Top > イベント > アイテム大戦 鬼門式忍術訓練


|CENTER:100|BGCOLOR(White):CENTER:300|c
|イベント期間|2025/09/03 12:00 〜 2025/09/21 11:59|


#contents

*概要 [#About]
アイテム大戦イベントは、アイテムゲージの回復速度超絶UP&使用回数無制限の「アトリエ」らしさ全開の特別なボスチャレンジに挑戦するイベント
#br

**イベントの進め方[#Process]


-ボスチャレンジに挑戦する
-ボスチャレンジをクリアすると、星導石や希望の粒をGETできる
本イベントでは[[ケイウン>キャラ/リーダースキル/タグ/ケイウン]]のタグを持つキャラを編成するとバトルが有利になる
*ボスチャレンジ [#BossChallenge]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Stage|タイトル|推奨戦闘力|>|>|>|>|報酬|h
|~|~|~|ランクC|ランクB|ランクA|ランクS|ランクSS|
|Battle1|アイテム大戦 鬼門式忍術訓練|20,000|星導石 ×50|星導石 ×50|星導石 ×100|星導石 ×100|希望の粒 ×1|
**攻略のポイント [#BossChallenge_Method]

-以下の特殊ルールが適用される
--戦闘アイテムでのクリティカル率+100%
--戦闘アイテムから受ける回復量+100%
--行動後のアイテムゲージ回復量+25%
--味方の「ケイウン」のタグを持つキャラクターにつき、戦闘アイテムダメージ+100%
--戦闘アイテム以外で与えるダメージ-99%
--雷属性の戦闘アイテム使用時、味方全員に戦闘アイテムで与えるダメージ+20%(上限300%)
--自身が「ケイウン」のとき、行動後アイテムゲージ追加回復+10%
--戦闘アイテムで相手を倒した時、アイテムゲージ追加回復+80%
--味方全員の戦闘アイテムクリティカルダメージ+100%

-特殊ルールの関係上、スキルでは殆どダメージを与えられないので、戦闘アイテムを用意する必要がある。
敵の弱点は雷と風だが「雷属性の戦闘アイテム」がオススメ(使う度ダメージアップ効果が得られる為)。
バトル開始時の敵は鬼門一人だが、鬼門は途中できょだいひつじを呼ぶので全体攻撃アイテムが望ましい。(速攻撃破できるのであれば単体攻撃アイテムでも良い)
特性はアイテムの「威力」が大きく上昇する「[[雷の祝福>調合/特性/雷の祝福]]」を付与しておこう。(他の特性では特殊ルールで適用されるダメージアップ効果と加算関係になるので効き目は薄い)
-ブレイク状態や各種デバフも攻撃アイテムのダメージ計算に適用されるので、ブレイカーで敵をブレイク&デバフを付与してから攻撃アイテムでダメージを与える、を繰り返せばよい
-ブレイク状態や敵に付与されたデバフも戦闘アイテムのダメージ計算に適用されるので、ブレイカーで敵をブレイク&デバフを付与してから攻撃アイテムでダメージを与える、を繰り返せばよい

-参考:雷属性の攻撃アイテム一覧
#includex(調合/調合アイテム一覧(戦闘),titlestr=off,filter=\|[ch]|\攻撃\|魔法\|雷)
***敵の構成等 [#N-1_Enemy]
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|CENTER:420|c
|敵の名前|種族|HP|Break|弱点|耐性|行動順・素早さ目安|CENTER:行動例・補足|h
|CENTER:200|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|LEFT:420|c
|鬼門|人間|4,319,637|1,437|雷(-35%)&br;風(-25%)|なし|---より遅く---より早い|・[単体]痺れ苦無:単体ダメージ(雷)&雷耐性-25%(3回)&素早さ-15%(2回)&br;・[補助]呼び寄せの術:きょだいひつじを呼ぶ|
|きょだいひつじ|獣|2,208,441|874|雷(-35%)&br;風(-25%)|なし|---より遅く---より早い|・[補助]|

-状態異常耐性:
|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|敵の名前|麻痺|眠り|毒|暗闇|火傷|挑発|スタン|カチコチ|h
|鬼門 &br; きょだいひつじ|無効|無効|無効|50%|無効|無効|0%|50%|
//↑全て0%、全て無効など単純な内容の場合は表にしなくてokです
-敵の状態変化:

//----------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS