出典|h
|二人だけの時間|「アトリエシリーズオフィシャルクロニクル」描き下ろし|
|黄昏の錬金術士|「アトリエ ~黄昏の錬金術士 トリロジー~ DX」プレミアムボックスパッケージ|
|高度を上げて|「エスカ&ロジーのアトリエPlus ~黄昏の空の錬金術士~」プレミアムボックスパッケージ|
|人形の見る夢|週刊ファミ通2015年12月3日号 描き下ろし|
|もっと遠くへ|電撃PlayStation 2016年8月11日号 Vol.619 描き下ろし|
|「向こう」への予感|「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」プレミアムボックス特典布ポスター|
|昼下がりのひととき|週刊ファミ通 描き下ろし|
|知識の集まる場所で|TGS2023にて販売されたタペストリー|
|彼女がいた場所|C102にて販売されたタペストリー|
|魔法のレシピ|「アトリエシリーズ オフィシャルクロニクル」表紙絵|
|彩られた世界|「リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~」ボーカルアルバムジャケット写真|
|地平の彼方まで|「アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~」プレミアムボックスパッケージ|
|夢の未来へ|「マナケミア ~学園の錬金術士たち~」イメージイラスト|
|いつでも、どこでも。|「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」プレミアムボックスパッケージ|
|あの夏の続き|「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」パッケージ|
|幻想の世界で|「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」メインビジュアル|
|ハレの日に羽根を突き|ガストカレンダー2017|
|腹が減っては|ガスト・ウィンターパーティー2022 タペストリー|
|ライバルはお休み!|「フィリスアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」PS4版 ソフマップ特典タペストリー|
|追憶の彼方、幻創の地|「ユミアのアトリエ 追憶の錬金術士と幻創の地~」パッケージ|
|紅と白の物語|「紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~」メインビジュアル|
|夢見るトクベツ|「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」ビジュアルブック表紙|
|ひとつまみの愛情|「ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~」ebten特典タペストリー|
|冒険するトクベツ|「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」イメージビジュアル|
|仕事の後のひととき|「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」Amazon限定壁紙|
|あたしのアトリエ|「マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~」パッケージ|
|天空都市を目指して|「イリスのアトリエ エターナルマナ」ベストプライス版パッケージ|
|学園の仲間たち|「マナケミア ~学園の錬金術士たち~」ベストプライス版パッケージ|
|わたしの守りたい場所|「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~」パッケージ|
|足跡をたどって|「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~」メインビジュアル|
|世界を変える力|「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」パッケージ|
|わたしの目指すもの|「ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~」メインビジュアル|
|黄昏の大地を歩んで|「アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~」パッケージ|
|黄昏の空を見上げて|「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~」パッケージ|
|黄昏の海に抱かれて|「シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~」パッケージ|
|私たちが紡ぐ物語|「ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~」メインビジュアル|
|どこまでも続く世界|「フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」メインビジュアル|
|双子が描く夢|「リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~」キービジュアル|
|ひと夏の冒険へ|「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」メインビジュアル|
|新しい冒険の予感|「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」メインビジュアル|
|錬金術士マルローネ|「マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~」パッケージ|
|本当の家族|「ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~」ファミ通DXパック特典タペストリー|
|アーランドの錬金術士|ガストカレンダー2012|
|せせらぎに誘われて|電撃PlayStation 2012年7月26日号 Vol.522 表紙|
|甘いひと時|電撃PlayStation 2013年6月27日号 Vol.545 描き下ろし|
|二人のシャリー|電撃PlayStation 2014年6月12日号 Vol.567 描き下ろし|
|三人寄れば|週刊ファミ通 2016年8月11号 描き下ろし|
|美味しいティータイム|週刊ファミ通 2017年10月12日号 描き下ろし|
|風に乗る旋律|「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」WonderGOO特典タペストリー|
|これが都会の味⋯⋯!?|「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」電撃屋タペストリー|
#br
**作品毎の実装キャラ一覧 [#t5bab55e]
プレイアブルキャラクターとして実装されたキャラクターを作品毎にカウントしたものです。
キャラクタープロフィールから確認できる「出典」を参考にしております。
2025年6月30日時点での総プレイアブルキャラクターは147名。
※モデルは制作されているが未実装のキャラはカウントしておりません。
-(A25)レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
|キャラクター名|実装数|h
|レスナ|6|
|ヴァレリア|6|
|イザナ|3|
|ロマン|3|
|ザスキア|2|
|ハイディ|3|
|フロッケ|2|
|ランツェ|1|
|ユナ|3|
|マクダ|1|
|ブラッド|1|
|エレン|1|
|ヨハナ|1|
|ララ|2|
|ジェロン|1|
|アンチュ|1|
|ワルター|1|
|クリセルダ|1|
|ミーケ|1|
|ディオーナ|1|
|合計|41|
-レスレリアーナのアトリエ ~千の国々と万物の管理者~
|キャラクター名|実装数|h
|アルビーナ|1|
|ベップ|1|
|ヤンネ|1|
|レスナ|1|
|ヴァレリア|1|
|ハイディ|1|
|フロッケ|1|
|ユナ|1|
|イザナ|1|
|ヨハナ|1|
|合計|10|
-(A1)マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|マリー|4|
|ルーウェン|1|
|ミュー|1|
|シア|1|
|合計|7|
-(A2)エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~
|キャラクター名|実装数|h
|エリー|1|
|合計|1|
-(A3)リリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士3~
|キャラクター名|実装数|h
|リリー|1|
|合計|1|
-(A4)ユーディーのアトリエ ~グラムナートの錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|ユーディー|2|
|合計|2|
-(A5)ヴィオラートのアトリエ ~グラムナートの錬金術士2~
|キャラクター名|実装数|h
|ヴィオラート|1|
|合計|1|
-(A6)イリスのアトリエ エターナルマナ
現時点では未実装
-(A7)イリスのアトリエ エターナルマナ2
現時点では未実装
-(A8)イリスのアトリエ グランファンタズム
現時点では未実装
-(A9)マナケミア ~学園の錬金術士たち~
|キャラクター名|実装数|h
|ヴェイン|1|
|合計|1|
-(A10)マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~
|キャラクター名|実装数|h
|ロゼ|1|
|合計|1|
-(A11)ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|ロロナ|5|
|クーデリア|1|
|イクセル|1|
|ステルク|1|
|エスティ|1|
|合計|9|
-(A12)トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~
|キャラクター名|実装数|h
|トトリ|2|
|合計|2|
-(A13)メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~
|キャラクター名|実装数|h
|メルル|2|
|トトリ|2|
|ミミ|2|
|合計|6|
-(A20)ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
現時点では未実装
-(A14)アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|アーシャ|3|
|ニオ|1|
|ウィルベル|1|
|レジナ|1|
|オディーリア|1|
|リンカ|1|
|マリオン|1|
|キースグリフ|1|
|合計|10|
-(A15)エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|エスカ|3|
|ロジー|2|
|リンカ|1|
|マリオン|1|
|合計|7|
-(A16)シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|シャリステラ|2|
|シャルロッテ|1|
|ウィルベル|1|
|ナディ|1|
|合計|5|
-(A17)ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|ソフィー|3|
|プラフタ|3|
|モニカ|1|
|オスカー|1|
|コルネリア|1|
|テス|1|
|合計|10|
-(A18)フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|フィリス|3|
|イルメリア|1|
|合計|4|
-(A19)リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|リディー|2|
|スール|2|
|合計|4|
-(A23)ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~
|キャラクター名|実装数|h
|プラフタ|1|
|合計|1|
-(A21)ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
|キャラクター名|実装数|h
|ライザ|5|
|クラウディア|4|
|レント|1|
|タオ|1|
|アンペル|2|
|リラ|2|
|合計|15|
-(A22)ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~
|キャラクター名|実装数|h
|パトリツィア|1|
|合計|1|
-(A24)ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
|キャラクター名|実装数|h
|ライザ|1|
|クラウディア|1|
|合計|2|
-(A26)ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
|キャラクター名|実装数|h
|ユミア|1|
|ヴィクトル|1|
|レイニャ|1|
|アイラ|1|
|ルトガー|1|
|ニーナ|1|
|合計|6|
#br
**フォトモードのボイス [#z54aa6b3]
フォトモードでは各キャラクター毎に15種類台詞が聞けるようになっているが、
ボイス1とボイス2はバトル開始時の音声になっているなど、何番でどこの個所の台詞が聞けるのかは恐らく全キャラクターで共通である。
-ボイス1~2……バトル開始時の台詞
-ボイス3~5……バトル勝利時の台詞
-ボイス6~7……パーティ編成時の台詞
-ボイス8~15……パートボイス(イベントなどのフルボイスでないシーンで流れる短い台詞)
--ボイス8……考えている様子
--ボイス9……挨拶
--ボイス10……笑った声
--ボイス11……驚く様子
--ボイス12……悩んでいる様子
--ボイス13……お礼
--ボイス14……謝罪
--ボイス15……感嘆の声
**バーストスキルの演出について [#l086ba9b]
一部のキャラはバーストスキルで敵を倒した場合とそうでない場合で演出が異なる。
※アーランドシリーズ以降で登場した必殺技のトドメ演出のようなもの
現在確認されているのは以下のキャラ。
※本当はもっといるかもしれないので情報を大募集しています!
-レスナ【未来に夢を求めし者】
-レスナ【Awakened Future】(変身前)
-エスカ【Sweet Monochrome】
-ヴァレリア【Dark Warrior】
#br
**メインストーリー進行に伴う演出の変化 [#p5b30bdf]
-タイトル画面
--ストーリーの進行状況によりこちらに振り返るキャラが変わる
--21章裏後編クリア後、ヴァレリアがいなくなる
---振り返るレスナの表情も変わる
--22章クリア後、ヴァレリアが戻って来る
--振り返るレスナの表情も最初のものと同じになる
--24章突入後、サブタイトルが「千の国々と万物の管理者」に変わる。場面が船の上になりアルビーナも登場する
-ホーム背景
--メインストーリーの進行状況により変化する
ホーム背景の切り替え機能により過去のストーリーシーンを表示することができるが、1つの章につき2つまでしか表示されていない。実際にはもっと多くの種類がある
-変換画面
--1章~4章はイザナ
--5章~6章進行中はハイディ
--6章クリア後はイザナに戻る
--10章進行中は誰も居ない状態になり、クリア後はイザナに戻る
--12章クリア後はハイディ
--13章クリア後はイザナに戻る
--15章クリア後はハイディ
--16章クリア後はイザナに戻る
※別衣装のキャラがアトリエ内にいた場合は別衣装で登場する
-レシピ発想画面
--1章~3章はレスナひとり
--4章~ヴァレリアが追加される
--21章裏後編クリア後、ヴァレリアがいなくなる。
22章クリア後はヴァレリアが戻って来る
--24章以降に実装されたレシピを閃いた際は本が光り輝く演出に変化する
--N章クリア後は再びレスナの演出になる
-クエスト画面
--26章「いらっしゃいませ!」クリア後にクエスト画面が変化する
---育成クエストはライザ、素材クエストはトトリ、極秘クエストはイェルカ、注文はヤンネが担当する
---クエストの開始時とクリア時の演出も変化する
**各種上限値 [#ldd8f933]
-コール:999,999,999 ※上限を超えた分は''破棄''される
-キラキラコイン:99,999 ※上限を超えた分はメールに送られる
-イベントで獲得できる各種コイン:99,999 ※上限を超えた分はメールに送られる
-各種イベントの挑戦券:9,999 ※上限を超えた分はメールに送られる
-ダメージ:99,999,999
--敵が5体いる場合スキル最大ダメージの上限は499,999,995
**ロマンの定評一覧 [#kb117d4a]
何かと定評の多い男ロマンの定評をまとめました。
|発生場所|該当の台詞|h
//以下アトリエ内台詞
|アトリエ内共通台詞|「皆と仲良く宴会といきたいけど、ここではね。我慢するよ、''忍耐には定評があるんだ''」|
|[[ロマン【Reassuring Shielder】>キャラ/ロマン/Reassuring Shielder]]のアトリエ内台詞|「''剣の腕には定評があるよ。''幼い頃に鍛えられたからね」|
//以下バトル内台詞
|バトルで[[ロマン【Romance Hearts】>キャラ/ロマン/Romance Hearts]]のターン開始時|「''戦闘には定評があるんだ''」|
//以下メインストーリー
|2章内ストーリー「腕の立つ不審者 ロマン」|「''私は昔から器用さには定評があってね。''でも、ただそれだけだよ」|
|2章内ストーリー「最後の課題に向けて」|「言われなくとも! ''意外と頼れる男と定評があるのさ''」|
|2章内ストーリー「住めば都?」|「隠しているわけではないが、干し肉は持っているよ。''このロマン、備えの良さには定評があるのさ''」|
|2章内ストーリー「また一緒に」|「''私は用心深さにも定評がある男だということさ。''まぁ、気にしないでくれ」|
|12章内ストーリー「分かってはいても」|「分かってるとも……''分かってることには定評がある、そんな男、ロマンさ。''しかしねぇユナ」|
|13章内ストーリー「いよいよの本腰 」|「ああ! 奴らは暴れすぎたよ。''寛容なことに定評がある''私も、これは許せない」|
|14章内ストーリー「ロマンの秘策」|「こう見えて、私は''器用さと素早さには定評があるからね''」|
|14章内ストーリー「宝箱の中身は」|「ああ。''手先の器用さには定評のある男だからね。''まずは、ここをこうして……」|
|14章内ストーリー「鴉の獲物」|「''急ぐことには定評がある。''行こう!」|
|16章内ストーリー「世界への疑問」|「調べているなら分かると思うが、私は自由を愛する性質でね。''融通が利くことには定評があるんだよ''」|
|18章内ストーリー「違和感」|「''私は作戦立案にも定評があってね。''私が向こうから回り込むから、魔物を挟み撃ちにしよう」|
//以下イベント
|イベント「竜の涙は花と散る」内ストーリー「祝砲を放て」|「そもそもハイディに花嫁姿は絶対似合うよ。''私の見立てには定評があってね''」|
|イベント「あなたと夢見るトクベツ」内ストーリー「チョコレートの奥深さ」|「どういたしまして。''悩み相談にも定評があるのさ。''頑張ってね、二人とも」|
|イベント「学問の島カロストン ~呪われた本とアーランドの錬金術士~」内ストーリー「呪われた本」|「ああ、大船に乗ったつもりで待っているといい。''交渉に関しては、大きめの定評があるんだ''」|
//以下交流
|[[ジェロン【Beastly Fencer】>キャラ/ジェロン/Beastly Fencer]]の交流1話|「''口の堅さには定評があるよ。''むしろ、また同じようなことで困った時は私を頼ってくれて構わないよ」|
|[[ロマン【Reassuring Shielder】>キャラ/ロマン/Reassuring Shielder]]の交流1話|「私は''気遣いにも定評がある男なのさ''」|
|[[ロマン【Reassuring Shielder】>キャラ/ロマン/Reassuring Shielder]]の交流4話|「うーん……''私は強さにはある程度定評があるけどね''……冒険の役に立つぐらいは」|
**ログインボーナスの画面に登場するキャラ [#kbf55109]
ログインボーナスの画面に登場するキャラは最後に編成を行ったパーティにいるキャラの中からランダムに選ばれる。
そのため編成によっては狙ったキャラを必ずログインボーナスの画面に登場させることができる。
ログインボーナスで表示されるキャラの台詞は1~9日目の時の2種類との10日目(星導石 ×500)の時の1種類、合計3種類ある。
#br
また、同キャラかつ出典も同じだとログインボーナスの台詞も同じだが、
同キャラでも出典が違うと台詞が別のものに変わる。
但し、レスレリ学園にて実装されたキャラクターはパラレル世界のためか出典が同じでも台詞が異なっている。
#br
**オリジナルキャラクターのデザインを担当したイラストレーター [#s2f4f05d]
|イラストレーター名 ※敬称略|担当キャラクター|h
|海鵜げそ|レスナ、イザナ、ザスキア、ロマン、ユナ、ブラッド|
|tokki|ヴァレリア、ハイディ、フロッケ、ランツェ、マクダ|
|NOCO|ヨハナ、ララ、ジェロン、アンチュ、ワルター、クリセルダ、ミーケ、ディオーナ|
|92M|アルビーナ、ベップ、ヤンネ|
尚、衣装違いのキャラクターの衣装デザインは基本的にNOCO氏が担当している模様だが、&br;シーズン2仕様のレスナ・イザナ・ヴァレリアはそれぞれの担当イラストレーターがデザインしている。
アウグスト、エレンに関しては不明。
&br;
シーズン2で登場するヴィランについては、歴代のアトリエシリーズの担当イラストレーターである
芳住和之氏(マナケミアシリーズ担当)、左氏(黄昏シリーズ担当)、tanu氏(アトリエオンライン担当)、岸田メル氏(アーランドシリーズ担当)、トリダモノ氏(秘密シリーズ担当)
がキャラクターデザインを担当していることが明かされている(誰がどのキャラを担当しているかまではまだ不明。判明次第表に移します)
設定画に関するまとめは[[小ネタ・裏技/設定画]]を参照。
**クエストクリア回数カウントの仕様 [#l50b0768]
-ミッションなどにある「○回クエストをクリアしよう」という条件でクエストの種類が書かれていないものはどのクエストでもクリアすれば回数にカウントされる
-「スコアバトル」は素材クエストのスコアバトルのみカウントする。イベント内のスコアバトルは対象外
-特定キャラを編成してクエストクリアする必要があるがスタミナが切れていてすぐ達成できないといった状況になった場合、スタミナ消費のなく難易度の低いクエスト(イベントや極秘クエスト等)をクリアすれば良い
**メインストーリーにおいて追加シナリオがあるかどうか判別する方法 [#x933422f]
21章など、最初からアナウンスはされずに後からシナリオが追加されることが最近は度々あるが、
章内の最終シナリオは最後の画面で右下に「第〇章 (章タイトル名) The end」の表示が必ず出る。
逆に言えば最後に上記の表記が出ない時は追加シナリオが後から来る可能性が高い。
**コンシューマー版と比べてデフォルト衣装や武器が変化したキャラ [#c2da5655]
-クーデリア……武器が銃からダガーに変更
-トトリ、ミュー、コルネリア等……キュロットのような物が追加されている
-プラフタ……ボトムスがスカートのような形状に変更
-スール……武器が二丁拳銃からダガーに変更
※これらはグローバル展開するにあたって表現規制などに対応するためのものと思われる(なおグローバル版は既にサービス終了している)
**ランキングの表示に関する小ネタ [#a563c515]
-同じ順位のプレイヤーが複数いる場合、プレイヤーID (逆)順で表示される。
-TOP100に表示されるのは100名までと決まっているので、TOP100以内で同じスコアの人が大量にいるような状況(([[レスレリ学園 〜影より見守りし君へ〜LEGEND CHALLENGE>イベント/レスレリ学園 〜影より見守りし君へ〜LEGEND CHALLENGE]]イベントで初めてこのようなケースが発生した))になった場合はプレイヤーID(逆)順で全員載せられる。
-ランキングに表示される他のプレイヤー名は「オプション>ゲーム>他のプレイヤー名を非表示」の設定で非表示にできる。非表示にすると赤文字でプレイヤーという表記に置き換わる。
**ゲームの世界の中の文字 [#qfc4eb1b]
レスレリアーナのアトリエでは、ゲームの世界内で使われている文字(所謂架空言語)が存在している。
ゲームのオリジナルサウンドトラックもしくはボーカルアルバムをガストショップにて購入すると特典としてついてくるクリアファイルや、
フォトモード・ストーリー展開中の背景に映り込んでいる文字を参考にすることで、現実世界での英数字に当たる文字はほぼほぼ解読出来ている。
詳しくは[[小ネタ・裏技/ゲーム内架空言語]]のページを参照。
**プラフタの本の姿 [#zc5883bd]
フォトモードで閲覧可能なカフェ-プリマステラには本の状態のプラフタが本棚に置かれている。
尚、通常の本の姿ではなくソフィーのアトリエ内のイベントにおいてソフィーが調合に失敗し両手両足と羽根がついた状態のプラフタとなっている。
&attachref(./カフェプリマステラ.jpg,nolink,25%);
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
|
このWikiのゲーム内画像・動画等の著作権は株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.