Top > イベント > 復刻イベント > ザールブルグの錬金術士~受け継がれる思い~


&attachref(./f_salburg_no.jpg,nolink,100%);
#contents

*概要 [#b77367b1]
「ザールブルグの錬金術士~受け継がれる思い~」の復刻イベント

イベントストーリーとイベント限定レシピがあるため、記憶の鍵が入手できたら解放したい
エンブレム★★★の難易度はエンドコンテンツを想定していると思われるくらい高いので無理は禁物

**イベントの進め方 [#p36f4a1f]
-ストーリーを進めると、1つにつき50星導石が入手できる(合計1,350個)
-イベントスコアバトルに挑む
-イベントスコアバトルを全てクリアするとEXチャレンジが解放される
-イベント交換所は無し
#br
**イベントスコアバトル [#s681ffe8]
-スタミナ10を消費して挑むことができる
-基本的なルールは[[スコアバトル]]と同様
-獲得できる素材は本イベント限定

|CENTER:40|CENTER:200|CENTER:40|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|c
|Stage|タイトル|推奨戦闘力|>|>|>|報酬(カッコ内は数量)【SSランク時の報酬のみ記載】|h
|~|~|~|素材1|素材2|素材3|その他|
|BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|BGCOLOR(#bbc):CENTER:200|BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|CENTER:180|c
|1-1|ザールブルグの錬金術士1|3,300|オニワライタケ()||||
|1-2|ザールブルグの錬金術士2|3,800|こじょのこしかけ()||||
|1-3|ザールブルグの錬金術士3|5,200|レジエン石()||||
|1-4|ザールブルグの錬金術士4|6,500|オニワライタケ()|こじょのこしかけ()|レジエン石()||
|1-5|ザールブルグの錬金術士5|8,200|オニワライタケ()||||
|1-6|ザールブルグの錬金術士6|8,500|こじょのこしかけ()||||
|1-7|ザールブルグの錬金術士7|9,200|レジエン石()||||
|1-8|ザールブルグの錬金術士8|10,300|オニワライタケ()|こじょのこしかけ()|レジエン石()||
|1-9|ザールブルグの錬金術士9|12,100|オニワライタケ(10)|日影石(4)||1,300EXP &br; 800コール|
|1-10|ザールブルグの錬金術士10|12,800|こじょのこしかけ(10)|宝石草のタネ(4)||1,400EXP &br; 850コール|
|1-11|ザールブルグの錬金術士11|13,200|レジエン石(10)|月のしずく(4)||1,500EXP &br; 900コール|
|1-12|ザールブルグの錬金術士12|13,600|オニワライタケ(4)&br;こじょのこしかけ(4)&br;レジエン石(4)|日影石(2)&br;宝石草のタネ(2)&br;月のしずく(2)||1,600EXP &br; 1,000コール|

#br
**EXチャレンジ [#m4b997e4]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Stage|タイトル|推奨戦闘力|>|>|>|>|報酬(カッコ内は数量)|h
|~|~|~|ランクC|ランクB|ランクA|ランクS|ランクSS|
|BGCOLOR(#bbc):CENTER:40|BGCOLOR(#bbc):CENTER:200|BGCOLOR(#bbc):CENTER:80|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c
|EX-1|ザールブルグの錬金術士EX1|15,000|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×3|
|EX-2|ザールブルグの錬金術士EX2|19,000|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×3|
|EX-1|ザールブルグの錬金術士EX1|21,500|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×3|
|EX-2|ザールブルグの錬金術士EX2|23,000|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×1|マナ ×3|

**イベント限定レシピ発想 [#wad6f028]
本イベントでは6種類のレシピが発想できる → [[レシピ発想>レシピ発想#x945db83]]
アイテムの性能 → [[調合/調合アイテム一覧(装備)]]

#br
** イベント限定エンブレム [#u728f27a]
スコアバトルのEX難易度をクリアするとエンブレムが入手できる → [[エンブレム機能]]
※★3のエンブレムではEX-2でSS評価を獲得する必要がある
#br
*イベントスコアバトル攻略 [#yf94285c]
**攻略のポイント [#ae3a72b8]
-1,5,9番目はほぼ同じ敵構成(ぷに)
-2,6,10番目はほぼ同じ敵構成(獣)
-3,7,11番目はほぼ同じ敵構成(水棲)
-4,7,12番目はほぼ同じ敵構成(精霊)

-敵の数が多いので、全体攻撃ができるキャラがいると有利
#br
**1-9 ザールブルグの錬金術士9 [#q6f96c1a]
***敵の構成等 [#l6f96b85]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[謎の変異]でかぷに|ぷに|79,159|289|氷雷風|火斬突|---より遅く---より早い||
|緑ぷにA|ぷに|13,071|107|氷雷風|なし|---より遅く---より早い||
|緑ぷにB|ぷに|13,071|107|氷雷風|なし|---より遅く---より早い||
|緑ぷにC|ぷに|13,071|107|氷雷風|なし|---より遅く---より早い||
-敵の状態異常耐性は、スタン・カチコチが0%、麻痺が20%、それ以外は60%
#br
**1-10 ザールブルグの錬金術士10 [#g5d25981]
***敵の構成等 [#e51b5a3c]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|オオイタチA|獣|14,508|113|火氷雷突|なし|240より遅く---より早い|・[全体]|
|[謎の変異]きょだいひつじ|獣|75,517|268|氷雷風|火打|264より遅く254より早い|・[補助]かけつけ準備:カウンター状態(2回)+かばう(3回) &br;・[カウンター]つのはんげき:単体ダメージ(突)|
|オオイタチB|獣|14,508|113|火氷雷突|なし|254より遅く240より早い|・[単体]ラッシュ:単体ダメージ(打)|
|オオイタチC|獣|14,508|113|火氷雷突|なし|240より遅く240より早い|・[全体]サンダースラッシュ:全体ダメージ(雷)|
|メテオライトドール|ゴーレム|15,792|130|氷風打|なし|240より遅く---より早い|・[補助]エナジーパウダー:仲間全員にスキルダメージ+20%(2回)|
-敵の状態異常耐性は、スタン・カチコチが0%、麻痺が20%、それ以外は70%
#br
**1-11 ザールブルグの錬金術士11 [#y1777b6d]
***敵の構成等 [#g4eb6b1e]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[謎の変異]グランシェル|水棲|1,287|368|火氷雷風|斬打突|264より遅く254より早い|・[補助]シェルフィールド:ダメージ無効(4回) &br;・[全体]レイジングタートル:全体ダメージ(打)|
|マンオーウォーA|水棲|25,651|171|氷雷突|なし|254より遅く240より早い|・[単体]デスタッチ:単体ダメージ(打)|
|マンオーウォーB|水棲|25,651|171|氷雷突|なし|240より遅く---より早い|・[単体]デススピン:単体ダメージ(氷)+毒|
|マンオーウォーC|水棲|25,651|171|氷雷突|なし|240より遅く---より早い|・[単体]デスタッチ:単体ダメージ(打)|
-敵の状態異常耐性は、スタン・カチコチが0%、麻痺が20%、それ以外は80%
#br
**1-12 ザールブルグの錬金術士12 [#tc0e57f0]
***敵の構成等 [#d023f4ed]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|ゼファーピクシーA|精霊|18,906|256|雷|氷風斬打突|---より遅く---より早い||
|[胞子の源]トクダイキノコ|精霊|98,893|499|火雷風|打突|---より遅く---より早い||
|ゼファーピクシーB|精霊|18,906|256|雷|氷風斬打突|---より遅く---より早い||
|ゴースト|死霊|17,014|235|雷|氷風斬打突|---より遅く---より早い||
|ナメルダケ|精霊|17,014|216|雷|氷風斬打突|---より遅く---より早い||
-敵の状態異常耐性は、スタン・カチコチが0%、麻痺が20%、それ以外は80%

#br

*EXチャレンジ攻略 [#s510c139]
**攻略のポイント [#ue79026f]
-麻痺耐性が低いので、麻痺付与ができるリリーやオディーリアが活躍する
--リリーをリーダーにして薄着レスナとタッグで全体攻撃で麻痺をばら撒くとかなり敵の行動を阻害できる(なお敵は確率でカウンターしてくるので注意)
-ターン数や受けたダメージのスコアが最大でなくてもスキル最大ダメージで稼げばランクSSを狙える
-13~17ターン目にかけてバーストパネル、弱体パネル、クリティカルパネル、強化パネル、バーストパネルと並んでいるので、敵をまとめてブレイクして全体攻撃で一気に大ダメージを与えられると良い
#br
**EX-1 ザールブルグの錬金術士EX1 [#r4849f5c]
***目標スコアの指標 [#oc0eacd2]
-SS目標スコア:400,000
//--ターン nn:スコア xxx,xxx
//--スキル最大ダメージ xxx,xxx:スコア xxx,xxx
//--受けたダメージ xx,xxx:スコア xxx,xxx
//--戦闘不能人数 x:スコア xxx,xxx

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|スコア項目|内容|スコア|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c
|ターン数|25|175,000|
|スキル最大ダメージ|386,082|104,927|
|受けたダメージ|2,735|125,000|
|戦闘不能人数|0|75,000|
|>|>|RIGHT:合計:479,927|
#br

***敵の構成等 [#lf0c66f7]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[胞子の源]トクダイキノコ|精霊|247,544|1,130|火氷雷|なし|293より遅く257より早い||
|ナメルダケ|精霊|62,247|289|火氷雷|なし|257より遅く251より早い||
|コロッサスゴーレム|精霊|56,715|359|火氷雷|なし|293より遅く257より早い||
|ゼファーピクシー|精霊|69,166|359|火氷雷|なし|249より遅く---より早い||
|氷花の精|精霊|56,715|359|火氷雷|なし|293より遅く257より早い||
-敵の状態異常耐性は麻痺20%、それ以外は90%
#br
**EX-2 ザールブルグの錬金術士EX2 [#m2d35441]
***目標スコアの指標 [#k17b020f]
-SS目標スコア:420,000
-スコアのサンプル
--ターン 23:スコア 183,750
--ターン 31:スコア 183,750
--スキル最大ダメージ 513,670:スコア 107,264
--スキル最大ダメージ 455,507:スコア 104,818
//--受けたダメージ xx,xxx:スコア xxx,xxx
//--戦闘不能人数 x:スコア xxx,xxx

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|スコア項目|内容|スコア|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c
|ターン数|36|151,793|
|スキル最大ダメージ|344,678|98,443|
|受けたダメージ|3,599|131,250|
|戦闘不能人数|0|78,750|
|>|>|RIGHT:合計:460,236|
#br
***敵の構成等 [#g35c8e8b]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|[胞子の源]トクダイキノコ|精霊|400,433|1,150|火氷雷|斬打突|293より遅く283より早い|・[補助]アタックダウン[狙い撃ち]:スキルダメージ-15%(2回)|
|ナメルダケ|精霊|92,880|294|火氷雷|斬打突|257より遅く251より早い|・[単体]シッポ叩き:単体ダメージ(打)|
|コロッサスゴーレム|精霊|84,625|364|火氷雷|斬打突|283より遅く272より早い|・[補助]スタンバイ|
|ゼファーピクシー|精霊|103,204|364|火氷雷|斬打突|249より遅く---より早い|・[全体]寒気解放:全体ダメージ(氷)|
|氷花の精|精霊|84,625|364|火氷雷|斬打突|283より遅く272より早い|・[回復]応援|
-敵の状態異常耐性は麻痺20%、それ以外は90%

#br
//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS