Top > キャラ > プラフタ > Curious Theorist


#contents

*キャラ情報 [#info]
**基本情報 [#status]
#style(overflow-x: scroll;white-space:nowrap){{
//アビリティ以外のIDの数字部分は全て同じ、テンプレートで言うと2001
#includex(キャラ,titlestr=off,section=(filter=一覧),filter=\|[ch]|characterid-0103)
}}

**最大ステータス [#max_status]
//ステータスの数値が他のキャラと被ると不具合がおきるので★部分まで検索範囲(filter)にしています
#includex(キャラ/最大ステータス表,titlestr=off,section=(filter=最大ステータス表),filter=\|[ch]|0103\|★)

**スキル [#skill]
#includex(キャラ/スキル,titlestr=off,section=(filter=スキルの一覧),filter=\|[ch]|skill_id-0103)

**アビリティ [#ability]
#includex(キャラ/アビリティ,titlestr=off,section=(filter=キャラアビリティの一覧),filter=\|[ch]|ability_id-301031|ability_id-301032)
**リーダースキル [#leader_skill]
#includex(キャラ/リーダースキル,titlestr=off,section=(filter=スキルの一覧),filter=\|[ch]|leader_skill_id-0103)
**プロフィール [#profile]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c
|名前|プラフタ|
|CV|井口裕香|
|VOICE|この世界には見たこともないものがたくさんありますね。すこぶる興味がわきます!|
|プロフィール|新進気鋭の若き錬金術士。&br;錬金術を極めるため、日々研究に明け暮れている。&br;この世界の錬金術についても興味を持ち、よくアトリエ内の本を読み漁っている。&br;冷静な理論家だが、プライドが高く負けず嫌いな一面も。&br;未知の発見に対しては子供のように目を輝かせる。|
//公式Xなどに投稿されるキャラ紹介の文章は実際のゲーム画面のプロフィールと差異がある場合があります。ゲーム画面のプロフィールを正として記載してください
|出典|ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜|
|画像|&attachref(./image.jpg,nolink,50%);|
//公式で投稿されているキャラ画像を貼り付けます
**交流 [#interact]
//#includex(交流,titlestr=off,section=(filter=交流可能キャラの一覧),filter=\|[ch]|character_story_id-2001)
//すでにページ作成済みのキャラについては交流が実装されたら追加で入れてください
*台詞集 [#voice]
**キャラ [#voice_chara]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c
|加入時|「未知の発見、新たな出会い%%  %%&br;すこぶる興味深い世界ですね!」|
//加入時=ガチャで出た時の台詞。★3キャラのみ?
//長音記号――を並べても閲覧環境によっては綺麗に繋がらないので、代わりに全角スペース2個分を打ち消し線にすると良い感じの見た目になります。例→%%  %%
|ログインボーナス|「いいものがもらえましたね」|
|~|「無駄遣いはしないようにしなければ」|
|ログインボーナス(10日刻み)|「特別な贈り物のようです」|
|パーティ編成|「任せてください!」|
|~|「はい、お供します!」|
|たる|「たーる」|
//育成系
|レベルアップ|「力がついた気がします」|
|~|「成長を実感します」|
|~|「えへへっ、また一つ強くなれました!」|
|覚醒|「またひとつ成長できたようです」|
//↑★3.5まで(共通)
|~|「新たな学びを得ることができました」|
//↑★3.5→★4
|~|「なんのために錬金術を学ぶのか、それが見えてきた気がします!」|
//↑★4→★4.5
|~|「私の錬金術で、みんなを幸せにしてみせます!」|
//↑★4.5→★5
|グロウボード(ボード解放時)|「いい調子です!」|
|~|「よし!」|
|グロウボード(次のボードに進む時)|「学ぶべきことはまだまだありますね」|
|~|「更に錬金術の高みへ!」|
|グロウボード(EXボード解放)|「成長の可能性は無限大ですね」|
|~|「もっといろいろなことに挑戦しなくては」|
**アトリエ [#voice_atelier]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c
|アトリエ滞在時|「色々な錬金術士がいるのですね。学べることも多いです」|
|~|「これほど多くの錬金術士に囲まれる生活……やる気がすこぶるみなぎってきます!」|
|~|「ここにいると退屈しませんね」|
|~|「錬金術の可能性と、その危険……考えるべきことは尽きませんね」|
|~|「ふぅ。静かなアトリエは心が落ち着きます……」|
//上二つに同キャラクター共通のセリフを入れる
|調合準備|「調合を開始しましょう!」|
|調合キャラを選択|「特性を引き出せそうです」|
|~|「どれが良いでしょうか?」|
|~|「任せてください!」|
|~|「はい、お手伝いします!」|
|キャラのギフトカラーが繋がらない時|「うーん、見直しが必要でしょうか……」|
|調合素材を選択|「これにしましょう!」|
|~|「これが良さそうです」|
|~|「これで始めますよ?」|
|調合開始(普通・左側)|「準備はいいですか?」|
|調合開始(普通・右側)|「ええ!」|
|調合開始(成功)|「おおー!」|
|調合開始(大成功)|「これは……!」|
|ハンマー使用時|「まずは丁寧に刻んで……」|
|指パッチン|「始めます!」|
|調合終了(失敗)|「うーん、失敗ですね……」|
//ギフトカラーが繋がらないまま調合すると発生
|調合終了(普通)|「完成ですね」|
|調合終了(成功)|「中々の出来です!」|
|調合終了(大成功)|「これは……見事ですね!」|
**バトル [#voice_battle]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c
|バトル開始時|「敵が現れました」|
|~|「大丈夫、倒せます!」|
|バトル開始時(2WAVE目以降)|「」|
|~|「」|
|バトル開始時(最終WAVE)|「」|
|~|「」|
|ターン開始時|「私の番ですね!」|
|~|「油断はしませんよ!」|
|ターン開始時(ボス戦)|「少し手こずりそうですね……」|
|~|「気を付けていきましょう!」|
|ターン開始時(ピンチ)|「う、そんな……」|
|~|「これは、危険、です……」|
|待機時|「手強そうですね……」|
|~|「隙を狙いましょう!」|
|~|「冷静に状況を見極めて……」|
|~|「いつでも大丈夫です」|
|プラスパネル獲得時|「身体が軽い!」|
|マイナスパネル獲得時|「動き、づらいです……」|
|バーストパネル獲得時|「力が満ちてきています!」|
|スキル1|「」|
|~|「」|
|~|「」|
|~|「」|
|~|「」|
|~|「」|
|スキル2|「」|
|~|「」|
|~|「」|
//スキル2のボイスは3パターンのキャラが多いのですがキャラによって1パターンしか喋らなかったりするので全キャラ3パターン固定ではないかもしれません
|バーストスキル|「」|
//一部のキャラは敵を撃破したかどうかで台詞と演出が変わる場合があります
|ブレイク時(操作キャラ)|「隙が出来ました!」|
|ブレイク時(操作キャラ以外)|「いいですね!」|
|回避した時|「無駄です!」|
|敵を撃破時|「終わりです!」|
|~|「倒しました!」|
|~|「狙い通りです!」|
|味方が敵を撃破した時|「やりますね!」|
|~|「お見事です!」|
|前に出た時|「分かりました!」|
|~|「いきます!」|
|麻痺で動けなかった時|「身体がぁ……」|
|眠り状態の時|「眠気、が……」|
|ダメージを無効化した時|「効かない!」|
|アイテムゲージが満タン|「いけますよ!」|
|アイテムゲージが満タン(操作キャラ以外)|「」|
|~|「」|
|~|「」|
|アイテム使用(攻撃・弱体)|「これを使います!」|
|~|「覚悟してください?」|
|~|「」|
|~|「」|
|アイテム使用(強化・回復)|「回復します」|
|~|「気合を入れましょう」|
|~|「」|
|~|「」|
|アイテム受け取り|「ありがとうございます!」|
|~|「感謝します!」|
|味方がピンチの時|「」|
|~|「」|
|戦闘不能|「無念です……」|
|~|「す、すみません……」|
|バトル失敗(全員戦闘不能)|「力、及ばずでした……」|
|~|「負けてしまいました……」|
|勝利|「私たちの勝ちです!」|
|~|「次も頑張りましょう!」|
|~|「順調です、このまま進みましょう」|
***バトル開始時の掛け合い [#voice_battle_dialogue]
#includex(小ネタ・裏技/バトル開始時の掛け合い,titlestr=off,section=(filter=一覧),filter=\|[ch]|\プラフタ\(A23)\|)

//掛け合いが存在しない場合は「無し」と表記
//出典作品が複数あるキャラの場合はカッコ内の通し番号で区別します
**探索(ダンジョン) [#voice_explore]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c
|探索開始|「探索を始めましょう!」|
|~|「先を急ぎましょう!」|
|待機時|「見晴らしの良いばしょですね。苦労してきた甲斐がありました」|
//↑ささやき湿原、ペタルス海岸、癒しの花園、ベルク大山脈
|~|「興味深い場所です。少し丁寧に調べましょうか」|
//↑瑠璃結晶の洞窟、忘却の遺跡、打ち捨てられた採掘場、リーゼシュプール
|~|「ここは気持ちの良い場所ですね。良い素材が採れそうです」|
//↑ハイネ大原野
|~|「気温がかなり高いようです。水分補給を忘れずに」|
//↑メリディエ火山、オアゼス砂漠、
|~|「気温が随分と低いですね。身体を冷やしすぎないよう気を付けなければ」|
//↑シュネール連峰
|~|「身体がムズムズします……手早く済ませて帰りましょう」|
//↑ジュゲル密林
//場所によって台詞が異なるようです
|戦闘突入|「手強そうな相手ですね……」|
|~|「敵です!」|
|~|「一気に片付けましょう!」|
|戦闘終了|「ふぅ、片付きましたね」|
|戦闘終了(ピンチの状態で戦闘終了した時)|「」|
|ボス直前|「強い力を感じます、気を付けて」|
|採取|「採取出来ましたね」|
|~|「役立つものが採れました」|
|レア採取|「珍しいものが見つかりましたね!」|
|全ポイント採取完了|「この辺りは、全て調べ終えたようです」|
|取り逃がした採取ポイントがある時|「まだ調べていない場所はありませんか?」|
//全ポイント採取完了時と取り逃がした採取ポイントがある時の台詞はボス戦前の採取ポイントで発生します
|探索リタイア|「これ以上は、もう……一度戻りましょう」|
|戦闘リタイア|「力、及ばずでした……」|
|~|「負けてしまいました……」|
|探索終了|「無事に終えられましたね、お疲れ様です」|
**フォトモード [#voice_photo]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#fff):CENTER:|LEFT:|c
|ボイス1|「」|
|ボイス2|「」|
|ボイス3|「」|
|ボイス4|「」|
|ボイス5|「」|
|ボイス6|「」|
|ボイス7|「」|
|ボイス8|「」|
|ボイス9|「」|
|ボイス10|「」|
|ボイス11|「」|
|ボイス12|「」|
|ボイス13|「」|
|ボイス14|「」|
|ボイス15|「」|


#br

*関連ページ [#link]
-[[キャラ/レスナ]]
-[[キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)]]
-[[キャラ/キャラ評価(ディフェンダー)#Plachta_Curious_Theorist]]

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS